北海道野付郡別海町 上風連小学校のブログサイト

上風連小学校 [北海道別海町]

2019年04月26日(金)

【上風連小】学校便りNo.2号 [学校だより]

PDFファイル(504KB)

(504KB)

学校便りNO.2号を更新しました。

20時10分投稿 (上風連小学校)

【上風連小】今日は、「一年生を向かえる会」など、様々な行事がありました! [[校長発]]

■今日は、「代表者委員会」「一年生を迎える会」「縦割り班集会」「1年生と6年生の仲よし給食」など、様々な行事がありました。

■代表者会議」は、1時間目が始まる前に図書室で行われました。
 書記局、生活委員長、放送委員長、図書委員長、各学級の代表が集まり、目標の報告や、今月の目標に対する取り組み状況、そして、5月の生活目標の確認などを行いました。
 児童会長の司会の進め方、委員長、学級代表の報告は、しっかりした声でとても感心しました。
 学校をよくしようとする心意気がとてもよく伝わってきました。

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

■「一年生を迎える会」は、体育館で3時間目に行われました。
 1年生に早く学校に慣れてもらおうと、2年生から6年生が歌やクイズ、寸劇を披露しました。

▼2年生は、『さんぽ』を歌いました。
 一人ひとり、しっかり声を出して歌っていました。とても大きな声で、上手でした。
 手拍子が、体育館一杯に響き渡りました。

 歌を歌い終えると、2年生が一生懸命に作ったメダルを「勉強がんばってね!」「仲良くしようね!」と言葉を添えて、1年生の首にかけてあげていました。
 心が温まる、とてもいい光景でした!

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

▼3.4年生は、○×クイズを出しました。
 司会者から、「次は、3.4年生です」と呼ばれると、とても大きな声で、「はい!!」と言って、登場しました。
 とても元気のよい、3.4年生です。
 問題は、「学校生活の中で、してもいいこと、良くないことなど」でした。
 出題や答えの声も、聞きやすかったです。
 クイズが終わると「写真の入ったメダル」と「飛び出すカード」をプレゼントしていました。
 そして、最後に「6年間、勉強を頑張ってください!」
と、3.4年生から、1年生の二人に力強い応援のメッセージが贈られました!
 

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

▼5.6年生は、「学校のルール」を寸劇で表現しました。内容は、「正しい掃除の仕方」や「文房具の使い方」です。1年生にもとても分かりやすく、また、時折、爆笑する場面もありました。
 さすがに5.6年生。せりふも演技も大変上手でした。

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

▼1年生は、自己紹介をしました。
 大きく、ゆっくり、はっきりした声が、とてもよかったです。聞いている上級生も先生方も皆、「オー!」と、うなる程でした。
 

画像(180x87)・拡大画像(640x311)

▼最後に全校ゲームをしました。
 全校ゲームは、「バラドッチ」です。10秒経つとボールが増えていくなど、工夫があり、子供達は、汗をかきながら楽しんでいました。

画像(180x87)・拡大画像(640x311)

▼今日の「一年生を迎える会」を機会に、1年生の2人が、明るく楽しく学校生活が送れる様に、上級生の皆さんが活躍されていくことを期待しています。

■「縦割り班集会」は、4時間目に引き続き体育館で行われました。
 班の目標などを皆で決め、発表しました。

画像(180x87)・拡大画像(640x311)

■1年生と6年生が、1年生教室で共に給食をとる「なかよし給食」が、1年生教室で行われました。
 私が、一年生に「6年生と一緒に給食を食べてどう?」と聞くと、「うれしい!」と笑顔で答えてくれました。
 給食中は、6年生がやさしく一年生にお話をしたり、一年生は、6年生のお話を聞いて楽しく過ごせたようです。

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

13時18分投稿 (上風連小学校)

【上風連小】10連休を絶対無事故で! [[校長発]]

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

■皆さん、おはようございます。
 今日も新しい一日がスタートしました。
 昨日は、家庭訪問の最終日でした。ご多用のところお時間を頂き、誠に有難うございました。
 今後益々、上風連の子ども達が、未来を力強く生き抜いていける土台が築けるよう、学校と保護者がしっかり連携、共有していきたいと思いますので、今後ともどうぞ、宜しくお願いします。

■今朝の上風連は、曇り空で強い冷たい風が吹いています。
 今夜から、季節はずれの雪が降るそうです。

■今日も未来に生きる子ども達が、元気に登校してきました。
 今日は、一年生を迎える会などがあります。
 どのような会になるかとても楽しみです。

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

■今朝の職員朝会では『10連休を絶対無事故で!』というお話をしました。
 内容の大体は、以下です。

▼平成31年度が始まり、今日でようやく一ヶ月が経過しようとしています。
 皆さんにおいては、この1ヶ月、一日一日を、丁寧に、一生懸命に取り組んでくださり本当にありがとうとざいました。

▼明日からいよいよ10連休がスタートします。
 日常の忙しさから、開放される時期でもありますので、心身ともにゆっくりとリフレッシュされて、次のステップに向けての充電期間にして頂ければと思います。

▼また、車を利用しての旅行に行かれる方もいると思いますが、まずは、「交通事故」そして、違反には充分に気をつけてください。
 
▼一瞬の油断、不注意、あせり、睡魔が 大事故に繋がります。
(時速60kmの走行では、1秒間に17m、2秒間では、33メートル進む。と言われています。)

▼けして、無理をせず、休憩を取ったりするなど、ゆとりをもつなどして、絶対無事故で過ごしましょう!

