北海道野付郡別海町 上風連小学校のブログサイト

上風連小学校 [北海道別海町]

2019年06月01日(土)

【上風連小学校】★大晴天!大成功!令和元年度初上風連小中合同運動会!★ [[校長発]]

画像(180x120)・拡大画像(640x428)

■本日は、大変に有難うございました!
 以下、閉会式の言葉を掲載します。

▼今日は、青空広がる晴天の下、皆さんお一人おひとりの見事なる頑張りよって、令和時代最初の「上風連小中学校合同運動会」を大成功で終えることができました。
 本当にありがとうございました。
 お疲れ様でした。
 今年の運動会は、終盤まで赤白のどちらが勝つか分からないという息をのむ展開でしたが、最終的に白組が優勝を勝ち取りました。白組の皆さん、おめでとうございます。
 赤組の皆さんも勝利を最後の最後まで信じて、力の限りに、一生懸命に頑張りぬきました。その真剣な姿は大変に感動しました。
 今年の運動会のテーマは、「スピードアップ、最後まで諦めずに、仲間と協力し合おう!」でしたが、このテーマの目標を充分に達成していました。
 1.2年生は、「YMCA」を楽しそうに元気よく踊っているところが、とても素晴らしかったです。
 3.4年生の「パプリカ」は、砂嵐が舞う中の踊りでしたが、その中でも最後まで素晴らしい笑顔で踊っていたところがとても立派でした。
 5.6年生の「くみ体操」は、たくさんの技を見事に決めていました。しかし、その中でも最後の「山脈」は、一服の名画のように映り、とても美しかったです。
 そして、中学生。一糸乱れぬ鮮やかな「よさこい」の演技は誠に見事でした。
 また、中学生のそれぞれのきびきびと行っていた行動は、一緒に参加した小学生にとって、最高のお手本となりました。小学生の皆さんの目指すべき姿、モデルとなりました。
 小学生の皆さんは、是非、このような素晴らしい中学生を目標に、これから勉強やスポーツに(活動に)頑張ってください。
 また、中学生の皆さんは、ますます、小学生の良きお手本となるよう、自分自身の磨き、そして高めていって下さい。
 最後に皆さんが今日一日、無事故でまた、健康で頑張ることができたのは、おうちの人や地域の人、そして先生方のおかげです。
 その皆さんに感謝の心を込めて、これまでにない最高の声で「ありがとうございました」と感謝の言葉を言いましょう。

▼ご来賓の皆様、ご家族、地域の皆様、青年会の皆様、本日は、子ども達のがんばりを最後まで応援して頂き、誠に有難うございました。
 子どもたちは、皆さんが見ているということで、これまでにない素晴らしい頑張りみせてくれました。
 皆様のお力というものは、実に大きいということを実感いたしました。
▼さて、平成から令和へ時代が変わり、教育のあり方も、受身の教育、与える教育から、内発性を引き出す自主的な教育へと変わってきております。それに伴い私たち教員は、人間性の向上に向けて更なる努力をしていかなければと思っております。
 保護者地域の皆様には、今後ともより一層のご理解とご協力を賜り、子ども達にとってよりよい教育ができるよう尽力して参りますのでどうぞ、よろしくお願いいたします。
 本日は誠に有難うございました。

画像(180x120)・拡大画像(640x428)
画像(180x120)・拡大画像(640x428)
画像(180x120)・拡大画像(640x428)
画像(180x120)・拡大画像(640x428)
画像(180x120)・拡大画像(640x428)
画像(180x120)・拡大画像(640x428)
画像(180x120)・拡大画像(640x428)
画像(180x120)・拡大画像(640x428)
画像(180x120)・拡大画像(640x428)
画像(180x120)・拡大画像(640x428)
画像(180x120)・拡大画像(640x428)

16時00分投稿 (上風連小学校)

【上風連小学校】ほどよいコンディションで運動会決行! [[校長発]]

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

■皆さん、おはようございます。
 今日は、いよいよ運動会です。
 ご覧の通り、青空があり、グランドもよい具合に湿っているなど、最高のコンディションで開催できます。
 今日は、まずは、事故なく終了できることを祈っております。

08時13分投稿 (上風連小学校)

2019年05月31日(金)

【上風連小学校】いよいよ、令和元年度初の運動会が明日開催! [[校長発]]

■今日は運動会の前日ですが、グランドの石拾いや釧路教育大生の学校訪問、一昨日から延期になっていた運動会の総練習、運動会の準備作業、プールの清掃作業など行事がびっしりと詰まった一日でした。
 また、運動会の準備作業や花壇やその回りにある雑草取り、プールの準備作業に来てくださった役員の皆様、保護者の皆様、大変に有難うございました。
 お陰さまで、運動会の準備は完璧です。
 後は、明日の運動会を大成功にさせるだけです。

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x134)・拡大画像(640x479)
画像(180x123)・拡大画像(640x440)
画像(180x115)・拡大画像(640x409)
画像(180x114)・拡大画像(640x408)
画像(180x142)・拡大画像(640x508)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

10時53分投稿 (上風連小学校)

【上風連小学校】「目的を共有していきましょう」 [[校長発]]

