2010年02月10日(水)
第2回会議兼研修会 [情報教育から]
2月9日(火)別海町情報教育推進連絡協議会の第2回会議および研修会がマルチメデイア館で開催されました。
研修会では別海オーレンスの広島勝洋氏による「ICT化による業務の効率化の推進について」のお話を聞くことができました。
また、会議ではインターネットの運用規定の見直しや今年度の活動反省、次年度の計画案について検討されました。
Posted by ブログ管理者 at 11時22分
2009年11月18日(水)
【情報教育】教育の情報化に関する手引き [情報教育から]
文部科学省が今年3月発行いたしました『教育の情報化に関する手引き』にリンクを張りました。
右サイトの「おすすめリンク」からご覧ください。
ちなみに本会の運営推進に当たっては、この手引きを参考にして行っています。
Posted by ブログ管理者 at 17時52分
【情報教育】開会式 [情報教育から]
研究大会開会式におきまして、本会会長挨拶の後、御来賓の山口教育長様から御祝辞をいただきました。
御祝辞の中で、本協議会に期待することや今後の別海町情報教育推進にあたっての課題についても触れていただきました。
誠にありがとうございました。
Posted by ブログ管理者 at 17時36分
【情報教育】今年度の活動 [情報教育から]
本協議会の活動計画を図示したファイルです。
今年度は、過去3ヶ年の成果と課題をまとめていく年になっています。
そして、次年度以降の計画を立案しなければなりません。
各校にある情報機器が宝の持ち腐れにならないようにしながら、よりよい情報教育の環境を構築していくことが必要だと考えています。
また今回、デジタル化の前に教師の子供への接し方や教材研究、授業の組み立てなど、しっかりと取り組んでいく必要があると教えていただきましたので、十分その点も考慮しながら考えていく必要があると思います。
今後、各校の情報教育推進委員の方々から十分ご意見をいただきながら、計画を立案していきます。
Posted by ブログ管理者 at 15時53分
【情報教育】第一回研究大会・感想その2 [情報教育から]
◆大変有意義で、しかも楽しく過ごせた研究会でした。授業で大切な技術や、発達障害の子への対応など、勉強になったことがたくさんありました。インターネットを使った授業での大切なことも学べたのが、とてもよかったです。とてもすばらしい研究会でした。参加できてよかったです。ありがとうございました。
◆情報教育のみならず、教員として意識をしていかなければならないと再確認をさせられる内容がたくさんありました。ハッとさせられる講座でした。ありがとうございました。
◆内容、講師、共に素晴らしい講座でした。時間が短く感じられ、一つ一つの技術には触れられなかったのが、残念ですが、これを機に情報教育に取り組んでみたいと思います。
◆また参加したいです。これほど内容の濃い研究会であれば、もっと広く参加を呼びかけてもよいのではないでしょうか。
教員だけでなく一般の参加者もいました。その方の感想です。
◆このお話は、教師だけでなく、社員教育にも大変役立つと思います。
Posted by ブログ管理者 at 11時49分
【情報教育】第一回研究大会・感想 [情報教育から]
参加された方々から、たくさんの感想を書いていただきました。
その中から、いくつかをご紹介いたします。
◆参加してよかったです。大変勉強になりました。具体的な内容でとてもわかりやすかったです。授業の基礎基本も含めて、改めて自分を振り返ることができました。何といっても一つ一つのことが事実に裏付けられており、納得のいく内容でした。今まで参加してきた講座の中で、いちばんよい内容でした。本当にありがとうございました。
◆夢中で聞き入ってしまいました。職場でも「素晴らしかった!」と皆に伝えたいと思います。谷先生、ありがとうございました!
◆情報以外にも、学級経営に関することなどにも話が広がって、とても参考になりました。また参加したいと思いました。ありがとうございました。
◆ICT関係ということできましたが、技術の駆使の前提にある子供たちとのアナログな関わりが何より必要と学びました。
Posted by ブログ管理者 at 10時46分
【情報教育】第一回研究大会 [情報教育から]
11月16日、記念すべき第1回別海町情報教育研究大会が、別海町マルチメディア館で開催されました。
御来賓の別海町教育委員会山口長伸様を含めて、50名の方々にお集まりいただきました。
本大会では、玉川大学准教授の谷和樹先生に三つの講座を持っていただきました。
谷先生のおかげで、大好評のうちに終了することができました。
Posted by ブログ管理者 at 10時35分
2009年09月11日(金)
【情報教育】研究大会を開催いたします [事務局から]
Posted by ブログ管理者 at 09時15分
【 過去の記事へ 】