09時19分投稿 (上風連小学校)

2019年04月25日(木)

【上風連小】未来の自分の姿は、現在の自分の行動で決まります! [[校長発]]

■皆さん、おはようございます。
 昨日は、PTA3役の皆さん、地区理事の皆さん、児童委員の皆さん、お仕事でお疲れの所、遅い時間まで、「PTA拡大委員会」にご出席くださり、誠に有難うございました。
 いよいよ、平成31年度(令和元年度)のPTA活動が、本格的にスタートしますが、どうぞ、宜しくお願いいたします。

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

■今朝の上風連は、曇り空ですが、また新しい一日がスタートしました。
 今日も未来の主人公達が、元気に登校してくれました。
 今日も、たくさん学んで賢く成長できるように尽力していきます。
 また、今日は、家庭訪問の最終日です。
 お忙しい中、お時間を頂きますが、どうぞ、宜しくお願いいたします。

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

■今朝の職員朝会でお話ししたのは、『未来(これから)の自分を決めるのは、現在の行動』ということです。
 内容の大体は、以下です。

▼『未来(これから)の自分を決めるのは、現在の自分自身の行動で決まる』ということです。
 これは、今後の自分(がどうなっているか)の姿を知りたければ、現在の自分の考え、言動を見ればわかるということです。

 誰しも、自分の未来の姿は分かるものではありません。
 ただ、ぞれは自分がつくるものだということです。
 
▼例えば 人に
  確信を与える。
  希望を与える。
  歓喜させる。
  智慧を与える。
  信念を伝える。もたせる。
  共に成長する。
  努力する。
  価値を創造することなど、

 このような、自分も周囲も向上させようとする行為は、未来への正しい因となって、感謝と歓びのある確かな結果を招くことになるということです。

▼一方

  弱いものをいじめる。
  悪意を抱く。
  差別する。
  手を抜く。
  自分のするべきことをせず、人の噂話に明け暮れる。
  愚痴をこぼす。
  文句を言う。※意見を言うのはよい。

 このような行動は、自分の未来に困る結果を招くということです。
 
▼こうした自分の行動というものは、人を誤魔化すことができても、自分を誤魔化すことはできません。
 行ったという事実は厳然として残り、消すことができないからです。

 また、周囲の人というのは、以外とそれらを知っているものです。

▼何のために、学校に来るのか。
 何のために、働くのか。
 何のために生活するのか。
 何のために生きるのか。
 それは、自分も周囲も歓べる人生を歩むためです。

▼だからこそ、自分の振る舞い、言動はどうだったかな? と常に自分をふり返り、確認し、反省すべきことは反省したり、軌道修正することが大事となります。

■この話しについては、いつか子ども達にもお話ししたいと思っていますが、機会があれば、先生方からも話してください。

09時06分投稿 (上風連小学校)

2019年04月24日(水)

【上風連小】眼前の課題を受け止め、子どもと共に成長を! [[校長発]]

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

■皆さん、おはようございます。今日も新しい一日が始まりました。
 今朝の上風連は、くもり空で、風が若干強く吹いています。気温は、6度ぐらいと少し肌寒いですが、天気予報だと、今日の日中は太陽が出て、気温も20度を超える温かい一日になるとのことです。

■今日も未来の主役達が登校してきました。
 今日は、お誕生日の子がいました。
 「おめでとう!」と、その場にいる子と先生で拍手をするなど、ささやかにお誕生日のお祝いをしました。

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

■今朝の職員朝会で確認したことは、『目の前の課題をしっかり受け止め、成長の糧にしていきましょう!』ということです。
 大体の内容は以下です。

▼10連休まで今日を含めると後3日となりました。
「この3日を乗り越えれば、楽しい10連休が始まる!」
と、10連休を励み(ご褒美)に頑張っている人も多いかと思います。
 それはそれで、自分を鼓舞する意味でもとても良いことだと思います。

▼昨日は給食を取りながら、ある方と、人の生き方についてお話しました。
 痴呆の人が増えるということ、自殺者が多いということなどです。
 結論は、「良いことよりもよくないことの方が多いのが人生と決めた方が健康に生きていける」ということでした。

▼新たな一日が始まりました。
「新たな」ということは、これまでに経験のしたことのない予期せぬ出来事が当然あるということです。
 これまでの経験からも自分の思い通りに行くことはほとんどありません。

▼しかし、これから起こるべきことは、「諸法実相」といって、自分が関わる全ての事象は、即、自分が受けるべき事実である。ということです。
 偶然ということ全くなく、全ては、必然だということです。

▼ですから、現実の課題に どうして? なぜ? またか! もう嫌だ! と愚痴を言っても仕方なく、その課題にしっかり向き合うことが、自分を成長させるということです。

▼今日一日、様々な課題が出てくるかと思いますが、その課題にしっかり向き合い、子どもと共に成長して行けば、連休もその分、充実したものになるものと思います。

▼今日も一日よろしくお願いいたします。

09時34分投稿 (上風連小学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

5

2019


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
訪問者数

検索


最近の記事

RSSリーダ

PHOTO

令和3年度☆上風連CS会議が開かれました 

令和3年度☆上風連CS会議が開かれました 

【上風連小】上風連連合大運動会開催!(^^)!

【上風連小】上風連連合大運動会開催!(^^)!

【上風連地域文化祭芸能発表会】小学生も出演しました。

【上風連地域文化祭芸能発表会】小学生も出演しました。

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]