北海道野付郡別海町 上風連小学校のブログサイト

上風連小学校 [北海道別海町]

2019年07月10日(水)

【上風連小学校】学校目標の具現化の柱は、授業改善 [[校長発]]

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

■皆さん、おはようございます。
 今日も新しい一日が、颯爽とスタートしました。

画像(150x112)

■今日も未来の主役の子ども達が登校してくれました。
 皆、素晴らしい笑顔で挨拶をしてくれいます。

画像(150x112)

■今日は、職員会議ありました。
 職員会議では、「学校目標の具現化の柱は、授業改善」というお話をしました。内容は以下です。

▼新しい年度が始まり、後2週間ほどで早くも1学期が終了しようとしています。
 皆さんのお力により、年度当初掲げた「主体的、対話的で深い学びの授業改善」、そして、「目的の共有」と「相互の尊重」を土台とした教育活動が着実に行われてきたと思います。
 さて、6月26日の研究授業の事後研でもお話したとおり、学校の教育目標具現化の柱は、授業改善にあります。
 以下は、授業改善についての資料のまとめです。今後の授業改善の参考にしてください。

1 「主体的、対話的で深い学び」
 「主体的、対話的で深い学び」を掲げても、グループ学習などの形態にこだわり、表現活動が表面的であったりする。
 多くの学校では、「自分の考えをもち伝え合うことができるようにする」授業(本校は、「主体的に課題に向かい、進んで考えを伝え合える子ども」)であり、経営の重点を大々的に掲げられているが、実際の授業とは、かなり距離がある。
 授業の大前提は、目標と指導事項と評価の関係を直結させることであるが、子どもの「言葉」を中心とした授業改善をしていかなければならない。

2 教師の授業観の転換
 授業は言葉によって進行する。何かを操作したり、体を動かしたりする活動があったとしても授業を推し進めるのは言葉。その授業における言葉の大半が教師によるものであったら、その授業はどういうものになるか。
 学ぶのは、子どもであり、学ぶ対象に対して子どもがどう考えるのかということを教師が第一に考えているかという根本の問題がここにある。
 ただし、子どもの言葉がたくさん出ていれば、豊かな学びかというとそうではない。
 大切なのは「言葉の質」。子どもの言葉は、だらだらと話すのではなく、課題に対して、論理的(客観的)に、誰が聞いても分かるように明快でなければならない。

▼教師が、授業をつくるときにまず捉えておかなければならないこと
 何を学ぶかという学びの対象(課題)が、重要であること
学びの対象(課題)に子どもが向き合ったとき、子どもは、学びの対象(課題)と対話(思考)し、自分自身と対話する。学びの深さは、その対話(思考)の深さで決まる。
 したがって、課題設定の内容が、重要である。
 また、最初から分かっていれば学びは生まれない。そこに「わからなさ」や「間違い」「気付き」「葛藤」などがあることが学びの出発点であり、学びの途中で出会う分岐点である。
・これらを実現するために必要なことは、「子どもの考えの事前の予測」「子どもの考え」を知るという教師の心構えである。
・「どう教えるか」は、教師の行為、「どう対話するか」「どう表現するか」は子どもの行為。だからこそ、日常的に時間をかけ具体的な体験を積み重ねなければ力はつかない。
 
3「課題設定の在り方」について
 取り上げる題材(課題)が、個人の考えをもつことや対話に耐えうる魅力的なものであるか。
 活動を通して、今はできない、または難しいそうだけれどわかるようになったらどんなによいだろうと思えるものになっているか。
 教師の熱意と自分達への期待が込められた手作り感のあるものか。
 個々の既習事項や生活経験などが生かせる、適度に社会や生活と関連のあるものか。

4「どのように社会、世界と関わり、よりよい人生をおくるのか」(新学習指導要領)
 授業での学びを人生や社会に活かそうとする「学びに向かう力、人間性の涵養」
 授業を通して、人を思いやる心、礼儀、節度、言葉遣い、より良いことをしようとしているか、向上的になっているかを常に確認していくことが大事です。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

Posted by 上風連小学校 at 17時02分

コメント

コメント投稿フォーム

名前: (この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

7

2019


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
訪問者数

検索


最近の記事

RSSリーダ

PHOTO

上風連連合大運動会

上風連連合大運動会

【上風連小】スケートリンクオープン!

【上風連小】スケートリンクオープン!

上風連健康マラソン

上風連健康マラソン

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS