北海道野付郡別海町 中西別小学校のブログサイト

中西別小学校 [北海道別海町]

2018年06月08日(金)

【中西別学校区コミュニティ・スクール事務局】中西別ギャラリ−が始まりました! [☆中西別学校区コミュニティ・スクール]

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

ホール手前の廊下に掲示しています

 先日、開催した第1回中西別学校区コミュニティ・スクール推進委員会で決議された「中西別ふれあいセンターを活用した教育情報の発信」が本日から始まりました。
 まずは、幼小合同運動会の様子や畑の先生の授業、ふるさと祭りに関する調べ学習など、小学校の情報発信をさせていただきました。
 ぜひ、中西別ふれあいセンターにお越しの際は、ご高覧いただければ幸いです。

13時44分投稿 (中西別小学校)

【中西別小学校】考えを整理して、感謝の気持ちを伝える [教育活動ほか]

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

 地域の方々のお力をお借りして教育活動の充実を図る、これが「社会に開かれた教育課程」の根幹となる考えです。子ども達は、栽培活動や体験談の講話などを通して、地域の方とふれあいます。そのふれあいを通して、その方の優しさや偉大さなどの魅力を感じていきます。そうすると、子ども達の心にふるさと「中西別」のよさが残り、誇りになります。
 ふるさとを誇りに思う気持ちを育むことも、今、学校教育に求められています。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

 さて、1年生の教室を訪問した時、子ども達がコスモスの種まきでお世話になった広栄老友会の方々に手紙を書いていました。
 授業者は、子ども達が教えていただいたことや考えたことを言葉にして、整理してから手紙を書かせていました。
 内容の一部を紹介します。
・土がへこんだところに種をまくことがわかりました。
・しゃがんでゆっくりまくことがわかりました。
・種をまいた後、ゆっくり土を踏むことがわかりました。
・優しく教えてもらってうれしかったです。
・種は少しずつまくことがわかりました。

13時22分投稿 (中西別小学校)

【中西別小学校】授業改善〜45分の使い方〜 [校長室から]

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

只今の時刻9:55

 本校の日課表では、9時30分から10時15分の45分間が2時間目です。私が教室を訪問した時刻は、9時55分でした。2時間目が始まって、25分が立っています。その学級でも授業のまとめを行っていました。
 本校では、授業の後半の時間を使って習ったことが「理解できているか」「使えるようになっているか」など、定着を確かめる時間を設けています。
 それでは、その様子を紹介します。

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

5,6年生の内容をまとめた板書

 5,6年生では、同内容異程度の算数の授業を行っていました。5年生は小数で、6年生は分数と扱っている数字は違いますが、問題文は同じです。このような場合は、複式学級であっても同時進行で授業を行います。後半は、やはり習ったことを使って、新しい問題が解けるか挑戦する時間を授業者は設けています。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

6年生の教科書

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

5年生の教科書

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

自力解決の時間

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

問題と向き合う


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

考えをまとめていく

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

集中する


 4年生でも定着を確かめる問題に挑戦していました。今、4年生は、学び合いを意図的に授業に取り入れているので、グループ形式にして学習していました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

問題と向き合う

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

友達と学び合う


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

規律カード「みんなのやくそく」

 また、本校では学習規律の徹底を図るために、机上に規律カードを貼っています。子どもが自らチェックできるように今年から教室掲示するのではなく、手元に置くことにしました。この取組は全校で行っています。

 続いて、2,3年生です。こちらも複式学級です。2時間目は、算数でした。私が訪問した時は、3年生がまとめを行っていました。授業で勉強した大切なところを、授業者がまとめるのではなく、子ども達が自分の言葉でまとめます。自分の言葉でまとめることによって、どれくらい理解できているか授業者は確認することができます。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

まとめを考える

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

授業者の方を見る

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

思いついた言葉で綴る

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

自分の言葉で書く


 3年生がまとめを行っている時間に、2年生は力を合わせて問題を考えていました。早くできた子は友達と解き方を確認したり、説明を考えたりしています。じっくり考えたい子は、自分と向き合って解き方をまとめていきます。授業者が指導しなくても、子ども同士で勉強できるように成長しています。素晴らしい!

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

解き方を共有する

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

説明し合う

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

確かめ合う

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

伝え合う


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

集まって確かめる

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

確かめたら席に戻る


12時07分投稿 (中西別小学校)

2018年06月07日(木)

【中西別小学校】感謝の気持ちに、次の活動を添えて [教育活動ほか]

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

 昨日、3年生がお世話になった畑の先生にお礼の手紙を書きました。「見学させていただいて、苗の植え方を教えていただいて、ありがとうございました。」と手紙には綴られていました。
 しかし、本校の子ども達は、感謝の気持ちに加えて具体的な行動も書かれています。一部、紹介します。

・畑の先生の上手に育てる方法を参考にうまく育てて美味しい野菜を作りたいです。
・これからは、畑の先生にご馳走できるように頑張りたいです。
・野菜をきれいに育てて成功させたいです。また、困った時は教えてください。
・畑の先生に褒めてもらえるように野菜を育てます。
・畑の先生の畑を見て、きれいですごいなぁと思いました。これから丁寧に草をとり、水やりをして野菜を育てて畑の先生と一緒にみんなで野菜を美味しく食べたいです。

〜追加記事〜
 3年生の活動する写真が手に入りましたので、紹介します。どの写真も畑の先生の説明を熱心に記録したり、教えていただいたとおり作業をしたりするなど、夢中で学んでいます。本当に畑の先生、ありがとうございました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

12時11分投稿 (中西別小学校)

