北海道野付郡別海町 上風連小学校のブログサイト

上風連小学校 [北海道別海町]

2019年06月06日(木)

【上風連小学校】すずらん贈呈第1弾! [[校長発]]

■昨日、2年生が、睦クラブに「すずらんの贈呈」に行きました。これまで一生懸命に育ててきたすずらんを感謝状と共に手渡しました。
 子ども達は、とってもよい表情をしていました。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

10時12分投稿 (上風連小学校)

【上風連小学校】すずらんのように「純粋」な心で! [[校長発]]

画像(180x120)・拡大画像(640x428)

■今朝、全校朝会がありました。
 私は子ども達が毎日お世話をしている『すずらん』を通して次のお話をしました。
▼このお花、分かりますね?
−すずらん!ー
 そうです、この花は、皆さんが一生懸命に育てた「すずらん」です。
 どのお花にも「花言葉」がありますが、このすずらんの「花言葉」を知っている人いますか?
−平和です!ー
 それも含まれています。大体、合っています。
 「すずらん」の花言葉には、2つあります。
 1つは、「再び幸せが訪れる」もう1つは、「純粋」です。
 「純粋」という言葉を聞いたことがある人?
  −半数ほど、挙手ー
  意味を言える人いますか?
  ー・・・・。ー
 「あの人は純粋だね」など、使いますが、「心の中に悪いものが入っていない」という意味があります。

▼この「すずらん」は、皆さんが、毎日一生懸命に水を上げてくれたお陰で、このようにきれいな花を咲かせることができました。
 しかし、もし、水の中に毒が入っていたらどうなったでしょうか?
ー枯れるー
そうです。花がボロボロになったりして、このような美しい花を咲かせることはできなかったことでしょう。
 よい水を与えればきれいな花を咲かせ、悪い水を与えれば、花は枯れてしまうということです。
▼さて、これは、花だけではなく、私たち人にも言えることです。
 それは「息」です。私たちは常に「息」をしています。息ができなかったら窒息して生きることができません。
 「息」を漢字で書くとどんな漢字になりますか?
  ー「自」と「心」です。ー
 そうです。「自分」の「自」と「心」です。「心」という漢字は2年生で学習しますね。
 「息」は、「自分の心」を表しています。
 「自分の心」を薬に譬えます。
 「良い薬」は、友達を大事にしようとする心です。
 児童会が行っているように「学校を明るくしよう」とか「みんなが仲良くできるにはどうしたらよいか?」と考えること、そして、皆さんが、毎朝元気にする「あいさつ」も良い心の表れです。
 その心は、自分にとって最高の良い薬を飲んでいることになります。
▼ 「良い薬」を飲んだ人は、必ず良いものが自分の周りに集まってきます。そして、楽しくて歓びのある充実した環境を作り上げていきます。幸福になっていきます。幸せというのは心から歓べることです。感謝できることです。
 自分が危険なところに行きそうになってもちゃんと、誰かが安全な方へ導いてくれます。
 「運」は、自分が付けるものなのです。
 常に皆のこと、地域のこと、社会のことを考えることのできる立派な人に成長していきます。
 逆に、「あの子とは、もう口をきかない」とか、「あの子は〜だね。」と友達を仲間はずれにするような差別の心の多い人は、自分が悪い物をたくさん飲んでいるのと同じです。
 悪い物を飲んでいるのだから、当然、悪いものが自分の周りに集まってきます。「運」にも見放されます。
 そして、最後は自分が苦しむことになります。
 当然、何かあれば、直接でもていねいに相手に話してあげればいいのです。
▼ このように自分が「何をどう思うか」で、「良い薬」を飲むことにもなれば、「悪い薬」を飲むことにもなります。
 しかし、それを決めるのは自分です。
 自分が今思っていることは、果たして「良い事か悪い事か」と「考えて」選択(判断)することがとても大事です。
 学習もそうです。
 学習は、先生の言われたことだけをしているわけではありませんね。
 自分でしっかり「考えて」学習していますね。
 だから、勉強することは、大事なんです。
 皆さんはしっかり自分のために「良いこと」か「悪いことか」を「考える力」をつけてください。
▼今日2年生が、睦クラブに行って「すずらんの贈呈」を行ってきます。
 そして、明日は全員が贈呈に行きます。
 初めにもお話したように「すずらん」には、「幸福」と「純粋」という言葉が含まれています。
 しかし、それ以上に、皆さんの友達を大切にする心、思いやる「純粋」な心をお届け先の相手の方にしっかり届けてほしいと思います。
 そうすれば、受け取る方の心に「幸せな気持ち」を大きく拡大させることができると思います。
 「すずらんの贈呈式」頑張ってくださいね!
  ーはい!ー
 

09時54分投稿 (上風連小学校)

【上風連小学校】今日は全校朝会があります [[校長発]]

画像(180x101)・拡大画像(640x360)
画像(180x101)・拡大画像(640x360)

■今日も新しい一日が始まりました。
 今朝の上風連は、かなりヒヤッとしていました。
 今日は全校朝会があります。
 「すずらん」の花言葉を使って子ども達にお話しをします。

画像(180x101)・拡大画像(640x360)
画像(180x101)・拡大画像(640x360)
画像(180x101)・拡大画像(640x360)

■今日も未来に生きる子ども達が、元気に登校してくれました。子ども達のあいさつは、笑顔と元気があって、とても素晴らしいです。
 6月6日の今日は、お誕生日の子がいました。
 お誕生日おめでとうございます!
 

画像(180x101)・拡大画像(640x360)

続きを読む

09時00分投稿 (上風連小学校)

【上風連小学校】全校朝会 [[校長発]]

■今月の全校朝会は、3.4年生の発表でした。
 3.4年生は、体育で学習した「ねこちゃん体操」を行いました。ネコなどの動きでいろいろな技を披露しました。
技が完成される度に見ていた子ども達や先生方から「オー」という驚嘆の声が上がっていました。

▼児童会からは、6月の生活目標が発表されました。
 6月の生活目標は「元気に体を鍛えよう!」です。
 皆さん、たくさん体を動かし、強い体と心を鍛えてくださいね!

画像(180x101)・拡大画像(640x360)
画像(180x101)・拡大画像(640x360)
画像(180x101)・拡大画像(640x360)
画像(180x120)・拡大画像(640x428)

08時43分投稿 (上風連小学校)

2019年06月05日(水)

【上風連小学校】学習に頑張っています! [[校長発]]

■今日の子ども達の学習の様子です。
 1年生は、算数で「たしざんの問題をつくる」学習をしていました。
 2年生は、国語で「画数」という用語を始めて学習しました。
 ホワイトボードに実際に漢字を書き「画数」を確かめていました。
 3年生は、算数でこれまでの「学習のふり返り」をしました。「直角三角形」「正三角形」などの条件をふり返りました。
 4年生は、算数で「百位数÷一位数の割り算」を学習しました。子ども達同士で教えあいながら学んでいました。
 5年生は、国語で「わが町のベスト3」を決め、発表する学習をしました。「別海町、上風連」の「ベスト3」になるものを一生懸命に考えていました。
 6年生は、「みんなの意見を一つにまとめる」学習をおこないました。2つのグループに分かれ、出てきたテーマが「係りのコラボレーション」「ルールポスターづくり」でした。
 どの子も一生懸命に学習していました。

画像(180x101)・拡大画像(640x360)
画像(180x101)・拡大画像(640x360)
画像(180x101)・拡大画像(640x360)
画像(180x101)・拡大画像(640x360)
画像(180x101)・拡大画像(640x360)
画像(180x101)・拡大画像(640x360)

11時41分投稿 (上風連小学校)

【上風連小学校】「自分がされたら、どう思う?」 [[校長発]]

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

■皆さん、おはようございます。
 今日も新しい一日がスタートしました。
 今朝は、小鳥の鳴き声が一際響いていました。

画像(180x101)・拡大画像(640x360)
画像(180x101)・拡大画像(640x360)

