北海道野付郡別海町、教育委員会のブログサイト

別海町教育委員会

2017年09月29日(金)

すくす学級 通信第6号を発行しました! [中央公民館からのお知らせ]

公民館前の街路樹が日に日に、赤みを増してきました。
忙しく過ぎていく日々の中、目に映る季節の移り変わり。
時に立ち止まり、穏やかに流れる時間を感じるのもいいですね。

さて、通信第6号を発行しました。
9月の活動の様子(一部、8月も)、10月の予定を掲載しています。
以下PDFにてご覧ください。

PDFファイル(9450KB)

通信第6号      3館共通(1)      救急救命講習         海の公園 (9450KB)

PDFファイル(17228KB)

通信第6号      3館共通(2)     小野沼公園      消防署見学 (17228KB)

PDFファイル(1966KB)

通信第6号     中央公民館        10月案内 (1966KB)

PDFファイル(2318KB)

通信第6号     西公民館   10月案内 (2318KB)

PDFファイル(2727KB)

通信第6号        東公民館       10月案内 (2727KB)


10月12日(木)には、特別企画(兼中央1歳児クラス学習会)として、「乳幼児のための口腔衛生講習」を行います。
以下、案内文です。
ぜひ、ご参加ください。

PDFファイル(1236KB)

口腔衛生講習案内 (1236KB)

Posted by tyuou at 13時05分

すくすく学級 消防署見学(特別企画) [中央公民館からのお知らせ]

9月25日(月)、特別企画として消防署見学を行いました。
消防署の見学を単独で行うのは、今回が初めてでした。
しかもバスでの移動はありません。
現地集合でしたが、3館合わせて30組の親子が集いました。

画像(202x150)・拡大画像(640x479)

ちょっとドキドキ

画像(202x150)・拡大画像(640x479)

楽しみだね!


まず、子ども達の視界に飛び込んできたのは、砂利(笑)。
玄関前に敷きつめられた石ころで、早速遊びが始まりました。

画像(202x150)・拡大画像(640x479)
画像(202x150)・拡大画像(640x479)

消防車や救急車が目の前に見えているんですけどね。
どうやら今は、こちらの方がキラキラしているみたいです(笑)。
「どうして子どもって、石が好きなんだろうね……」
お母さん達が口々に言っていました。
きっと、お母さん達も子ども達と同じ頃、同じことをしていたはずですよ(笑)。

さて、まずは、庁舎内の見学から。

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

注意事項など説明を受けて、さぁ、出発!

私たちの日々の生活の安全を見守ってくれている指令室をのぞいています。

画像(480x359)・拡大画像(640x479)

119番の通報を受けると、通報者の住所、付近の地図が瞬時に表示されるそうです。
携帯電話からでも、ある程度の位置情報がわかるようになっています。

救急救命講習でも話されていましたが、通報を受けた時点で出動の準備が始まっているので、慌てずに質問されたことに答えることが、より的確な対処につながります。

次は、車両見学です。

すでに、レスキュー車や消防車、救急車が倉庫の外に並んでいました。

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

大きいね〜。

ところが、こちらも気になります(笑)。

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

玄関を出て、目の前に見えたのがこちら。
階段、坂、高いポール。
子ども達の好きなものばかりですね。

「こっちも楽しいけど、あっちはもっと楽しいよ〜!」
なんとか、子ども達の心を消防車たちに向けさせるお母さん。

画像(480x359)・拡大画像(640x479)

気持ちを切り替えて、車両見学。
救急車、レスキュー車、消防車と緊急車両のはしごをしながら写真撮影タイム。

画像(202x150)・拡大画像(640x479)
画像(202x150)・拡大画像(640x479)

救急車のトンネル?
見学というよりも、スルリと通り抜けるのが楽しそうです。

画像(202x150)・拡大画像(640x479)

こちらは、秘密基地にいる気分?

画像(202x151)・拡大画像(640x480)

早く助けに行かなくちゃ!


消防車は不思議がいっぱい。

画像(202x150)・拡大画像(640x479)

いろんなものがあるね。

画像(202x150)・拡大画像(640x479)

これな〜んだ?


画像(202x150)・拡大画像(640x479)

これはどうすればいいの?

画像(202x150)・拡大画像(640x479)

どうやったら動くの?


楽しくもあり、怖くもあり……。

画像(202x151)・拡大画像(640x480)

余裕でしょ!

画像(150x202)

モデルっぽい?


画像(150x202)・拡大画像(479x640)

実は内心ドキドキです……。

画像(202x150)・拡大画像(640x479)

怖い〜!


画像(202x151)・拡大画像(640x480)

助けて〜!

