北海道野付郡別海町 上風連小学校のブログサイト

上風連小学校 [北海道別海町]

2019年05月09日(木)

【上風連小】環境整備事前作業

■本日、環境整備の事前作業を行いました。
PTA三役の皆さん、施設部長さん、委員の皆さん、お忙しい中、有難うございました。

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

画像(180x120)・拡大画像(640x428)
画像(180x120)・拡大画像(640x428)
画像(180x120)・拡大画像(640x428)
画像(180x120)・拡大画像(640x428)

続きを読む

18時55分投稿 (上風連小学校)

【上風連小】全校朝会を行いました

■本日、延期になっていた全校朝会が行われました。
はじめに校長先生から、次のことがお話されました。

▼令和の時代に入りました。
 これからの時代はAI(人工知能)が、これまで人間がしていた仕事をしていく時代になります。
 ただ、AIは「読解力」が弱いということです。これは、人間にしかできません。
 その読解力は、学校の学習で身につけるものです。
 だから、しっかり、相手の話や書かれている内容を読み解けるように学習をしていってください。
 また、授業の中では、「分からないこと」は「分からない」と、言えるようになってください。
 勉強は、「分からないことを、皆で解決して、分かる楽しさ」があります。
 
▼また、これからの時代を生きるために基本的なことを3つお話します。

 1つは、「ルールを守る」ということです。
 「ルール」は、そこで生活する多くの人が、安心して安全に楽しんで、そして、幸せになるためにあるものです。
  反対に、ルールが守られなくなると、皆の生活は、不安、危険、悲しみ、苦しみ、争い、そして、不幸となります。
 ですから、「時間を守る」などのルールを守るということは、とても大事なことです。

 2つは、「親しき仲にも礼儀あり」ということです。
 お互いに相手を大事にし合うということです。
 また、学校では、先生をきちんと「○○先生」と呼ぶようにしましょう。


 3つは、「暴力は絶対にいけない」ということです。
 暴力は、相手を痛めるだけでなく、自分の心を痛めます。
 自分のした行動は、必ず自分に戻ってくるということです。
 ですから、良いものが自分に戻ってくるように、進んで相手のことを考えて良い行動をしていきましょう。

■次に、5.6年生の発表がありました。
 組み体操の発表です。
 とてもきれいにできていました。
 さすがに5.6年生です。



画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

18時24分投稿 (上風連小学校)

【上風連小】日々の努力が確実に実を結んでいます! [[校長発]]

■皆様おはようございます・
 今日も新しい一日を迎えました。
 今朝の上風連は、小鳥のさえずりが空一杯に響き渡っています。

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

■今日も未来の主役が、元気に登校してくれました。

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

■今朝の職員朝会では、昨日、根室教育局義務教育指導監様を始めとした方々が訪問され、授業参観された感想等をお知らせしました。
 その内容は以下です。
 
▼昨年の訪問では、表現活動について子どもに何を表現させたいのか不明確であったが、どの学級においても明確にされていた。

▼授業に対する先生方の意識が確実に高まっている。日々の積み重ねによる進歩を感じる。

▼先生方の表情がとてもよい。

▼10連休後とはとても思えないほど、子ども達が落ち着いていた。子ども達の学びに向かう姿勢が素晴らしい。

▼今年度に入って一ヶ月が経ちますが、これらは、先生方が新たな気持ちで日々の授業に臨んでいる結果だと思っています。

▼今後は、指導助言頂いたことを踏まえ、子ども達の学力等が更に向上できる方針を提示します。

■以上のような内容を伝えました。

▼昨日の指導監訪問を受け、子ども達の教育充実に頑張っていこうということを確認し、今日一日をスタートしました。

07時27分投稿 (上風連小学校)

2019年05月08日(水)

【上風連小】学校経営指導訪問がありました

■本日、北海道教育庁根室教育局義務教育指導監様をはじめ、根室教育局指導主事様、別海町指導主幹様が来校され、各学級の授業を参観した後、学校経営に対する指導助言等を受けました。
 以下は、授業参観の様子です。
 

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

17時38分投稿 (上風連小学校)

【上風連小】根室教育局指導監による訪問があります [[校長発]]

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

■皆さん、おはようございます。
 今朝の上風連は、昨日とは打って変わって、太陽の光が燦燦と降り注ぐ快晴です。
 新しい一日が、明るく輝く中でスタートしました。

画像(180x87)・拡大画像(640x311)

■今日も未来に生きる主役達が、頑張って登校して来てくれました。珍しく、2台のバスが同時に到着したため、玄関は少し混雑しました。「10連休の疲れが出てきているのか?」と思う子もいましたが、どの子も、「がんばって、あいさつしよう!」という態度が見られました。どの子も立派です。

■今朝の職員朝会では、本日、学校経営訪問に来校される北海道教育庁根室教育局義務教育指導監による授業参観のポイントについて、お話し、確認しました。

▼新学習指導要領を踏まえた授業については、以下3点が基本的なポイントになります。
 
 ○「児童の言語活動の時間を保障する」
 児童が「思考・判断・表現」するための言語活動の時間をしっかり保障するためには、教師の指示・発問などの発話を、簡潔明瞭にするなど、厳選する必要があります。
 本校に限らず、これまでの反省として「教師の説明し過ぎ、話し過ぎ」があげられています。

 ○「課題を提示したら、子ども達で対話(交流)させる」
 子どもの反応や解に教師が批評するなど、すぐに反応するのではなく、他の子ども達に返して、子ども達の中で対話させることが大事です。
 これも、上記と同じように教師が出すぎて、「子ども達同士の学び合いが保障されないこと」があげられています。

 ○「板書」
 最後に板書です。「課題提示」「まとめ」そして、その中にある「展開」が板書に明示されていることが大事です。
 これにより、子ども達は、思考の経過をたどる等、学習をふり返ることができます。

▼本日のように、参観して頂けるということは、先生方は緊張もしますが、大きな学びにもなります。
 上風連小学校は、このような機会を大事にしながら、子ども達の確かな学力をつけるための授業の基本の確認や授業改善に繋げていきます。



08時35分投稿 (上風連小学校)

2019年05月07日(火)

【上風連小】「令和元年」が本格的にスタートしました! [[校長発]]

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

■今朝の上風連の様子です。
 ご覧のように、霧がかかっています。
 今日から「令和元年」が本格的にスタートしました。

 

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

■未来の主役達が、元気に登校して来ました。
 1台のバスは、途中でエンジンが故障したため、到着がかなり遅くなりましたが、皆、元気に登校してくれました。

■朝の職員朝会では、以下をお話して、今日のスタートを切りました。

▼長い10連休も終わり、今日から本格的に「令和元年」がスタートします。
 これからは、先のことをしっかりと考えて生きなければならない時代です。

 そこで、今日の全校朝会では、

 「ルールについて」
 「礼儀について」
 「してはいけないことについて」

 のお話をし、「令和元年」の日を新たな気持ちをもってスタートしてもらいたいと思っています。


▼ニュース等を見ると、「令和をどう生きるか?」ということが、話題になっていますが、価値を創造する生き方、教育が、ますます重要になってきます。

 
▼本日予定の全校朝会は、バス1台が30分ほど遅れた為、木曜日に延期となりました。



08時44分投稿 (上風連小学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

5

2019


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
訪問者数

検索


最近の記事

RSSリーダ

PHOTO

新春書初め大会

新春書初め大会

上風連健康マラソン

上風連健康マラソン

夏だ!まつりだ!上風連

夏だ!まつりだ!上風連

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]