■今日も、未来に生きる主役達が元気に登校してくれました。
 挨拶をしてくれる子がまた、増えてきました。うれしい限りです。

■今朝の職員朝会でお話したことは、「子どもに善悪を判断させるは、「自分ならどう思う?」と問い返すのも一つです。」ということです。

▼過去に勤務した学校でのことですが、ある子どもが、保護者が他の子どもを批判している話しを家庭で聞いて、その話を学校で、そのままその子どもに話したということがありました。
 これは、いった子もいわれた子にとっても不幸なことです。
 しかし、もし、そういう話をしている子がいたらこのように言ってみてください。
「自分がそういわれたらどう思う?」
「いやだな」と思ったら「それは悪いこと」だということだと教えてあげてください。
 また、子どもの前では、「他の家庭の批判、先生の批判はしてはならない」ということは、伝えていく必要があります。

画像(180x87)・拡大画像(640x311)

11時06分投稿 (上風連小学校)

2019年06月04日(火)

【上風連小学校】運動会の後片付けも立派に! [[校長発]]

■本日1時間目、「運動会の後片付け」が、全校一斉に行われました。
 雑巾でのパイプいすの汚れ落とし、長机の収納、コードの汚れ落とし、リールコード巻き、玄関掃除、廊下の雑巾がけなど、子ども達は、与えられた仕事を先生方と一緒に一生懸命に頑張っていました。
 子ども達の頑張りで、校舎がこれまで以上にきれいになりました。

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

09時40分投稿 (上風連小学校)

【上風連小学校】対話の重要性を一層認識して! [[校長発]]

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

■皆さん、おはようございます。
 今日も、新しい一日がスタートしました。
 最近の気温の上昇でしょうか、花壇や樹木の花々も綺麗に咲き香ってきました。

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

■今日も未来に生きる子ども達が、元気に登校してくれました。挨拶の声の響きがとてもよく気持ちいいです。
 がんばって挨拶する人が、また、更に増えてきました。

■今朝の職員朝会では、以下の要点についてお話しました。
 後は校長通信で周知しています。

▼過日(6月1日)の運動会は、天気にも恵まれ、教職員皆さんお一人お一人のご尽力により、ご来賓、保護者の皆さんに喜んでもらえる無事故で最高の素晴らしい運動会となりました。
 昨日の振替休日では、少年団のオリエンテーリングあり、20名程の子ども達が参加していました。参加した子ども達は運動会の疲れも見せずに元気一杯に楽しんでいました。
 今日から、ビックイベントの運動会も終わり、1学期も後半に入ります。
 これからは、授業改善、学習指導に焦点をあてて取組めることと思います。
▼さて、昨今の「家庭内暴力〜」等々の悲劇の報道を見ていますと、新学習指導要領に掲げられている「主体的、対話的で深い学び」の特に「対話」の重要性について、あらためて考えざるを得ません。
 こうした「事件」というものはやはり、相手との「対話」の無いところから始まっていると思います。
 「対話」が無いところには、相手に対する「尊重」がありません。
 したがって、相手への「尊重」が無ければ、相手との問題が起きるのは至極当然です。
 差別、侮辱、威圧、暴言、暴力など攻撃が始まります。
 「対話」は相手の人格を、相手の人間性を「尊重」するところから始まります。
 これからの教育で大事なことは、運動会の閉会式でもお話ししたように「人間性の向上」です。
 教師自身も子ども達と共に人間性を向上させていくことです。
 これがこれからの社会を生きる人達に必要な資質でもあり能力です。
 そのためにも私たちは、今日も教師と子ども、子どもと子どもが、しっかり相手の人格を尊重し、対話をしていけるように心がけていきましょう。

画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)
画像(180x87)・拡大画像(640x311)

09時19分投稿 (上風連小学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

6

2019


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
訪問者数

検索


最近の記事

RSSリーダ

PHOTO

地域文化祭作品展

地域文化祭作品展

◇上風連小(^ω^)◇夏だ!まつりだ!上風連!

◇上風連小(^ω^)◇夏だ!まつりだ!上風連!

◇上風連小(^ω^)◇上風連健康マラソン大会

◇上風連小(^ω^)◇上風連健康マラソン大会

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]