北海道野付郡別海町、教育委員会のブログサイト

別海町教育委員会

2017年11月06日(月)

すくすく学級 子どもの気持ちによりそう(10月学習会) [中央公民館からのお知らせ]

すくすく学級10月学習会のテーマは、別海町学びの木の乳幼児期の重点項目でもある「子どもによりそい、子どもの気持ちを受け止める」と「喜びや不満の感情をきちんと受け止める」でした。
日々の生活に追われるお母さん達にとっては、簡単なようで難しい、そして、わかっていても思うように行動に移せない、ちょっと重いテーマだったかもしれません。

特に子どもをしつけるにあたって、今回のテーマはとても大切なポイントになります。
例えば、子どもがしてほしくないことをした時に、自分がどうなるのか。
子どもがなぜそうしたのか理由を考えるよりも前に、感情的に怒ってしまう。
多くのお母さん達が経験しています。
「叱る」と「怒る」の違いはわかっていても、やはりついつい怒ってしまうことの方が多いというのがお母さん達の現状のようです。
正直、私もそうでした。

そこで、子どもにしてほしくないことやその理由、自分がどんな時に怒ったり、イライラしているのか書き出してもらいました。

画像(360x270)・拡大画像(640x480)
画像(360x269)・拡大画像(640x479)
画像(360x269)・拡大画像(640x479)

・言うことを聞かない。
・同じことを何度も繰り返す。
・マイペースすぎる。
・すぐ散らかす。

子育てって思い通りにいかないことばかりですよね。

さらには、

「だいたいイライラしている時って、急いでいる時(時間のない時)や気持ちに余裕がない時だよね」
「そうそう」

多くのお母さん達が共感する場面でした。

学習会後のあるお母さんの感想です。
「怒ってしまうことを書き出してみると、実はたいしたことないことばかり……。最近ヒステリックに怒鳴ってばかりなので少しでも落ち着いて対処してみたいと思います」


実は、そうなんですよね。
よくよく考えてみると、なんでこんなことであんなに怒ってしまったのだろうと反省することの方が多いかもしれません。
子どもにしてほしくないことの理由が自分の都合だったりということも……。
親もついつい同じことを繰り返してしまっているものです。


「自分も、イライラや悩みを人に共感してもらえると気持ちが落ち着くので、『子どもも同じなんだなぁ』と思いました」
と書いていたお母さんもいました。

子どもの悲しい気持ち、悔しい気持ち、泣きたい気持ち、うれしい気持ち、何かをしたい気持ちなど、今感じている気持ちに心を寄せることで、子どもは「自分は大切にされている」「愛されている」と感じられるようになります。
親の願いを伝えるのは、それから。

とはいえ、喜怒哀楽あっての人間。
ここぞという時には叱られたり、理不尽かもしれないけれど怒られるのも一つの経験と考えると、腑に落ちない部分もありますよね。

人は失敗しながら学んでいくものです。
むしろ、日常生活においてすべてに完璧を追い求めると息苦しくなってしまいます。
子どもはもちろん、親もそうではないでしょうか。
私が思うに、意識しなければ10のうち10を感情的に怒っていたとしたら、意識することで1つでも冷静になれるところから始められればいいのかなと……。
どんなに子どもの気持ちを受け止めて怒らないようにしよう、褒めどころを見つけていこうと努力しても、「やっぱり今日も怒ってしまった……」となるはずですから。
いまだに進行形故に強く言えます(苦笑)。

ここで大事なのは、強く怒りすぎたと感じた時に反省し「ごめんなさい」の気持ちを子どもに伝えられるかどうかでしょう。
きっとその親の姿を見て、子どもも学ぶはずです。


「周りの協力に不満があって、一人取り残されている感じがする」

こんな風に感じているお母さんもいました。
こう感じているのは、一人だけではないはずです。

お母さんの怒りやイライラの裏には、お母さん一人の努力では解決できないこともあることがわかります。

子どもの気持ちによりそうことの大切さはもちろん、子育てに日々奮闘するお母さんの心によりそってくれる家族や周囲、地域の存在の大切さを痛感します。

すくすく学級は、その一つの存在でありたいと願っています。



さて、今回の学習会では、「今月の歌」として「紅葉」を歌いました。

せっかくなので紅葉(本物ではありませんが)を用意してみました。
みんなでペタペタ。

画像(202x150)・拡大画像(640x479)
画像(202x151)・拡大画像(640x480)

画像(202x151)・拡大画像(640x480)
画像(202x151)・拡大画像(640x480)

画像(202x151)・拡大画像(640x480)
画像(202x151)・拡大画像(640x480)

紅葉がいっぱいになりました。
きれいだね。

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

そして、輪唱に挑戦。

画像(360x270)・拡大画像(640x480)

3館各学級ともに、すてきな歌が響き渡りました。

紅葉をペタペタしたのが楽しくて、この後、紅葉狩りに行った親子もいたそうですよ。

歌から、こんな風に世界が広がるものなのですね。

Posted by tyuou at 17時40分

2017年11月02日(木)

郷土資料館だよりNO220(2017年11月号) [郷土資料館からのお知らせ]

・ふるさと講演会のお知らせ!
「風蓮湖と野付半島の成立ちを知る 」

・ふるさと講座自然系第2回目のお知らせ!
「初冬の野鳥観察会 ユキホオジロ・コクガンを観察しよう」

・ふるさと講座・歴史系第3回目
「オンネニクルの森を歩こう」を実施しました。

・平成29年度企画展
「小澤彦三が見た昭和初期のべつかい」のお知らせ!

