北海道野付郡別海町 中西別小学校のブログサイト

中西別小学校 [北海道別海町]

2017年11月09日(木)

【中西別小学校】異学年交流は、特別活動だけじゃない!〜国語科における交流〜 [授業の様子]

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

 昨日、3時間目に多目的ホールで4年生の国語で学習した「生き物研究者になろう」の作文を2年生が聴く授業を行いました。
 2年生も国語の授業で、生き物のことを紹介する作文を書いていましたので、4年生の「生き物研究」の発表が参考になりました。
 2年生は、真剣な表情で4年生の書いた作文を聴いていました。 

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

 4年生の作文は、すごかったです。骨や指、目玉などその動物の特徴についてびっくりするようなことを中心に作文を書いていました。
 2年生の子ども達も4年生の作文に引き込まれていました。また、4年生は相手意識をもち、2年生にわかるように話し方を工夫していました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

 2年生は、4年生の発表を聞いた後、「面白かった。」「4年生ってすごいね。」「ペンギンは、鳥だったんだね。」など、たくさんの感想をもち、積極的に4年生に伝えていました。
 2年生、3年生、4年生と3学年一緒に学習する機会はなかなかありませんが、お互いにすごいところを伝え合い、学び合うよい時間になりました。

17時41分投稿 (中西別小学校)

【中西別小学校】学校礼状に添える子どもの言葉〜学びを伝えるメッセージ〜 [校長室から]

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

 2回に渡り、別海町役場の水産みどり課の職員にご来校いただき、別海の森林、海生生物の話を伺いました。
 このような場合、学校長名で礼状を出しますが、その礼状に児童の感想やお礼の言葉を添えると、講師はきっと「子どもはどんなことを考え、感じたんだろう。」と気に掛けてくださいます。
 学官連携による教育活動は、このような小さなことから始まると考えています。
 私が読ませていただいた子どもの言葉で心を止めた言葉ありましたので紹介します。

 「森林の授業では、ネズミについて学びました。ネズミは普通、奥歯のくぼみが三個なのに、木を食べるものは、くぼみが二個だということを知り、このような見えないところに、木を食べるものと、食べないネズミの違いがあるんだと思いました。」
              第4学年男子児童の手紙より

08時40分投稿 (中西別小学校)

2017年11月08日(水)

【中西別小学校】本のおもしろさを伝えたい!〜幼小合同の読み聞かせTime〜 [教育活動ほか]

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

読み手の笑顔も本好きを増やすポイント

 本校の読書教育に関する学校課題を解決する方策の1つとして「読み聞かせ」があります。
 本日も認定こども園中西別幼稚園の年長児をお迎えして、2階ホールで読み聞かせを行いました。
 読み手は小学校の職員で、本日は教頭先生をはじめ3名の先生方に絵本を紹介していただきました。
 子ども達は、絵本の世界に引き込まれ、食い入るようにお話を聞いていました。

 絵本の世界に引き込まれていく子ども達を写真で紹介します。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

夢中になる!

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

幼小が一緒に過ごす空間をつくる

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

先日、寄贈いただいた絵本を紹介する

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

次の展開を期待する目


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

語り掛ける読み手

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

子ども達の目が集まる


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

かかわりが生まれる!

 また、来校した園児は廊下に展示してある作品を鑑賞したり、小学生と遊んだりして帰園します。
 今後、入学して活動する環境に慣れ親しんでいくことは、幼小の円滑な接続を図る上で大切な取組と考えています。

14時35分投稿 (中西別小学校)

2017年11月07日(火)

【中西別小学校】別海の自然調査隊!〜第3,4学年総合的な学習の時間の実践〜 [授業の様子]

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

優しく説明していただいた大西さん

 本日も先週に引き続き、地域の教育資源を活用した授業として、別海町役場水産みどり課の職員に来校していただき、水生生物のお話をしていただきました。
 大西さん、庄司さん、ありがとうございました。
 

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

記録するワークシート

 講師の方々には「北海しまえびの模様は、アマモに身を隠すためのものである。」とか「氷下魚の血液には、氷点下になっても凍らない成分が入っている。」など、知らなかったことをたくさん教えていただきました。
 子ども達は、輝かせて何枚もワークシートを使って記録していました。

 夢中になって講師の方の話を聞き、黙々とワークシートに記録する子どもの姿です。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

質問する子

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

漏らさず書く子

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

手を止めない子

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

まとめながら書く子


18時00分投稿 (中西別小学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

11

2017


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
訪問者数

検索


最近の記事

最近のコメント

RSSリーダ

中西別讃歌(2018年11月30日収録)

中西別讃歌(歌詞)

中西別讃歌(歌詞)

中西別讃歌(楽譜)

中西別讃歌(楽譜)

PHOTO

【中西別小学校】本日、読書週間の最終日です。

【中西別小学校】本日、読書週間の最終日です。

【中西別小学校】野外観察で探究力UP!

【中西別小学校】野外観察で探究力UP!

【中西別小】北海道シェイクアウトで命を守る訓練

【中西別小】北海道シェイクアウトで命を守る訓練

【中西別小】バレーボール少年団:第26回雪印メグミルク杯優勝!

【中西別小】バレーボール少年団:第26回雪印メグミルク杯優勝!

【中西別小学校】心を一つに最高の学芸会を創る!

【中西別小学校】心を一つに最高の学芸会を創る!

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]