北海道野付郡別海町 中西別小学校のブログサイト

中西別小学校 [北海道別海町]

2018年06月22日(金)

【中西別小学校】青空の下で! [教育活動ほか]

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

上手に登りますね

 久しぶりの青空です。子どもたちは心を躍らせて、休み時間、グラウンドに飛び出しました。鉄棒で逆上がりの練習をする子、登り棒で競走する子、お話ししながらブランコをこぐ子・・・グラウンドの中央では、先日行った新体力テストに再チャレンジしている子もいました。測定当日に欠席した児童につきあって走っています。やっぱり、子どもは青い空が似合いますね。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

あっという間に、てっぺん!

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

誰とお弁当食べる?

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

気持ち、い〜!

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

20mシャトルランで競う


11時00分投稿 (中西別小学校)

【中西別小学校】北海道を知ろうコーナーをつくりました! [教育活動ほか]

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

 この度、2階ホールに新しい本棚を設置しました。学校の空間の中で2階ホールは授業や休み時間など様々な場面で活用されることから、「北海道を知ろう」コーナーをつくりました。本棚には、アイヌの人々に関する図書や萩野吟子氏の伝記、お菓子の街をつくった男の話など北海道に関する書籍を集め、紹介しています。保護者の皆様も是非、7月6日(金)の参観日の際には、手にとってご覧いただければ幸いです。

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

10時51分投稿 (中西別小学校)

【中西別小学校】「当番じゃないよ!」 [校長室から]

画像(420x236)・拡大画像(640x360)

言われたから、やるんじゃない!

 今朝、出勤した時、児童玄関から元気に飛び出し、ビニールハウスの方へ走っていく子どもを見かけました。後をついていくと、2人の子が学級で育てている野菜に水をあげていました。
 1年生の子に「当番なの?」と尋ねると、「ちがうよ。今日、暑くなるから。」という答えが返ってきました。また、2年生の子に「いつもあげてるの?」と尋ねると、「毎日、あげてるよ。水は朝、あげた方がいいんだよ。昼にあげると、野菜が駄目になるから。」と説明されました。
 以前、地域の畑名人の方に教えていただいたことが身に付いている証です。自分の考えをもって、主体的に活動する子。素晴らしいですね。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

毎日、かかさず行う

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

野菜のことを考えて


07時53分投稿 (中西別小学校)

2018年06月21日(木)

【中西別小学校】星や月のこと、もっと知りたい! [授業の様子]

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

ワクワクして迎えた時間が始まる

 本日、第4学年理科「星と月の動き」の授業で厚岸海事記念館の職員の方にご来校いただき、夏の星座や火星の大接近などについて説明していただきました。また、生憎の天気で観察ができない日が続いていましたが、今日、見せていただいた資料に「別海町の夜空」がありました。実際に観察できなかった子どもたちにとって貴重な情報でした。本当にありがとうございました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

別海の夜空を通して

 職員の方のお話の中で、特に子どもたちが夢中になったことは、「星座を構成する星の特徴」「夏の大三角を構成する星の名前」「星に近づくと、色や数が変わること」でした。また、月の動きが思ったより速かったことに驚いていました。子どもたちは、夢中になって職員の方の説明を書き取っていました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

情報を聞き逃さない

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

情報を書きためる

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

整理して、書く

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

情報を可視化したノート


 説明が終わり、質問タイムに入った途端に子どもたちは一斉に手を上げ、質問を始めました。「気になる」「知りたい」という強い思いが子どもたちを動かしています。尋ねたいことが後を絶ちません。さらに、説明や尋ねた内容をもとに調べたい意欲が高まっていました。
 今日の授業を通して、子どもは本物に出合い、知的好奇心が高まった時、追究活動が始まることを確信しました。今後の子どもたちの追究が楽しみです。
 

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

子どもが動き出す

13時59分投稿 (中西別小学校)

2018年06月20日(水)

【中西別小学校】目標をもって、練習の成果を発揮する新体力テスト(後半) [教育活動ほか]

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

説明をしっかり聞く

 昨日に引き続き、新体力テストを実施しました。本日は、屋内で測定する4種目に取り組みました。子どもたちは、各種目の測定をするだけでなく、担当者の説明を聞く態度や測定後の挨拶、測定場所間の移動なども意識して6年生が中心となり行動していました。どれをとっても素晴らしい取組です。
 さて、本日も種目ごとに紹介します。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

しっかり跳ぶ

 まずは、立ち幅跳びです。この種目は、練習中から人気があり、子どもたちは何度も挑戦していました。大きく手を振って、おもいっきりジャンプします。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

全身を使って

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

腕を大きく振る


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

サイドステップ!

 続いて、反復横とびです。20秒間で1m間隔に引いた両端の線を、何回踏めるか測ります。俊敏性が問われる種目です。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

1年生も上手です

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

コツをつかみました


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

「もう少し、いける!」

 次は、長座体前屈です。膝が曲がらないように意識して座った状態で体を前に曲げます。最近の子どもは、体が硬いと言われますが、模範演技された先生は、なんと46センチでした。素晴らしい!

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

「背中をつけて」

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

「すご〜い!」


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

「その調子〜」

 最後は、上体おこしです。30秒間に何回、体を起こすことができるか測定する種目です。この種目も最近の子どもたちは筋力低下が叫ばれますが、本校の児童はしっかり取り組んでいました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

押さえる人も

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

大切な役目です


 今日で測定は終わりましたが、校内ではしばらくの間、測定コーナーを設置し、苦手だった種目や記録を伸ばしたい種目に挑戦できるよう支援していきます。

15時13分投稿 (中西別小学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

6

2018


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
訪問者数

検索


最近の記事

最近のコメント

RSSリーダ

中西別讃歌(2018年11月30日収録)

中西別讃歌(歌詞)

中西別讃歌(歌詞)

中西別讃歌(楽譜)

中西別讃歌(楽譜)

PHOTO

【中西別小学校】2学期の学習のまとめ

【中西別小学校】2学期の学習のまとめ

【中西別小学校】たてわり班 出会いの日〜仕事はじめ〜

【中西別小学校】たてわり班 出会いの日〜仕事はじめ〜

【中西別小学校】別海町民生委員児童委員協議会の学校訪問

【中西別小学校】別海町民生委員児童委員協議会の学校訪問

Where do you live ?

Where do you live ?

【中西別小学校】今年度、最初の学校だより「まつぼっくり」を発行しました!

【中西別小学校】今年度、最初の学校だより「まつぼっくり」を発行しました!

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]