北海道野付郡別海町 上風連小学校のブログサイト

上風連小学校 [北海道別海町]

2019年05月26日(日)

【上風連小学校】運動会の準備が整いつつあります! [[校長発]]

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

■35度を超える猛暑の中、教頭先生が、グランドの草を車でかいてくれました。
 

17時10分投稿 (上風連小学校)

【上風連小学校】上風連を鮮やかに! 〔桜の苗木植え〕 [[校長発]]

■本日、中央町内会の行事として、桜の苗木を植える活動が行われました。
観測史上初めてとなる猛暑日の中での作業で、熱中症などが心配されましたが、最後まで無事に植樹を終えることができました。
作業に携わった皆様、大変にお疲れ様でした。
一緒に作業をし、皆さんの上風連を愛する気持ちの大きさを強く感じました。

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

14時59分投稿 (上風連小学校)

2019年05月25日(土)

【上風連小学校】運動会の環境が整いつつあります! [[校長発]]

■上風連小中合同運動会まで、後、一週間となりました。
 今日は地域の皆さんが気持ちよく、運動会を見に来られるように環境整備を行いました。
 令和時代、第1回目の上風連小中学校合同運動会、大成功を祈ります!

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

18時59分投稿 (上風連小学校)

2019年05月24日(金)

【上風連小学校】今日の子ども達の様子です! [[校長発]]

■3年生以上の今日の活動の様子です。
 3.4年生は、運動会の遊戯の練習です。
 5.6年生は、係り活動の様子です。
 1年生と2年生は、この次にしっかり載せますね!

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

20時16分投稿 (上風連小学校)

【上風連小学校】暴力は絶対に「悪」! [[校長発]]

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

■今朝の上風連です。
 雲一つない青い空が広がっています。
 今日は、早朝から釧路に所用があり、子ども達を迎えることができませんでしたが、先生方に聞くと、子ども達は皆元気に登校してきたとのことで安心しました。
 今朝も公務補さんが、早朝から花壇に水遣りをしてくれていました。

 
■以下、「いじめ」の定義などです。
▼文部科学省では、2017年1月に「いじめ防止基本方針」の改定案が発表されました。

 その中では、「いじめ解消」の定義が見直されました。
「どうなればいじめがなくなったと判断するのか」という条件が定められました。
 
▼条件は以下の2点です。

(1)いじめが止まっている状態が継続(3カ月が目安)
(2)被害者が心身の苦痛を感じていないこと。

▼いじめを受けた子どもや保護者への面談による確認も必要となります。
 「単に謝罪をもって安易に解消することはできない。」ということを示しています。

▼また、子どもによくありがちな「ふざけあい」もいじめ調査の対象となっています。
 これまで、「いじめ」というと「叩かれたり蹴られたりする」「金品をたかられる」「なかまはずれ」「集団による無視」などが挙げられ、「ケンカは含まない」とされていましたが、ケンカやふざけあいであっても「いじめの有無」を調べます。

▼以上、これらは「学校だけが分かっていればよい」ということではなく、「保護者、そして、子ども」も知識として正しく認識し、そして、「いじめは絶対に起こしてはならない」「許してもならない」という認識を強く持つことが最も大事となります。

▼「知は力」です。
「知らない」ということは、「誤解」と余計な「憶測」を生みます。
 そうならないためにも、事実と正しい知識を発信します。

■暴力は絶対悪
 子ども同士のイザコザに対し、中には「それぐらいは良いのでは」と思う人もいるかもしれませんが、「たたく、ける」などの、暴力は、絶対にあってはならないものです。

特に、一番、警戒しなければならないのは、「少しぐらい」「それぐらい」という「軽い気持ち」です。
 人のすべての問題行動は、この「軽い気持ち」「軽視」から始まります。
 人と人を分断する原因になります。

 相手を不安にさせること。
 恐怖を与えること。
 馬鹿にすること。
 痛めつけることなどは、人間性を無くします。

▼正しい教育は、「豊かな心」を育てます。
 相手を「尊重」する人間性を育てていきます。

19時29分投稿 (上風連小学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

5

2019


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
訪問者数

検索


最近の記事

RSSリーダ

PHOTO

【上風連小】上風連地域文化祭作品展

【上風連小】上風連地域文化祭作品展

上風連CS会議が開かれました

上風連CS会議が開かれました

【上風連小】上風連地域文化祭芸能発表会に参加しました!

【上風連小】上風連地域文化祭芸能発表会に参加しました!

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]