北海道野付郡別海町 上西春別小学校のブログサイト

上西春別小学校 [北海道別海町]

2007年04月01日(日)

アクセス

画像(180x138)・拡大画像(640x492)




12時54分投稿 (上西春別小学校)

上西春別小学校の校区について

別海町の果てしない草原と果てしなく続く道

画像(180x135)・拡大画像(320x240)
画像(320x240)

その中でも本校が所在する地区は、昔、駅があったことから、別海町の”駅前地区”との愛称で親しまれています。
現在の”駅前地区”は、

画像(180x135)・拡大画像(320x240)

 別海町の広大な大地と自然の恵みそして人々の英知により営まれている酪農家の方々

画像(320x240)

牛乳を商品加工してみなさんの元へ届てくれる工場の方々

画像(320x240)

駅前地区には、陸上自衛隊別海駐屯地が西春別地区にあります。 演習場は、本町の矢臼別地区にあります。

画像(180x135)・拡大画像(320x240)

いろいろなサービスを提供する商店街の方々

このような構成で成り立っています。
その他にも別海町西春別支所、別海町西公民館、温水プール、パークゴルフ場、駅前スケートリンク、西春別消防署、西春別駐在所、西春別駅前郵便局そして鉄道公園があります。
 これから機会があれば、詳しく紹介していく予定です。

みなさんが住まれている街と比べていかがですか?

12時51分投稿 (上西春別小学校)

平成19年度 公開研究会のご案内

平成19年度公開研究会案内


【 研 究 主 題 】


主体的に学習に取り組み,

  基礎基本を身に付けていく子どもの育成


〜指導と評価の一体化を図り,

        個に応じた指導の充実を目指す学習指導の研究〜




会場 別海町立上西春別小学校

〒088-2564 野付郡別海町西春別駅前西町2番地

?0153-77-2050



開催日時 平成19年11月28日(水)





12時48分投稿 (上西春別小学校)

平成19年度主な行事





 開かれた学校をめざして取り組んでいます。

【不審者の事件も多いので約束を守って来校を】


 地域に根ざした「開かれた学校」をめざしています。

○地域の教育力を貸してください。(技術・技能・能力・施設・設備・用具)

○子どもたちの学習の様子や活動を見に来てください。

(行事の時だけでなく、普段の様子も見てください。)
(事前に連絡頂ければいつでもOKです。)

(バッチの着用もお願いします。)


○意見や要望がありましたら、聞かせてください。







 地域公開参観日と孫心ひろばをいっしょに行うことになりました。ふれあい広場とよんでください。

【9月29日(土)には、是非、学校に・・】




 昨年から「日曜参観日」を「地域公開参観日」として、地域のみなさんの参観を呼びかけています。(保護者のみなさんの参観はもちろんです)
祖父母のみなさん、学校との関わりが薄くなった地域のみなさんの参加をお待ちしています。
子どもたちの学習の様子や活動の様子を、是非、見に来てください。



<その他の主な学校行事・児童会行事>

○ 運動会・・・・・6月17日(日)

○ 学習発表会・・10月21日(日)

○ 公開研究会・・11月28日(水)






約束を守って来校を!!!










12時44分投稿 (上西春別小学校)

上西春別小学校とはvol.5

画像(320x261)・拡大画像(450x368)

     こんな環境で・・・



 ☆育てたい根っこ☆



   ○ 生命を大切にする心の

   ○ 人権を尊重する心の

   ○ 友だちを思いやる心の

   ○ 豊かな情操の心の

   ○ 基本的な生活習慣の

   ○ 基礎的・基本的な学力の

   ○ 困難に負けない強い意志の

   ○ 夢や目標に向かう意志の

12時37分投稿 (上西春別小学校)

上西春別小学校とはvol.4

 学校は、例えていえば植物の成長を支える土壌。

 子どもたちは、条件の整った豊かな環境の学校があれば個性豊かな芽を吹き、より良い土壌でしっかりと根を張ってることができれば成長するのです。

こんな『根っこ』を根づかせたい!

