北海道野付郡別海町、教育委員会のブログサイト

別海町教育委員会

2016年08月22日(月)

「ヘタでいい、ヘタがいい」!!リクエスト講座「初心者のための絵手紙講座」終了しました!!

 7月29日、8月12日、19日の3回にわたり、日本絵手紙協会公認講師の中澤豊子さんを講師に迎え、「初心者のための絵手紙講座」が行われました。参加者7名は、道具の使い方から、線の引き方、文字の書き方まで熱心に耳を傾け、製作に取り組んでいました。
 自分が絵手紙を出したい相手を思い浮かべて添えた言葉を見ると、温かい気持ちが伝わってきます。どの作品も上手いとか下手というくくりではなく、「味わい深い作品」に出来上がりました。
 絵手紙は、見る人を優しい気持ちにしてくれる、そんな力があるように思えます。
 手書きのハガキや手紙を受けることがめっきり少なくなった最近では、絵手紙を受け取った人にきっと喜ばれることでしょう。

 今回講座の中で書いた絵手紙は、来月、中央公民館のフリーギャラリーに展示する予定です。近くにお越しの際は、是非足を止めてご覧ください。
 
 

画像(202x151)・拡大画像(640x480)

 講師がお持ちの絵手紙を見せていただきましたが、どれも素敵でした。受講生は、自分もこんな絵手紙を書いてみたいと思ったのでは?
でも最初から上手に描ける人はいないでしょうし、「ヘタでいい、ヘタがいい」と言う言葉通り、初めての人でも気負わず取り組めたらいいですよね。

画像(202x151)・拡大画像(640x480)

みなさん真剣です。講師の先生も一人ひとりに、丁寧な指導をしてくださいました。
「難しいね」「ピーマンに見えないかも」「でも楽しい」など、部屋のあちらこちらから聞こえてきます。

画像(202x151)・拡大画像(640x480)

1回目の講座で描いたピーマンです。
初めてとは思えないほど、みなさん上手だと思いませんか?でも、下書きなしなので緊張しますよね・・・。

画像(202x151)・拡大画像(640x480)

ピーマンは「へた」から書くと、書きやすいとか。
色も、もう少し塗りたいって思うところでやめるのが、絵手紙を書くコツだそうです・・・。

画像(202x151)・拡大画像(640x480)

色も塗り終え間近、そろそろ完成でしょうか?

画像(480x360)・拡大画像(640x480)

完成した作品を手に!

3回目は、ピーマンの他に、もう一枚書きました!!ハガキには千代紙で作った金魚を貼って、涼しげなもう一枚が完成しました。
 講座に参加してくださったみなさん、ありがとうございました。今回の講座をきっかけに、絵手紙を続けていただけるとうれしいです!!

Posted by tyuou at 15時08分

2016年08月18日(木)

みんなでやろうぜ!家庭学習WEEK(第1回目の結果報告) [生き抜く力向上策定プロジェクト]

画像(320x137)・拡大画像(640x275)

 別海町生き抜く力向上策定プロジェクトは、平成26年度より本町における教育課題の分析や先進地域の視察研修を参考とした具体的な手立ての構築に取り組んでいます。
 プロジェクトの一貫として昨年度に引き続き、各学校の自主的な取組が町全体としての成果につながるよう、年間3回の実施期間を設け、「みんなでやろうぜ!家庭学習WEEK」を実施していますが、第1回目の結果がまとまりましたので、お知らせします。
 各家庭におかれましては子ども達の学習意識を高めるとともに、スマートフォンやネットゲームを止め、自主的に時間を決めて家庭学習に取り組めるよう、内容や時間だけにこだわらず、自らメデイアコントロールができるような言葉掛けを行うなど、家庭学習の一層の充実に努めていただきますよう、引き続きお願いします。

画像(337x480)・拡大画像(450x640)

 第1回目の結果です。
 実施期間中に小学校では93.2%の児童が、中学校では87.2%の生徒が家庭学習に取り組み、提出しました。
 家庭学習の提出率が90%を超えた学校が小学校では5校、中学校では4校でした。
 2学期もがんばりましょう。

PDFデータは、こちらをご覧願います。

PDFファイル(502KB)

(502KB)

Posted by 別海町教育委員会 at 08時13分

2016年08月16日(火)

 子ども体験塾「真夏のチャレンジキャンプ」 [西公民館からのお知らせ]

 8月8日(月)から9日(火)の2日間にかけて、子ども体験塾の「真夏のチャレンジキャンプ」が、西公民館敷地内で行われました。
 開始式の後、さっそく塾生たちはテント設営です。最初は試行錯誤していましたが、みんなで力を合わせて無事設営することができました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 テント設営後の昼食は、流しそうめんです。そうめんを流すそばから、上流側にいる塾生がどんどんそうめんを食べるので、下流側の塾生から「こっちにも少しは流せ!」との抗議の声が聞こえる一幕もありました。
 そうめんを食べてお腹いっぱいになったら、腹ごなしに体育館でドッヂビーとフロアカーリングをしましたが、腹ごなしにしては少々激しかったようで、みんな汗だくです。従って、次はプールに入ってクールダウンです。
 プールでは、大きなビート板にみんな集まって大はしゃぎ。1時間ほど遊びましたが「まだ遊び足りない」との声も聞こえました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(270x202)・拡大画像(640x480)

 公民館に戻ると、男子は火起こし、女子は調理に分かれて夕食の準備です。1時間ほどで、おいしいカレーができあがり、みんなでおいしくいただきました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(270x202)・拡大画像(640x480)
画像(270x202)・拡大画像(640x480)

 食後も行事が目白押し!まずは、きもだめし。その後は花火。そして、最後はスイカ割りです。
 しかし、花火の頃から雨が降ってきたので、急遽テントを撤収し、塾生たちは公民館内で泊まることになりました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 次の日も雨だったので、ラジオ体操も公民館内で行いました。その後は朝食で、みんなでホットケーキを作りました。みんな夜更かしをしたのか、ちょっと食欲がなかったかな?
 キャンプだから特別ですが、普段は「早寝早起き朝ごはん」です!

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(270x202)・拡大画像(640x480)

 最後に、みんなでボール紙でブーメランを作りました。簡単ですが結構飛ぶので、みんな自分で作ったブーメランを飛ばして楽しんでいました。
 残念ながらテントで泊まる事ができませんでしたが、塾生にとって楽しく集団生活を学んだ2日間だったのではないかと思います。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by nisi at 15時27分

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ リンク集 ]

8

2016


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
訪問者数

検索


最近の記事

RSSリーダ

PHOTO

平成26年度中1ギャップ問題未然防止事業に係る研修会を開催しました

平成26年度中1ギャップ問題未然防止事業に係る研修会を開催しました

別海町教職員セミナー(1回目)を開催しました

別海町教職員セミナー(1回目)を開催しました

丸建道路による地域貢献活動(中春別地区スケートリンク・中央小学校外溝 )

丸建道路による地域貢献活動(中春別地区スケートリンク・中央小学校外溝 )

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS.

[Login]