北海道野付郡別海町 別海中央小学校のブログサイト

別海中央小学校 [北海道別海町]

2019年06月25日(火)

☆別海中央小学校☆乗り入れ授業が行われました。 [「わかる・できる」ための普段の授業づくり]

 今年度も、別海中央中学校の数学科の先生3名が、本校4年生から6年生の算数科の時間に、学習サポートとして来てくれています。毎回、いろいろな形で子ども達と関わって頂いています。
 中学校の先生方、これからも、よろしくお願いいたします。

画像(218x122)・拡大画像(480x270)
画像(218x122)・拡大画像(480x270)
画像(218x122)・拡大画像(480x270)

11時25分投稿 (中央小学校)

2017年10月05日(木)

☆別海中央小学校☆食育の授業 [「わかる・できる」ための普段の授業づくり]

 6年生の教室で栄養教諭による食育の授業が行われました。
 「さとうと健康のつながりを考えよう」をテーマに、学習しました。
 実際に清涼飲料水を飲み比べ、体感したり話し合ったりしました。
 1日に摂取できる砂糖の量を知って、予想よりずいぶん少ないことに思わず「ええ??」という声をあげた6年生。糖分の大切さと取り過ぎの危険の両方について学び、これからの食生活について考えを深めていました。

画像(218x163)・拡大画像(480x360)
画像(218x163)・拡大画像(480x360)

15時46分投稿 (中央小学校)

2017年10月04日(水)

☆別海中央小学校☆6年生「ちがいを大事にしながら話し合う」 [「わかる・できる」ための普段の授業づくり]

 6年生が話し合いの学習をしていました。
 2組はパネリストとフロアに別れて実際にパネルディスカッションを体験していました。パネリストは、意見の立場や考えをしっかり発表していました。フロアからは質問や意見が出ていました。
 1組は、今日から始まる後期委員会活動に向けて、話し合いをしていました。廊下に掲示している前期委員会の振り返りを確かめたり、活動に必要なことについて事前に考えを整理したりしていました。
 自分の考えをもつ、違いを大事にしながら話し合う、国語の学習で学んだことを特別活動で活用する。これから必要とされる力を体験的に学んでいる時間でした。

画像(218x163)・拡大画像(480x360)
画像(218x163)・拡大画像(480x360)
画像(218x163)・拡大画像(480x360)

10時06分投稿 (中央小学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ オリジナルページ ]

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

1

2021


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
訪問者数

検索


上記の検索結果のRSS情報です RSS1.0

最近の記事

RSSリーダ

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]