北海道野付郡別海町 上風連小学校のブログサイト

上風連小学校 [北海道別海町]

2019年07月08日(月)

【上風連小学校】別海町教育委員学校訪問

■本日、別海町教育委員による学校訪問がありました。教職員が実際に指導している様子や子ども達の様子を授業参観して頂いたり、学校での取り組みについて意見交換を行いました。

画像(150x112)
画像(150x112)
画像(150x112)
画像(150x112)
画像(150x112)

14時17分投稿 (上風連小学校)

【上風連小学校】「ちょっとした事」を考える [[校長発]]

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

■皆さん、おはようございます。
 今日から新しい一週間がスタートしました。
 

画像(150x112)

■今日も未来で活躍する子ども達が元気に登校してくれました。気持ちのよい挨拶が今朝もたくさん、交わされていました。

画像(150x112)
画像(150x112)

■今朝の職員朝会では、昨日報道にあった学校に関わる2つの事件についてお話し、緊張感をもっていくことの大切さを確認しました。
▼1つは、中2生刺殺の事件。
 あってはならない問題というのは、こうした
 「何気ない普段からの『ちょっとした配慮に欠けた言動』が引き起こすもの」
ということをあらためて思い起こさせられます。
 言動には、最新の注意を払っていく教育が大事です。
 2つは、いじめを訴えるメモを受けていたにも関わらず、上司に報告していなかった件。
 どこの組織でも基本となる「連絡・報告・相談」の欠如です。
 遅れれば遅れるほど、大きな問題となります。
▼ちょっとした『他者への配慮の欠如』と『油断』が教訓となります。
■学校の危機管理は、校外でのこうした事件を対岸の火事として見るのではなく、どこにでも起こり得る可能性があるとし、「児童の命・人権を守る」ことへの責任感と緊張感であることを再度確認しました。

 

10時00分投稿 (上風連小学校)

2019年07月05日(金)

【上風連小学校】児童虐待防止義務と飲酒運転根絶 [[校長発]]

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

■皆さん、おはようございます。
 今日も新しい一日がスタートしました。
 今朝の上風連はひな鳥の鳴き声でしょうか、か弱くかん高い音が、賑やかに鳴り響いていました。

画像(180x135)・拡大画像(320x240)
画像(180x135)・拡大画像(320x240)

■今日も未来で活躍する子ども達が元気に登校してくれました。今日も気持ちの良い挨拶がたくさんありました。

画像(180x135)・拡大画像(320x240)

■今朝の職員朝会では、「児童虐待防止に関する教職員の責務」と「飲酒運転の根絶」についてお話しました。
 「児童虐待防止に関する教職員の責務」については、本年1月に千葉県野田市で起きた両親による女児虐待死亡事件を踏まえて、虐待と疑われる事案については迷い無く対応に望める具体的な方策としての虐待対応の手引きが5月に公表。
 その義務として
 1 早期発見の努力義務
 2 虐待の通報義務
 3 個人情報の取扱
があるということを確認しました。
 
 「飲酒運転の根絶」については、7月13日に制定されたこと(2014年7月13日、小樽市で女性3人が亡くなった飲酒ひき逃げ事件が発生し、この日を忘れず、同じ事を二度と繰り返さないためにその日が、「飲酒運転根絶の日」と定められた)を再度考えましょうと話し「飲んだら、運転しない」ということを確認しました。

■今朝の授業の様子です。

画像(160x120)
画像(160x120)
画像(160x120)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(150x112)

11時00分投稿 (上風連小学校)

2019年07月04日(木)

【上風連小学校】常に「発信」を意識する [[校長発]]

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

■皆さん、おはようございます。
 今日も新たな一日がスタートしました。
 今朝の上風連は曇り空ですが、温かな一日になりそうです。今朝も公務補さんが、早朝からプランタの花に水を上げてくれていました。
 オレンジと黄色のマリーゴールドがうれしそうに生き生きと咲き薫っています。

画像(160x120)
画像(160x120)

■今日も未来で活躍する子ども達が元気に登校してくれました。最初のスクールバスの子ども達は、まとまって玄関に入ってくるなり「おはようございます!」と声が一つに揃(そろ)っていたので、驚きました。素晴らしいことです。
 次のバスの子ども達も、いつもの通り、元気の良い挨拶がありました。
 子ども達にとっても、気持ちの良い一日の出発になったのではないかと思います。

画像(160x120)

■今朝の職員朝会では、昨日参観した二つの授業の様子をお話しました。
 昨日は、低学年と高学年の算数を参観しました。
 低学年の授業では「とくべつなかぞえかた」の学習をし、その数え方を「○○ちゃんにも教えてあげて」との先生の発話で、自分の考えたことを伝えていました。
 高学年の算数の「合同」の授業でも、「自分の言葉で言えるように」との先生の発話があり、自分の考えや学びを他者に伝える工夫がありました。
 「自分がしたこと、考えたことを、自分の言葉でしっかり伝える」ことは、最高の言語活動になります。
 また、このように自分のしたことを明解に論理的につたえることができる姿というのは学びのゴールであり、授業のゴールです。
 このような言語能力は、一長一短ではつきません。
 地道な取組みですが、よろしくお願いします。
 

画像(160x120)
画像(180x135)・拡大画像(320x240)

10時00分投稿 (上風連小学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

7

2019


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
訪問者数

検索


最近の記事

RSSリーダ

PHOTO

上風連健康マラソン

上風連健康マラソン

夏だ!まつりだ!上風連

夏だ!まつりだ!上風連

◇上風連小(^ω^)/◇プール開き

◇上風連小(^ω^)/◇プール開き

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]