中西別小学校 [北海道別海町]

北海道野付郡別海町 中西別小学校のブログサイト

2017年11月15日(水)

【中西別小学校】「教室環境」という教育ツールがある! [校長室から]

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

 本日は、4時間授業で給食を食べて子ども達は下校しました。町内の教職員は午後から別海町教育研究協議会が主催する教科等研究会に参加するため、それぞれの会場に向かいました。
 子どもは慌ただしく下校し、教師も慌ただしく研修会場に移動します。
 こんな時こそ、「リスクマネジメント」が大切です。
 歓声を上げて下校する子どもに「落ち着いて下校するんだよ。そんな大声を上げながら歩いている時ほど、大けがするんだからね。」と職員室から声を掛けていました。
 さすがです。危険予測能力の発揮し、子ども達に気付かせる手立てを講じている適切な指導です。

 このように声掛けは子ども達に気付かせる手立ての1つですが、他には掲示物という方法もあります。
 本校だけではありませんが、子ども達が学習する教室には、授業のヒントや授業の流れがわかる掲示物があります。
 本ブログでは、そのような効果的な掲示物を紹介します。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

 関連のある授業で習ったことを掲示物にまとめ、子ども達が新しい問題に出会った時、掲示物をヒントに考えていきます。
 この方法は、自分の力だけで問題を解いていく時に役立ちます。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

 本校では、第3学年から複式の授業が始まります。複式の授業では、単学級以上に自学自習が出来なければなりません。
 そこで、第2学年では授業の展開を掲示し、子ども達が学習の流れを理解し、見通しをもって勉強できるように工夫しています。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

 最後に、既習事項(習ったこと)の定着を図る掲示物を紹介します。
 左の写真は、1年生の教室の側面掲示です。授業で使う漢字カードは、すぐに目の届くところに置きます。
 

 また、授業で使わなくなった漢字カードは、背面掲示板に貼っています。目的に合わせて効果的な教育ツールとして教室環境を活用しています。

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

 このように児童の実態や教科等に応じた工夫が見られる教室環境で授業を受けることが、大切なんだと教室を訪問しながら感じる毎日です。
 みなさん、ありがとうございます。

Posted by 中西別小学校 at 16時50分

コメント

コメント投稿フォーム

名前: (この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

トラックバック

トラックバックURL

http://b-school.jp/blog/pnakanis/tb.php?ID=1244

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

11

2017


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
訪問者数

検索


最近の記事

最近のコメント

RSSリーダ

PHOTO

【中西別小学校】usedパソコンを寄贈していただきました!

【中西別小学校】usedパソコンを寄贈していただきました!

【中西別小学校】異学年交流は、特別活動だけじゃない!〜国語科における交流〜

【中西別小学校】異学年交流は、特別活動だけじゃない!〜国語科における交流〜

【中西別小学校】分散登校(1回目)〜31日ぶりの再会〜

【中西別小学校】分散登校(1回目)〜31日ぶりの再会〜

【中西別小学校】3校合同によるプログラミング教室〜動き方を工夫したよ〜

【中西別小学校】3校合同によるプログラミング教室〜動き方を工夫したよ〜

【中西別小学校】今日は「しおタブ」の日

【中西別小学校】今日は「しおタブ」の日

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS