北海道野付郡別海町 中西別小学校のブログサイト

中西別小学校 [北海道別海町]

2017年11月12日(日)

【中西別小学校】中西別そばの会の皆さんに教えていただきました! [◎中西別地区生涯学習推進協議会]

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

 本日10時より中西別ふれあいセンターにおいて、中西別地区生涯学習推進協議会主催の文化講演会「そば打ち体験講座」が行われました。「中西別そばの会」の方を講師に、手打ちそばの体験と試食会を行い、70名程の参加者は、ねり・のばし・切りに真剣に取り組んでいました。今年は、教育委員会の山田次長さんも手打ちそばに挑戦していました。その後、自分たちで作ったそばを美味しくいただきました。 「中西別そばの会」の皆さん、参加していただいた皆さん、有り難うございました。

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

 まずは、ねりの様子です。各テーブルに5〜6人ずつ入り、そばの会の方に指導していただきながらそば粉をねりました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

 次は、のばしの様子です。のし棒を使って厚さが均等になるようにしっかり伸ばします。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

 最後は、切りです。薄くのばしたそばを重ねて、均一の太さに切っていく作業です。幅を揃えることは、美味しいそばを作る秘訣の1つです。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

 完成したそばを茹でていただきました。打ち立てのそばの味は、格別でした。みんなで打って食べると、美味しいね。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)

13時44分投稿 (中西別小学校)

2017年11月10日(金)

【中西別小学校】力作揃いのふれあい作品展、開催中です [◎地域行事]

画像(420x236)・拡大画像(640x360)

本校からもたくさんの作品を出展している中央公民館主催の作品展を見てきました。
どこの学校も力作揃いで、子どもたちの創造力に感動しました。

画像(118x210)・拡大画像(360x640)
画像(118x210)・拡大画像(360x640)
画像(118x210)・拡大画像(360x640)
画像(210x118)・拡大画像(640x360)

画像(210x118)・拡大画像(640x360)
画像(210x118)・拡大画像(640x360)
画像(210x118)・拡大画像(640x360)
画像(210x118)・拡大画像(640x360)

画像(210x118)・拡大画像(640x360)
画像(118x210)・拡大画像(360x640)
画像(118x210)・拡大画像(360x640)
画像(118x210)・拡大画像(360x640)

画像(118x210)・拡大画像(360x640)
画像(118x210)・拡大画像(360x640)

是非、鑑賞願います。


画像(420x236)・拡大画像(640x360)

18時18分投稿 (中西別小学校)

【中西別小学校】第6学年国語「1年生に向けて物語を書こう」〜異学年における交流学習〜 [授業の様子]

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

 第6学年の国語の授業で物語を書いて1年生に読み聞かせを行う学習があります。
 本校の6年生もこの単元に取り組み、今日、朝活で1年生に読み聞かせをしました。
 その後、考聴室に来て、披露してくれました。
 相手意識をもち、起承転結の明確な文書を書くという力が育っている6年生を、私は誇りに思います。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

 この学習で、身に付けさせたい力は、
○ 考えたことなどから書くことを決め,目的や意図に応じて,書く事柄を収集し,全体を見通して事柄を整理すること。
○ 自分の考えを明確に表現するため,文章全体の構成の効果を考えること。
○ 表現の効果などについて確かめたり工夫したりすること。
 この3つです。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

 1つのチームは給食の大切さについて物語をつくり、もう1つのチームは「みかさ君のがんばり」という物語を作って紙芝居にまとめました。
 6年生が作った紙芝居は、そのまま食に関する指導や道徳の時間の教材として活用できる仕上がりでした。
 さすが、6年生!

 子ども達の様子を紹介します。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)

画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)

15時20分投稿 (中西別小学校)

2017年11月09日(木)

【中西別小学校】異学年交流は、特別活動だけじゃない!〜国語科における交流〜 [授業の様子]

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

 昨日、3時間目に多目的ホールで4年生の国語で学習した「生き物研究者になろう」の作文を2年生が聴く授業を行いました。
 2年生も国語の授業で、生き物のことを紹介する作文を書いていましたので、4年生の「生き物研究」の発表が参考になりました。
 2年生は、真剣な表情で4年生の書いた作文を聴いていました。 

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

 4年生の作文は、すごかったです。骨や指、目玉などその動物の特徴についてびっくりするようなことを中心に作文を書いていました。
 2年生の子ども達も4年生の作文に引き込まれていました。また、4年生は相手意識をもち、2年生にわかるように話し方を工夫していました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

 2年生は、4年生の発表を聞いた後、「面白かった。」「4年生ってすごいね。」「ペンギンは、鳥だったんだね。」など、たくさんの感想をもち、積極的に4年生に伝えていました。
 2年生、3年生、4年生と3学年一緒に学習する機会はなかなかありませんが、お互いにすごいところを伝え合い、学び合うよい時間になりました。

17時41分投稿 (中西別小学校)

【中西別小学校】学校礼状に添える子どもの言葉〜学びを伝えるメッセージ〜 [校長室から]

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

 2回に渡り、別海町役場の水産みどり課の職員にご来校いただき、別海の森林、海生生物の話を伺いました。
 このような場合、学校長名で礼状を出しますが、その礼状に児童の感想やお礼の言葉を添えると、講師はきっと「子どもはどんなことを考え、感じたんだろう。」と気に掛けてくださいます。
 学官連携による教育活動は、このような小さなことから始まると考えています。
 私が読ませていただいた子どもの言葉で心を止めた言葉ありましたので紹介します。

 「森林の授業では、ネズミについて学びました。ネズミは普通、奥歯のくぼみが三個なのに、木を食べるものは、くぼみが二個だということを知り、このような見えないところに、木を食べるものと、食べないネズミの違いがあるんだと思いました。」
              第4学年男子児童の手紙より

08時40分投稿 (中西別小学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

11

2017


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
訪問者数

検索


最近の記事

最近のコメント

RSSリーダ

中西別讃歌(2018年11月30日収録)

中西別讃歌(歌詞)

中西別讃歌(歌詞)

中西別讃歌(楽譜)

中西別讃歌(楽譜)

PHOTO

【中西別小】バレー少年団町内新人戦 優勝!

【中西別小】バレー少年団町内新人戦 優勝!

【中西別小】コスモスのバトンをつなごう!

【中西別小】コスモスのバトンをつなごう!

【中西別小学校】はじめての全校朝会・バスの乗り方指導「感染症予防バージョン」

【中西別小学校】はじめての全校朝会・バスの乗り方指導「感染症予防バージョン」

【中西別小学校】「安全な通学」について考える

【中西別小学校】「安全な通学」について考える

【中西別小】運動会に向けて4〜総練習〜

【中西別小】運動会に向けて4〜総練習〜

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]