画像(150x202)・拡大画像(479x640)

不安と余裕。             みんな違っていいんです。


こちらは、真剣そのもの。
左手のギアを入れるマネも完璧です。

画像(270x201)・拡大画像(640x479)

こちらは、なりきり消防士。

画像(270x201)・拡大画像(640x479)

いつでも出動できるよ!

画像(202x151)・拡大画像(640x480)

ぼく、どうなってるの?

画像(202x151)・拡大画像(640x480)

ちょっと、重いなぁ〜。


お母さんに抱かれている小さなおともだち。
目の前の大きな赤い車は、どんな風に見えているのでしょうね。

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

おやおや、何かが始まりそうです。

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

ホースが伸びているよ。

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

水が出てきた〜!

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

消火訓練!!  見て見て! 写真撮らなきゃ!!

瞬時にお母さん達のカメラがこの様子をとらえます(笑)。
特に中央公民館学級の親子にとっては、今回が初めての放水見学です。
勢いよく吹き出る水に親子で興奮状態。
消防士さんの防火服姿が、より臨場感を醸し出します。

もしかして、体験もできるのかな?

「やってみたい子は来てくださ〜い!」

「ヤッター!!」

画像(202x150)・拡大画像(640x479)
画像(202x150)・拡大画像(640x479)
画像(202x150)・拡大画像(640x479)
画像(202x150)・拡大画像(640x479)

画像(202x150)・拡大画像(640x479)
画像(202x150)・拡大画像(640x479)

画像(202x150)・拡大画像(640x479)
画像(202x150)・拡大画像(640x479)

画像(202x150)・拡大画像(640x479)

こうして興味深げに楽しそうに体験できた子もいれば、親の思惑とは反対に、腰が引けたり、見るだけが精いっぱいだったり、泣いてしまう子もいました。




画像(202x150)・拡大画像(640x479)
画像(202x150)・拡大画像(640x479)

画像(202x150)・拡大画像(640x479)
画像(202x150)・拡大画像(640x479)

画像(202x150)・拡大画像(640x479)
画像(202x150)・拡大画像(640x479)

画像(202x150)・拡大画像(640x479)

こんな表情も思い出のひとコマ。
一番信頼を寄せるお母さんに「大丈夫だよ」と言われても、怖いものは怖いんですよね。
でも、最後はお母さんに抱きしめてもらって安心安心。
こんな時もあったなぁと笑って思い出せる日が来ますよ。

さてさて、勢いよく吹き出た水がどうなったかといえば……。

画像(480x359)・拡大画像(640x479)

大きな大きな水たまりに……。
子ども達の目が輝きます。
お母さんは、ちょっとヒヤヒヤ。

そして、結局……。

画像(360x269)・拡大画像(640x479)
画像(360x269)・拡大画像(640x479)
画像(360x269)・拡大画像(640x479)

こうなっちゃいますよね。

最初は「入らないでね」と言っていたお母さんも、子ども達の勢いと楽しそうな表情に覚悟が決まります。

秋風が吹こうが、ちょっと肌寒かろうが、やっぱり子ども達は水遊びが大好きなんですね。

消防署見学のはずが、最後は水遊び……(苦笑)。
子ども達は忘れてしまっても、お母さんにとっては印象強く残る思い出になりそうですね。


そろそろおしまいの時間。
気持ちの切り替えも、だんだん上手になっています。

最後にみんなでレスキュー車をバックに記念撮影。



画像(480x359)・拡大画像(640x479)

今回もこんな感じ(笑)。


今回は、大きな救急車や消防車を見た子ども達が、どんな顔をするのかを見たくて参加したお母さんがほとんどだったのではないでしょうか。

笑顔もあれば泣き顔もあり、喜ぶ顔もあれば困った顔もあり。
「思っていた通り」「いや思っていたのとは違ったなぁ」、感じ方もそれぞれだったのでしょうね。
きっと来年は、また別の顔を見せてくれることでしょう。

ずぶ濡れになった子ども達を連れて帰るのも大変でしたね。
皆さん、お疲れさまでした。

そして、ご協力をいただいた別海消防署の皆さん、ありがとうございました。



Posted by tyuou at 13時01分

2017年09月26日(火)

別海、中西別寿大学第5回学習会 健康体操「体力測定」を行いました。 [中央公民館からのお知らせ]