PDFファイル(443KB)

NO220 (443KB)

Posted by kyoudo at 11時47分

2017年11月01日(水)

2017尾岱沼床丹平成文化祭「作品展示」が開催されました [東公民館からのお知らせ]

画像(202x135)・拡大画像(640x427)

地域サークル「尾岱沼陶芸愛好会」

 10月26日(木)から29日(日)までの9日間「2017
尾岱沼床丹平成文化祭第1弾“作品展示”」が開催されました。
 地域の園児や児童生徒をはじめ、地域で活動しているサークル、個人(地元出身者含む)の作品が約650点が展示されました。
 昨年とは違い、各流派の生け花や絵画など新しい作品も多数出展していただきました。
                       “本当にありがとうございました”
(当方の都合により、写真搭載は一部とさせていただいております。何とぞご了承ください。)

画像(270x179)・拡大画像(640x426)

「(5歳児)じぶんのいえ」

 野付幼稚園からは、工作として「だるまさん」や「あったかフクロウ」が出展されました。とても可愛い作品ばかりで、観覧者は「とても可愛いね。」などと、にこやかに笑顔で話されていました。年長さんは、木工で「じぶんのいえ」を制作。優雅で夢のある作品ばかりでした。

画像(202x134)・拡大画像(640x426)

「だるまさん」かわい〜い

画像(202x134)・拡大画像(640x426)

「あったかフクロウ」癒される〜!


画像(270x180)・拡大画像(640x427)

見学に訪れた園児たち

 26日には多くの幼稚園児が見学に来てくれました。自分やお友達の作品を見たり、お兄ちゃんお姉ちゃんの作品を見ては「凄いね」「私も、こういうの作ってみたい」などと歓声を上げていました。

画像(202x135)・拡大画像(640x427)

これすごいなあ〜!

画像(202x135)・拡大画像(640x427)

これって、可愛いね。作ってみたい!


画像(270x179)・拡大画像(640x426)

12年後のわたし・・・

 野付小学校の皆さんは、絵画や習字、工作など91点もの作品を出展されました。どれも力作揃いの素晴らしい作品ばかりでした。来場者から「夢と希望ある作品ばかりで、これからの子供たちが楽しみですね」などの声が聞こえていました。

画像(202x134)・拡大画像(640x426)

可愛い作品の数々・・・

画像(202x134)・拡大画像(640x426)

難しい作品にチャレンジ!完璧な出来栄えです!

画像(202x134)・拡大画像(640x426)

美味しそうです!特徴をとらえて・・・

画像(202x134)・拡大画像(640x426)

力強さの筆使いの書の作品

画像(202x134)・拡大画像(640x426)

頭脳が必要なパズル糸のこ工作

画像(202x134)・拡大画像(640x426)

迫力ある自分の未来を夢見て・・・


画像(270x179)・拡大画像(640x426)

野付への思いを感じる超大作!

 野付中学校の皆さんは、習字や木彫小箱、本立て、手芸(ミニトート)など121点もの作品でした。
 どの作品も「さすが中学生!細かなところまで完成されていた作品ばかり」でした。
 また、クラス画(総合学習)も素晴らしく、クラスの団結力を感じる超大作を思わせる作品でした。

画像(202x134)・拡大画像(640x426)

可愛いミニトート

画像(202x134)・拡大画像(640x426)

素晴らしい!木彫小箱

画像(202x134)・拡大画像(640x426)

さすが中学生!本立て(木工)

画像(202x134)・拡大画像(640x426)

力強さの中に心を感じる・・・書道

画像(151x100)・拡大画像(640x426)

ハーバリウム(インテリア作品)

 
 














 
 地域で活動しているサークルや個人の方々が、生け花や写真、絵画、ハーバリウムなどなど150点もの作品が展示されました。どの作品も繊細で、出展(製作)者の心を感じる作品ばかりで、来場者は「この作品すごいね。癒される〜!」、「可愛く描かれているね。どうして、こうやってできるかな?」などと話されていました。
 また、普段は見らてない「北海道別海高校美術部」の優秀作品も昨年度に続き特別展示させていただきました。来場者は、「このような素晴らしい作品を描く高校生もいるんですね」と感銘を受けていました。

画像(151x100)・拡大画像(640x426)

(フォト)道東の魅力を・・

画像(151x100)・拡大画像(640x426)

(絵画)彩〜生きている〜


画像(151x100)・拡大画像(640x426)

フェアアイル(手編み)

画像(151x100)・拡大画像(640x426)

(パステルアートなど)癒し系の館・・和


画像(151x100)・拡大画像(640x426)

(絵画)アウル....