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

■皆さん、おはようございます。
 今日も新しい一日がスタートしました。
 今朝の上風連は、湿っぽい空気が漂っていました。
 いつもは聞かれない、たくさんの牛の鳴き声が聞こえていました。

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

■今日も未来で活躍する宝の子達が元気に登校してくれました。いつにも増して玄関に「おはようございます!」の元気な声が飛び交っていました。

画像(180x87)・拡大画像(640x311)

■今朝の職員朝会でお話したことは、「目的の共有を保護者としていきましょう」ということです。要点のみお話し,後は校長通信を見てもらっています。
▼本校の共通理解項目に「目的の共有」があります。
 私たちは、「子どもの人格の完成(子どもの幸福)」(教育基本法第1条)という目的を果たすために勤務しています。
 この目的を共有してのみ、本務を果たすことができます。目的を忘れた協調は、形骸化します。
 今年度に入って2ヶ月が経とうとしていますが、この「目的の共有」が強化されてきています。先生方、お一人お一人の真剣で誠実な連携の姿をみて感じます。頼もしくさえ思えます。
▼さて、次の段階は保護者との「目的の共有」です。
 学校で起きた小さな子供同士の問題などは、「これぐらい」と思わず、すぐに伝えることが大事です。
 保護者から「それぐらいのことで」と思われるのではないかと躊躇(ためら)うこともあると思いますが、その気持ちは払拭しなければなりません。
 自身のなさは、保護者に「自分の育児が否定されているのではないか」「自分が疑われているのではないか」という恐怖感を与えてしまいます。
 しかし、私たちに「子ども達の幸福のため」というぶれない強い信念と誠実さがあれば、必ず保護者に伝わります。
 自分の子どもの幸せを考えない保護者はいないからです。
 
 子どものことでの保護者と対話をする時、それは「保護者との目的(子どもの幸福)を共有」している時です。
 目的の共有は、教師と保護者の学び合いであり、高め合いになります。
 お互いに高まってこそ、子どもにとって幸福な環境ができます。

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

09時13分投稿 (上風連小学校)

2019年05月30日(木)

【上風連小学校】運動会の周辺は整いました! [[校長発]]

■本校の公務補さんの頑張りにより、学校周辺の雑草がきれいに刈られました。本校は、草を刈る面積が広いのですが、公務補が尽力してくれました。
6月1日の運動会に集ってくる方も地域の方々も気持ちよく応援して頂けるものと思います。

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

17時48分投稿 (上風連小学校)

【上風連小学校】第1回学校評議員会の内容 [[校長発]]

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

■みなさん、おはようございます。
 今日も新しい一日がスタートしました。
 上風連は、昨日からの雨も上がり、朝から爽やかな青空が広がっていました。

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

■今日も、未来に生きる子ども達が元気に登校してくれました。「おはようございます!」と今日も元気な挨拶をしてくれました。とても偉いこども達です。

■今朝の職員朝会でお話したことは、昨日行われた「第1回 学校評議委員会でのお話」の要点です。
 詳細は、校長通信で周知しています。
▼昨日、今年度の学校評議員さんが来校し、第1回学校評議委員会が行われました。
 各学級の授業を参観した感想は以下です。
 1・2年生では、先生と楽しそうに学習しているのがよい。
 3・4年生では、遊戯での子ども達の表情がよい。
 5・6年生では、子ども達に考えさせる学習がよい。

▼経営方針説明後の話題は以下です。
 上風連の子ども達が社会に出てからの『生きる力』をどのように身に付けていくか?
 上風連を離れれば様々な状況が変わり、社会の荒波にもまれる。社会は、この地域の皆さんのように良い人ばかりではなく、中には心ない言動や敵意をもった人もいる。
 そうした環境の中でそれらに振り回され、自分が不意に悲しむという不幸な状態に陥らないためには、小学校ではどういう力をつけていくか?

▼この問いに、以下のように回答。
 自分を客観的に見ることができるようにさせることが大事。
 そのために、子どもに授業をふり返らせ、「自分にとって授業は、どんな価値があったか」ということを子ども自身が判断できるようにさせる。
 その価値判断ができるようになれば、悩みや悲しみが渦巻く不本意な状況に置かれたとしても、自分が思いつめることは、自分にとって果たして価値的なのかどうなのかを判断し、より良き道を自ら創造できるようになる。
 よって、「授業をふり返らせる」学習活動は、子どもに『生きる力』を身に付けていく上で、重要な取組みである。
 
▼以上が、話題の内容です。
 授業の終末での「授業のふり返り」をあらためて認識して頂ければと思う。
 発達段階に応じ、言葉でも紙面でもいいから、子どもの思ったことを何らかの形で発信させることが大事です。
 その結果を受けて私たちは、児童の実態をつかみ、更なる授業改善に役立てることができます。

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

11時00分投稿 (上風連小学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

6

2019


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
訪問者数

検索


最近の記事

RSSリーダ

PHOTO

上風連連合大運動会

上風連連合大運動会

【上風連小】地域敬老会

【上風連小】地域敬老会

上風連地域文化祭

上風連地域文化祭

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]