 9月13日(水)別海中央公民館において、別海寿大学
また、9月22日(金)中西別ふれあいセンターで、中西別寿大学の第5回学習会健康体操「体力測定」を地域包括支援センターから講師の方をお招きして開催しました。
 毎年、行っているこの学習のおかげもあり、みなさん健康意識が少しずつ強まって来ているのか、去年よりも良い結果を残す学生が多かった気がします。
 中には、体力測定で行っている片足立ちを毎朝欠かさず2分間も行っている方がいました。素晴らしいことですね!
 いくつになっても、健康維持や体を鍛えることは本当に大切なことです!
 出来ることから少しずつでも意識することによって、結果に表れて来ます。
 学習会を通して、みなさんが元気で過ごせるきっかけになればうれしいです。

         (別海寿大学の様子)

画像(202x151)・拡大画像(640x480)
画像(202x151)・拡大画像(640x480)

画像(202x151)・拡大画像(640x480)
画像(202x151)・拡大画像(640x480)

画像(202x151)・拡大画像(640x480)
画像(202x151)・拡大画像(640x480)

          (中西別寿大学の様子)

画像(202x151)・拡大画像(640x480)
画像(202x151)・拡大画像(640x480)

画像(202x151)・拡大画像(640x480)
画像(202x151)・拡大画像(640x480)

画像(202x151)・拡大画像(640x480)
画像(202x151)・拡大画像(640x480)

Posted by tyuou at 08時49分

2017年09月13日(水)

すくすく学級 大自然を満喫!(東公民館学級) [中央公民館からのお知らせ]

9月7日(木)、東公民館学級の体験学習を行いました。
今回の行き先は、別海町の十景の一つである小野沼公園です。

一日曇りの予報とはいえ、朝の重い雲が「また途中から雨が降ってくるのかも……」と不安にさせます。

「せめて体験学習が終わるまで我慢してね(雨を降らせないで)」と祈るばかりです。

その祈りが通じたのか、次第に雲間から太陽が顔を出すようになり、東公民館を出発する頃には、青空が広がっていました。

東公民館学級のお母さん達、持ってますね(笑)。

当日になり、体調不良などで参加者が減ってしまいましたが、集ってきた親子はみんな笑顔。

画像(202x150)・拡大画像(640x479)

すっかり仕草がおねえさん。

画像(202x150)

シールを選ぶのかと思いきや……。


画像(202x150)・拡大画像(640x479)

今日はバッチリできたね!!

バスの中も元気いっぱいでした。
「おもちゃのチャチャチャ」や「いないいないバババァ」が始まると弾けるような笑顔を見せてくれた子ども達。
バスの中で過ごす時間もあっという間でした。

小野沼公園初訪問の親子もいました。
どんな景色が広がっているのか楽しみですね。



さて、到着。
小野沼公園にも青空が広がっていました。
まずは、記念撮影。

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

おやおや、一人ベビーカーで眠っている子が……。
すっきり目覚めたら遊ぼうね!

目指すは、小川。

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

行こう  行こう!

やっぱり水遊びからですね。

画像(202x150)・拡大画像(640x479)

ゆっくりね。

画像(202x151)・拡大画像(640x480)

ためらうことなくどっぷりと(笑)。

画像(202x150)・拡大画像(640x479)

冷たいよ〜。でもぼくは逃げない!

画像(202x150)・拡大画像(640x479)

よっこらしょ。 たくましい〜。


画像(202x150)・拡大画像(640x479)

全部取れるかな?

画像(202x150)・拡大画像(640x479)

見て見て〜! こんなにいっぱい!


何やら2人でせっせと水汲みをしているようですが……。

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

お花に水をあげたかったんですね。

画像(360x270)・拡大画像(640x480)

もっとおおきくな〜れ。もっときれいにな〜れ。

だれも指示してないんですよ。
きれいに咲くお花を見て、体が自然に動いたのでしょうか。
普段、おうちの人がお花に水をあげている様子を見ているのかもしれませんね。

かと思えば、お次は、一点を見つめています。

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

ゴーッと滝のように流れ出す水に吸い込まれそうです。

画像(202x150)・拡大画像(640x479)

こちらでは、ボール救出大作戦。
クルクル回るボールに悪戦苦闘しています。






画像(202x150)・拡大画像(640x479)

そして、今度は何かをまぜまぜ。

画像(202x150)・拡大画像(640x479)

何をしているのかと思えば……


藻を集めてお料理しているのでした(笑)。


さて、お昼寝から目覚めたT君。
寝起きの水遊びです(笑)。

画像(202x151)・拡大画像(640x480)

急に水遊びって言われてもなぁ……。

画像(202x150)・拡大画像(640x479)

た〜のしい〜〜〜!

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

あっという間にハマッてしまいました(笑)。

緑美しい原っぱでは……。

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

かわいいお花が咲いてるね。

チョウチョウやトンボもたくさん飛んでいました。

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

チョウチョウつかまえたよ。

トンボにチョウチョウ、どこにいるかわかりますか?

