2021年07月15日(木)
図書館に出かけました☆ 〜3・4年生〜 [3.4年生]
●図書館に出かけました☆ 〜3・4年生〜
昨日、本校の3、4年生が別海町図書館に出かけ、学習してきました。

図書館バックを持って、いざ!出発☆
3年生は、司書さんにインタビューをしたり、夏休みにやってみたいことに関する本を選んだりしました。

4年生は、国語で学んだ図書分類法について、さらに理解を深めてきました。分類番号から、本を探すということも、素早くできるようになったようです。
ずっと読みたかった本を見つけて、嬉しそうに帰ってきた子もいました。

あ、あった! ○番の本はここを探すといいのか

この番号だと…ここかな
3年生は、司書さんにインタビューしたことを、学校に帰ってきてすぐにまとめました。
そして、校長室へ直行し、
「校長先生、伝えたいことがあるので、聞いてください。」
と、大はりきり☆

図書館で工夫していることについてまとめました

図書館はどのようにして今に至るのかをまとめました
本を車に積んで各地区を巡るという、現在の移動図書館「白鳥号」の前身とも言える取組は、昭和40年代にすでに始まっていたとのことを、児童の発表から教わりました。
校外学習を通して、深い学びになりました。図書館職員の皆様、お世話になり、ありがとうございました。
Posted by 上風連小学校 at 17時55分
コメント