北海道野付郡別海町 別海中央小学校のブログサイト

別海中央小学校 [北海道別海町]

2018年02月09日(金)

☆別海中央小学校☆6年生を送る準備がはじまります [大切にしたい今日の出来事]

画像(218x163)・拡大画像(480x360)

 昨日、5年生が学年集会を行いました。
 3月にせまった卒業式。6年生を送る会の計画や、児童会活動の引継ぎ等について、見通しをもつ話し合いをしていました。
 いよいよ中央小のエンジンとして、6年生からたくさんのバトンを受け取る5年生。準備ははじまっています!

17時00分投稿 (中央小学校)

2018年02月07日(水)

☆別海中央小学校☆北方領土の日 [学校の教育目標を達成させる教育活動]

画像(480x360)

2月7日は「北方領土の日」です。
4年生が社会科で北方領土についての学習をしました。
北方領土ってどんなところ?との問いかけに,
「北方領土とは〇〇なところ」と,自分なりの視点で言えるようになることを目標に学習を進めました。

まず,北方領土の位置と名前について地図帳で調べました。
択捉島,国後島,色丹島,歯舞群島を地図帳の中から見つけ,ワークシートに漢字で書きました。
フラッシュ教材で繰り返し名前と位置を確認し,島の形を見ただけで何という島なのかわかるようになりました。

次に,択捉島などの自然の様子をスライドショウで見ました。
火山がたくさんあって温泉もあること。別海の海と同じように水産資源が豊かであること。オオワシやエトピリカなどの野鳥が住み,北海道との間を行き来していることを知りました。

現在島に住むロシア人島民の様子について写真を見ました。
自分たちと同じぐらいの子がいたり,図書館で日本に関する本が紹介されていたりする様子に驚いていました。

最後に,尾岱沼道の駅にある「叫び」の像と,元島民2世と現島民がにこやかに歓談するビザなし交流の写真を見て考えました。
島を返してほしいと叫ぶ切実な願いを受け止めると同時に,向かい合って住む者同士が友好を深め,共に解決に向けて歩んでいくことの大切さについて考えを深めていました。


5年生,6年生の社会科でも北方領土に触れていきます。
周辺地域に住むものとして,考える機会を大切にしていきます。

画像(218x163)・拡大画像(480x359)
画像(218x162)・拡大画像(480x357)

14時29分投稿 (中央小学校)

☆別海中央小学校☆少年団の表彰が行われました。 [学校の教育目標を達成させる教育活動]

画像(480x360)

 大休憩に百人一首少年団の表彰が行われました。
 来週には全道大会が控えているそうです。インフルエンザが流行していますので、体調に気をつけ万全を尽くして欲しいと、校長先生から激励がありました。
 全道大会では今までの練習の成果を十二分に発揮し、思い出に残る大会にしてきて欲しいと思います。

画像(218x163)・拡大画像(480x360)
画像(218x163)・拡大画像(480x360)
画像(218x163)・拡大画像(480x360)
画像(218x163)・拡大画像(480x360)

11時40分投稿 (中央小学校)

2018年02月06日(火)

☆別海中央小学校☆本日の1日入学・保護者説明会は延期になりました [その他]

今日予定されていた新1年生の1日入学ですが,
本校1年生の学級閉鎖に伴い来週に延期となりました。
(昨日園からお便りを配布頂きました)
急な変更で大変申し訳ありませんが,ご理解頂きますようお願い申し上げます。

1年生も新入生との合同学習の準備を整え心待ちにしていたので,とても残念がっていました。来週,改めてみんな元気に会えることを楽しみにしています。

新しい日程は次のとおりです。詳細は配布しましたお便りをご確認下さい。

<1日入学・保護者説明会開催日>

 2月14日(水)
 13:40〜13:55 受  付
 14:00〜14:45 合同学習
             保護者説明会

*もともとの時間から変更となっていますのでご確認下さい。
*14日に学級閉鎖等が発生した場合は,合同授業は中止し保護者説明会のみ行います。このblogでもお知らせしますので,ご確認下さい。

 

12時00分投稿 (中央小学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ オリジナルページ ]

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

2

2018


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
訪問者数

検索


最近の記事

RSSリーダ

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]