【中西別小学校】生きて働く知識を習得するために! [校長室から]

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

ウェビングで知識を掘り起こす

 コンピューターの発展や個別化が進む中で、知識は「覚えて終わる」時代から「目的に合わせて使う」時代になりました。これからの社会を創っていく大人は、氾濫する情報を目的に応じて選択し、効果的に活用しながら問題や課題を解決する能力(働き方)が求められます。また、その解決行程は一人で行うのではなく、多くの人とかかわりながら進めて行く必要があります。

 このような中、日常の授業の中に見られる知識を活用する場面を紹介します。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

種と花の写真を比べる

 まず、1年生です。生活科という授業のある場面です。あさがおの種を植える学習ですが、授業者は教科書に掲載されている花の種の写真を使って特徴などを子どもに気付かせています。コスモスの種の写真を説明する場面で、授業者は「あれ?この種、どこかで見たことない?」と揺さぶります。

 
 
 すると、子ども達は「きのう、植えたコスモスと似てる〜」と経験と知識を結び付けながら、触った種と写真を比べて考え出します。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

思い出しながら話す

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

花の名前を確かめる


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

臨場感ある作文を書く

 次に、2,3年生です。国語の時間に運動会の作文を書いていました。「ぼくは、100m徒競走で1位になりました。」という文章を臨場感の溢れる文章に変えるために、経験したことや感じたこと、考えたことを加えます。


 
 「ぼくは低い姿勢で走ることに気を付けて練習し、隣の子に負けそうになったけど、諦めないで最後まで走り、見事に1位になりました。」言葉を増やして文章を書くと、書いた人の気持ちや考えがわかります。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

思い出しながら綴る

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

考えや気持ちを整理する


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

何だっけ〜、あれ?

 続いて、4年生です。トップフォトでも紹介していますが、理科の授業でウェビングを使って、月と星に関連する言葉や知識を集めていました。
 子ども達は、生活経験や既習事項、知識を想起し、月と星に関する情報を書き出していきました。
 
 
 知っていること(知識)をもう一度確かめたり、新しい問題を解決したりする学習が、子ども達が大人になった時に働き方に繋がります。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

あっ、思い出した!

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

私と同じだ〜

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

他にないかな〜

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

これは、誰も知らないだろう〜


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

今の和音は?

 最後に、5,6年生の音楽の様子を紹介します。授業者はピアノの音で和音を子ども達に聞かせながら違いを実感させていました。ただ、リコーダーで演奏させるではなく、和音など知り得た知識を演奏に活かしていく。このような学習も知識を活用する授業の工夫です。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

音の重なりを意識して

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

隣の音を気にしながら


11時32分投稿 (中西別小学校)

2018年06月06日(水)

【中西別小学校】地域の方に協力していただく! [教育活動ほか]

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

広栄老人会の方々

 難しい話で恐縮ですが、小学校学習指導要領解説総則編では、これからの学校教育に求められることとして、「子供たちに求められる資質・能力とは何かを社会と共有し,連携する「社会に開かれた教育課程」を重視すること。」が示されています。
 よく考えてみれば、今までだって地域の方や保護者の方のお力をお借りして学校の教育活動を展開していました。ですから、今さらという感じを受けるかもしれません。
 このような中、中西別小学校においてもコミュニティ・スクールを活用した外部講師にご来校いただき、子ども達の先生として活躍していただいています。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

コスモスの種だよ

 第1,2学年は、本日、広栄老人会の方にご来校いただき、コスモスの種まきを行いました。老人会の皆様には、畑の草取りからうねきりまでやっていただき、子ども達は優しく種まきを教えていただきました。皆さん、ありがとうございました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

まばらに撒くんだよ

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

上手だね

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

手の平にのせるよ

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

そーと、優しく撒こうね


画像(420x315)・拡大画像(640x480)

よく頑張ったね、ポーズ

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

どこに植えるんだい?

 また、第3学年は、井上さんの畑で野菜作りを学び、実際に自分たちのハウスに来ていただき、苗植えを教えていただきました。井上さんは、子ども達一人一人に丁寧に説明されました。ありがとうございました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

苗の植え方はね

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

よーく見ておくんだよ

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

ここをしっかり掘るんだよ

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

そうそう、いいぞ〜


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

畑のプロは、やっぱりすごい!

 最後には、コスモス畑の種まきで来校された広栄老人会の方々も、学校のハウスの草が気になり、井上さんと一緒に草抜きをしていただきました。
 この後、子ども達だけでなく、我々教員も栽培活動を通して地域の方々の素晴らしさを実感していくことになるでしょう。


 今の子ども達に大切なこと、大人になるまでに身に付けさせなければならないこと、しっかり地域の方々と対話しながら考えていきます。

12時59分投稿 (中西別小学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

6

2018


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
訪問者数

検索


最近の記事

最近のコメント

RSSリーダ

中西別讃歌(2018年11月30日収録)

中西別讃歌(歌詞)

中西別讃歌(歌詞)

中西別讃歌(楽譜)

中西別讃歌(楽譜)

PHOTO

【中西別小学校】学校だより「まつぼっくり」第13号を発行しました!

【中西別小学校】学校だより「まつぼっくり」第13号を発行しました!

【中西別小学校】「えがおのひみつ たんけんたい」

【中西別小学校】「えがおのひみつ たんけんたい」

【中西別小学校】修学旅行1 いよいよ出発!

【中西別小学校】修学旅行1 いよいよ出発!

冬の集会&スケート記録会

冬の集会&スケート記録会

授業参観に多数来校4

授業参観に多数来校4

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]