画像(151x100)・拡大画像(640x426)

(ブリザーブドフラワー)花華〜華やかな世界〜


画像(151x100)・拡大画像(640x426)

別海高校美術部「時告げ鳥」

画像(151x100)・拡大画像(640x426)

別海高校美術部「沈黙」


画像(134x202)・拡大画像(426x640)

(書・掛け軸)尾岱沼書友会

画像(151x101)・拡大画像(640x427)

(陶芸)尾岱沼陶芸愛好会

画像(151x100)・拡大画像(640x426)

(書道)白鳥書道会


画像(151x100)・拡大画像(640x426)

池坊翠芳会「自由花・遠山新雪」

画像(113x75)・拡大画像(640x426)

池坊翠芳会「生花・新風体」

画像(113x75)・拡大画像(640x426)

池坊翠芳会「生花・新風体」


画像(151x100)・拡大画像(640x426)

未生流中山文甫会小崎社中

画像(113x75)・拡大画像(640x426)

未生流中山文甫会小崎社中

画像(113x75)・拡大画像(640x426)

未生流中山文甫会小崎社中


画像(113x75)・拡大画像(640x426)

未生流中山文甫会小崎社中

画像(113x75)・拡大画像(640x426)

未生流中山文甫会小崎社中


画像(113x75)・拡大画像(640x426)

未生流中山文甫会小崎社中

画像(113x75)・拡大画像(640x426)

未生流中山文甫会小崎社中


画像(202x134)・拡大画像(640x426)

2017尾岱沼この一年

画像(202x134)・拡大画像(640x426)

2016尾岱沼この一年


 東公民館では、昨年度に引き続いて関係機関のご協力により「尾岱沼この一年2016〜2017」を掲示し、スライドショーにて放映させていただきました。
 地域の皆さんから毎回大好評をいただいておりますので、引き続き東公民館ロビーにて来年まで掲示いたしますので、ご希望される方は、事務室までお申し付けください。

画像(202x135)・拡大画像(640x427)

ハーバリウム楽しい・・・

 本年度の作品展では、今流行っています「癒し系インテリア雑貨ハーバリウムづくり」の体験コーナーを設置しました。
 参加したお子さん、お母さんは楽しいそうに親子で作製していました。水のなかでゆらゆら♪ふわふわ・・・
 多くの参加者の中には「また、作りたい」、「公民館で講座して…」などリクエストも多く、笑顔でつくっていました。講師をお引け受けいただきましたFさん、本当にありがとうございました。

画像(202x135)・拡大画像(640x427)

親子で楽しんでいました・・・

画像(202x135)・拡大画像(640x427)

わたしにも作れるかな・・大丈夫!

画像(202x135)・拡大画像(640x427)

できました!可愛い〜


画像(151x101)・拡大画像(640x427)

おばあちゃんと一緒に・・・来年も来ようね!

 本年度の「作品展」は昨年度より300人以上多い方々にご来場いただき、心から感謝申し上げます。
 園児・児童生徒の作品はもとより、地域で活動しているサークルや個人の方々の「心のこもった作品」が堪能できたのではないでしょうか。
 また、新しく出展していただいた方々にも是非、来年度も出展していただきますようお願い申し上げます。
 実行委員会(事務局:東公民館)では、毎年工夫を凝らして「尾岱沼床丹平成文化祭」を行っていますので、来年度以降もよろしくお願いします。

(本年度の地域文化祭関係予定)会場:東公民館
 11月11日(土) 17:00〜 芸能アラカルト
 11月12日(日) 10:00〜 郷土芸能の集い
 11月18日(土) 10:00〜 ちびっ子秋の集い
 ※詳しくは、近日中に「お知らせ」しますので是非、ご来場いただき、秋の芸術文化を堪能しませんか?
 
                 (問合せ:別海町東公民館 0153-86-2141)

Posted by higasi at 14時31分

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ リンク集 ]

11

2017


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
訪問者数

検索


最近の記事

RSSリーダ

PHOTO

6/12 寺井建設株式会社による社会貢献事業が実施されました

6/12 寺井建設株式会社による社会貢献事業が実施されました

学生ボランティアによる学習会を実施しました!

学生ボランティアによる学習会を実施しました!

別海高校ニュージーランド酪農実習へ 今年も3名が参加

別海高校ニュージーランド酪農実習へ 今年も3名が参加

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS.

[Login]