12時35分投稿 (上西春別小学校)

上西春別小学校とはvol.3


驚くかもしれませんが

めざしているのは、『根っこ』を付けることです。

12時32分投稿 (上西春別小学校)

上西春別小学校とはvol.2

画像(173x180)・拡大画像(200x208)

 『かしわの葉』は、校庭に 200年の風雪に耐え、大地にしっかりと根をはり、子ども達の成長を見守り続けてきた「かしわの大樹」のように、何ごとにもくじけず、最後までやり通す子どもになってほしいという願いから、「たくましさ」を・・・・。



 『雪の結晶』は、思いやりがあり、清美しい心を持った子どもに育ってほしいという願いから「清純」を象徴したものです。



 つまり、本校が目指す「豊かな心をもって何ごとにもめげず、たくましく生きる人間」を願う指標なのです。




11時22分投稿 (上西春別小学校)

上西春別小学校とはvol.1

画像(240x320)・拡大画像(320x426)


本校のシンボル



 本校にそびえ立つ、推定樹齢200年のかしわの木です。

 第2次世界大戦中、このかしわの木々のおかげで機銃照射から逃れられたという逸話も残っています。昔はもっと本数もあったようです。



 200年前、この地区はどのような景観が広がっていたのでしょうか?



 このシンボライズなかしわの木が本校の校章のモチーフにもなっています。

09時33分投稿 (上西春別小学校)

2007年03月23日(金)

18年度修了式・離任式 [学校行事]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

大きな声で返事した氏名呼称

 今日は、平成18年度の修了式・離任式でした。各学年氏名呼称のあと代表者が、校長先生より修了証書を受け取りました。
 修了式の後、この3月で転出するお友だちからお別れの挨拶がありました。今年は、6人のお友達が転校していきます。在学期間は少しでしたが、この学校に来て楽しくて良かったという一言に、みんな嬉しさと寂しさの錯綜する中、友達とのお別れを受け止めていたようです。
 続いて、離任式では、池田校長先生を始め成田先生・田鎖先生の3名の転出・退職される先生の離任式が行われました。子どもの代表者からお手紙と花のプレゼントが送られました。
 昨年4月6日に始まった、平成18年度の上西春別小学校の1年間の大きな行事が無事終了しました。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

離任される先生からのお話

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

子どもからの手紙とお花のプレゼント


14時28分投稿 (上西春別小学校)

2007年03月20日(火)

第68回 卒業証書授与式 [学校行事]

画像(320x180)・拡大画像(640x360)

池田校長先生にとって 教職生活最後の校長式辞となりました

 今日は、上西春別小学校第68回卒業証書授与式が行われました。厳かな雰囲気の中、証書授与、学校長式辞、来賓を代表し別海町教育委員会教育長山口長伸様・本校PTA会長木下秀哉様よりお祝辞をいただき、よびかけ「お別れの言葉」・式歌も無事終了。退場する子どもから、感謝の気持ちをこめ花を手渡された保護者にとっても、思い出に残る卒業式となったことでしょう。
 池田親校長先生にとっても長い教職生活、最後の卒業証書授与式となり、山口教育長様からの祝辞の中にも紹介されました。見送りの中では、卒業生の保護者より校長先生に花束が贈呈される一場面も。
 校長先生が式辞の最後に送った「夢は一生の友、あきらめは最大の敵である」という言葉を胸に、27名の卒業生は6年間通い慣れた思いで深い学舎を後にしました。

画像(180x101)・拡大画像(640x360)

68回卒業生27名が学舎を巣立っていきました

画像(180x101)・拡大画像(640x360)

お世話になった保護者に感謝の花を手渡しました


16時28分投稿 (上西春別小学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

4

2007


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
訪問者数

検索


最近の記事

RSSリーダ

PHOTO

誇らしい笑顔

誇らしい笑顔

フットサル大会根室予選出場

フットサル大会根室予選出場

【上西春別小学校】バレーボール管内大会

【上西春別小学校】バレーボール管内大会

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]