北海道野付郡別海町 上風連小学校のブログサイト

上風連小学校 [北海道別海町]

2020年07月01日(水)

【上風連小学校】本日の来校者は… [その他]

📌

画像(344x460)

⚠グラウンドに鹿のお客様が…!!



 お客様は逃げる様子もなく、のんびりとグラウンドを散策しておりました。
 上風連小学校は自然豊かなので、たまにこういったお客様が来校することも…。
 あまりに堂々とした様子に感心しつつ、天気もいいし、仕方がないね。と話しておりました。
 今回は鹿でしたが、最近は熊の目撃情報も多発しておりますので保護者の皆様も十分にお気をつけください。

16時33分投稿 (上風連小学校)

【上風連小学校】英語で挨拶 [学校の活動]

 国語の授業の様子

 5年生が自己紹介カードを携えて、校長室や職員室を訪れました。
 英語で自己紹介をし、自分の名前と自分の好きなもの(こと)が書いてあるカードを、校長先生や教頭先生、養護の先生に手渡しました。

画像(345x258)

「こんにちは。私は○○です。はじめまして。私は○○が好きです。さようなら。」

「Hello, I am ○○.Nice to meet you.I like ○○.goodbye.」

画像(345x258)

好きなもの(こと)は児童によって、Apple,Cherry,Cow,Horse,To draw a picture(drawing)…など様々。
カードを渡す相手ごとに内容も少し違い、色々な「I like…」を伝えている姿が印象的で、どの子も中学年までで学んだ力を生かし、基本的な表現を用いて紹介することができていました。

 小学校外国語の教科化によって、小学校段階にでは特に英語の基礎となる音声面に慣れつつ、目的・場面・状況のあるコミュニケーションを英語学習の第一歩として体験することになります。

 英語教育を通じて、児童生徒の豊かな人間性や社会性を育み、多言語・多文化社会の実現を目指していくというねらいに沿って、今後も学習をすすめていきます。

画像(345x258)

 アルファベットタイムの様子です。
 このキャラクターを使うことで、文字や言葉を発する勇気づけになったり楽しさを盛り上げたりする役割もあるそうです。

 これからも、みんなで豊かに伝え合い、英語を楽しみながら言葉を使う力をつけていけたらと願っています。

00時00分投稿 (上風連小学校)

2020年06月30日(火)

【上風連小学校】音楽の授業♪

 音楽では、新型コロナウィルス感染症予防のため、当面の間、合唱や鍵盤ハーモニカ・リコーダー等は実施を見合わせていますが、それぞれの学級で工夫をしながら音楽をすすめています。

画像(345x258)

1・2年生の音楽♪

 フィリピン民謡「ティニクリン」に合わせて「♪1・2・3♪1・2・3」と、リズムにのって楽しく表現する微笑ましい姿が見られます。
(低学年では、身体をたくさん動かして息が上がるため、換気を十分にし、距離をとり、マスクを外しながら行っています。)

画像(345x258)

3・4年生の音楽♪

 子どもたちのお気に入りのリコーダー演奏曲「ピタゴラスイッチ」。その曲に合わせて、拍にのってリズム打ちをしました。
 自分たちで作ったリズムを、繰り返したりアレンジしたり、つないだり…興味のある楽器を使って、みんなで演奏を試みました。
「次は、この楽器で演奏したい。」「今度は、違うリズムを叩いてみようかな…。」と、次の音楽に向けても意欲的な3・4年生でした。

画像(345x258)

5・6年生の音楽♪

 ホルスト作曲「木星」を鑑賞し、オーケストラの響きを堪能した子どもたち。今度は、その曲の合奏の取組が始まりました。パートの役割や楽器の音色を生かし、練習を重ねています。音楽室から、重なり合った音を響かせ、少しずつ縦の音が揃ってきました。完成が楽しみです。

16時30分投稿 (上風連小学校)

2020年06月29日(月)

【上風連小学校】生活リズムチェックウィーク開始☆

6月29日(月)〜7月3日(金)
本日より生活リズムチェックウィークがはじまります。


 本校では、児童が自分の健康について興味をもち、生活の中にいかせるように生活リズムチェックシート(生活しらべ)を実施しています。
 児童の生活の実態を把握し、規則正しい生活習慣の定着を家庭へ呼びかけるねらいがあります。


あさごはんや洗顔、就寝前・起床後の歯磨きについて


・しっかりできた!    ○
・あまりできなかった!  ×
・がんばり度      😃🙁😭


の選択肢から児童が自分でチェックして提出します。
自分で意識して頑張れたことを記入し、養護教諭から一言メッセージをもらいます。

 生活リズムを整えると、集中力が高まる「セロトニン」というホルモンや、抵抗力を高める「メラトニン」というホルモンが分泌され、病気からも守ってくれるようです。
 また、たくさん眠ることで、体験したことが脳にインプットされ、「できる!」という自信をもつことができ、自己肯定感を高めることにもつながるようです。
 
 学校再開から、5週目に入ります。子どもたちの心も体も健やかに育つことを願いつつ、取組をすすめてまいります。

PDFファイル(180KB)

生活リズムチェックシート (180KB)


12時40分投稿 (上風連小学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

7

2020


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
訪問者数

検索


最近の記事

RSSリーダ

PHOTO

【上風連地域文化祭芸能発表会】小学生も出演しました。

【上風連地域文化祭芸能発表会】小学生も出演しました。

【上風連小】上風連連合大運動会開催!(^^)!

【上風連小】上風連連合大運動会開催!(^^)!

敬老会でよさこいを

敬老会でよさこいを

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]