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

やっとつかまえたアゲハチョウ。

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

弱ってきたトンボさんもいたので、じっくり観察したあとは、放してあげました。

こんなものもつかまえました。

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

アメンボです。
2週間前に比べると、ぐっと減っていましたが、まだまだ元気に水面を泳いでいました。

まつぼっくりも見つけました。
もう秋ですね。

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

バスの運転手さんが拾ってきてくれた、たくさんのまつぼっくりに、Aちゃん大喜び!!
早速、水漬け?


さて、そろそろお昼の時間。
お片付けをして、お着替えをしなければいけないのですが、最後のひと遊び。
もしやこの低い体勢は……?

画像(202x150)・拡大画像(640x479)

何かをさがしてる?

画像(202x150)・拡大画像(640x479)

いや、やっぱり……(笑)。


この姿、どこかで見た記憶が……(笑)。
ずっと入っているには冷たかった小川ですが、出たり入ったりを繰り返しながら(この調整も絶妙。体験を通して磨かれた感覚でしょうか!)、水遊びを一番満喫していたMちゃんでした。

お母さん達もゆったりのんびり子ども達を見守りながら、穏やな時間を過ごしました。
こんな風に過ごせるのも、子ども達が成長している証しですね。

さて、お弁当タイムです。

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

いただきます!

昼食後も小野沼公園の自然を満喫しました。

画像(202x150)・拡大画像(640x479)

急斜面もなんのその!

画像(202x150)・拡大画像(640x479)

登り切った先から見える景色はサイコー!


エネルギーをチャージして、さらにパワーアップしてますね。

その頃、下の広場では、またまた生き物発見!!

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

カエルさんと

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

バッタさん、わかるかな?

バッタさんのジャンプ力、すごかったですね。

私たちだって負けてません!
たくましいショットご覧ください。

画像(360x270)・拡大画像(640x480)

もっともっと〜!

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

一人でできちゃった!

広場も気持ち良かったですね。

画像(360x270)・拡大画像(640x480)

次は何が見つかるかな?

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

大きな沼だよ。

目にも心にも優しい景色です。

画像(360x270)・拡大画像(640x480)

遊歩道も歩いてみました。

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

何かいるのかな? いろんなことが気になるお年頃です(笑)。 

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

さぁ、走るよ!

画像(269x360)・拡大画像(479x640)

階段を上った先に見えるのは……。

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

すっばらしい景色!

結局、最後まで走り切った2人でした。
とにかくたくましい!

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

太陽の日差し、この空気、サイコーだね!

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

ぐんぐん歩こう!

吹く風がちょっと秋めいていたさわやかな一日。
豊かな自然に囲まれて過ごした親子の時間は、いつもよりゆったりと流れているようでした。

人数が少なったこともありますが、やはり、別海十景「小野沼公園」のなせるワザでしょうか。

小野沼公園、いいところですよ!!


楽しい時間は、あっという間。
小野沼公園に、さようなら。

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

今度は、家族でボートもいいですね。

帰りのバスの中、お母さん達でお絵かきしりとりリレー(2周分)をしました。
ちゃんとつながったかどうか最後に確認するのは、一番年長のAちゃんの役目。
Aちゃんが全部答えられれば、お母さん達の画力もまずまずといったところなのですが……。

スイカ→カメ→メガネ→ネコ→コマ→
1周目は順調に正解。

2周目からは、一部攻めの姿勢に入ったお母さん達(笑)。
→マツゲ→ゲソ→ソリ→リンゴ→ゴマ

語彙的にもちょっと難しかったかな?
それでも、いくつかヒントをもらいながら、無事正解。
めでたしめでたし。

同じしりとりでも、絵で表現しなければいけません。
言葉が思い浮かんでも、それを絵にできるかどうかは別問題(笑)。
思い浮かぶ言葉と自分の画力の一致点を見出す作業が大変でもあり、楽しい時間にもなりました。

またまた、バスの中も楽しい体験学習になりました。
皆さん、お疲れさまでした。

Posted by tyuou at 13時45分

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ リンク集 ]

10

2017


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
訪問者数

検索


上記の検索結果のRSS情報です RSS1.0

最近の記事

RSSリーダ

PHOTO

3/24 愛の鈴寄贈

3/24 愛の鈴寄贈

丸建道路株式会社 地域貢献活動が行われました

丸建道路株式会社 地域貢献活動が行われました

6/7 上風連小学校すずらん贈呈

6/7 上風連小学校すずらん贈呈

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS.

[Login]