北海道野付郡別海町 中西別小学校のブログサイト

中西別小学校 [北海道別海町]

2018年07月25日(水)

【中西別小学校】教科等横断的な視点に立った年間指導計画の見直し [☆教職員の資質・能力の向上を図る研修]

画像(140x140)

 難しい話で恐縮ですが、新小学校学習指導要領では「なぜ、教科等横断的な視点に立った資質・能力の育成が必要か」について、次のとおり小学校学習指導要領解説総則編に示されています。
 

 変化の激しい社会の中で
子ども一人一人が主体的に学んで必要な情報を判断し、
よりよい人生や社会の在り方を考え、
多様な人々と協働しながら
問題を発見し解決していくことができるよう、
あらゆる教科等に共通した
学習の基盤となる資質・能力や、
教科等の学習を通じて身に付けた力を統合的に活用して
現代的な諸課題に対応していくための資質・能力を
教育課程全体で育むことが必要である。

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

全体説明の様子

 このような中、本校では子ども達が勉強する教科や内容が違っていても「同じテーマ」を追究したり、教科等を関連させながら「育てたい力」を確実に身に付けたりできるよう、教科等横断的な視点に立って授業の進行計画を見直しています。本日は、その第1回目の会議でした。

 全体説明の後、低・中・高学年ごとのブロックに分かれて、生活科や総合的な学習の時間を中核にしたり、教科の合科・関連を図ったりしながら、学習内容を繋いだり、集めたりしながら授業の進行計画を見直しました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

教科の関連を考える。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

現代的な諸課題を解決する力とは?

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

教科等を貫くテーマとは?

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

イメージを共有する。


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

合科的な発想

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

関連的な発想


12時42分投稿 (中西別小学校)

【中西別小学校】マネジメント機能を効果的に活用した校務分掌を目指して [☆教職員の資質・能力の向上を図る研修]

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

ブロックごとに検討した手立てを発表しています。

 本校では、今年度から「書いて終わる学級経営案」ではなく、「活用できる経営案」を目指しています。
 学級担任及び特別支援学級の担当者は年度当初に1年間の経営方針を決定し、具体的な手立てを考えます。そして、その手立てが効果的であったか評価し、改善策を検討した上で次学期の計画を立てます。
 このようにマネジメント・サイクルの機能を生かしながら学級経営の改善に努めています。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

高学年ブロックで話し合っています。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

低学年ブロックで話し合っています。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

発表内容を、カテゴリー毎にまとめています。


11時52分投稿 (中西別小学校)

2018年07月24日(火)

【中西別小学校】学校改善を図るボトムアップ・ミーティング [校長室から]

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

 本日は、夏季休業の第1日目を迎え、子どもたちは少年団活動に汗を流したり、中西別地区水泳プールでは2学期の記録会に向けて練習したりするなど、体力作りに取り組んでいます。
 このような中、本校では夏季休業中の時間を使い、前期学校評価の結果を受けた教職員による校務分掌会議を行いました。授業に関する学力向上の取組については教務・研修部が、健康・安全及び児童の自己肯定感の高揚や生活習慣の改善については指導・保健部が担当し、アイディアを出し合い、2学期からの教育活動に反映していきます。
 学校は休みで児童は登校していませんが、この夏季休業でなければできないことを、1つ1つ取り組んでいます。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

教務・研修部

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

指導・保健部


15時41分投稿 (中西別小学校)

2018年07月23日(月)

【中西別小学校】ヒアリ等に関する啓発について [校長室から]

画像(210x100)・拡大画像(304x146)

ヒアリ(原産地:南アメリカ)

 皆様もご存じのとおり、ヒアリは特定外来生物で猛毒をもっています。明日から夏休みに入りますが、出掛けた場所や野外活動等では、ヒアリを含む特定外来生物に十分注意してください。
 詳しくは、文部科学省初等中等教育局健康教育・食育課から北海道教育庁学校教育局参事(生徒指導・学校安全)を通じてお知らせがあったチラシ(下記及びPDFデータ)でご確認願います。

画像(367x420)・拡大画像(446x510)

ヒアリに気を付けよう!

PDFファイル(1735KB)

詳細はPDFデータで確認願います。 (1735KB)


14時32分投稿 (中西別小学校)

【中西別小学校 事務局】アングルを発行しました! [◎中西別地区生涯学習推進協議会]

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

 今号は、6月14・15日に開催したふるさと祭りのお礼と決算書について掲載しています。
 町内会にも配布しておりますので、ご高覧いただければ幸いです。

画像(296x420)・拡大画像(452x640)

10時37分投稿 (中西別小学校)

【中西別小学校】学校だより「まつぼっくり」第5号を発行しました [学校便り]

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

 今学期、最後の学校だよりを発行しました。学校だより第5号では、中西別小学校の教育が変わったことについて中西っ子の評価を通して伝える内容を掲載しております。また、裏面にはお休みに入った職員の挨拶や祖父母参観日のお知らせを載せております。
 また、写真のコーナーでは、一人一人が変わる=成長する瞬間を大切に指導する様子を伝えています。
 お忙しい時期ですが、ご高覧いただければ幸いです。

画像(296x420)・拡大画像(452x640)
画像(297x420)・拡大画像(453x640)

 なお、以下にPDFデータも掲載しておりますので、ご利用願います。

PDFファイル(380KB)

(380KB)

PDFファイル(458KB)

(458KB)


10時25分投稿 (中西別小学校)

【中西別小学校】第1学期終業式を終えて [学校行事]

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

列を意識して並ぶ児童

 本日、3名の欠席者がいて全校児童は揃いませんでしたが、73日間の教育活動を締めくくる終業式を行いました。早めに体育館に集まった児童に列を揃えて並ぶよう声掛けしたら、後から入場してきた学年の児童に声を掛け、児童同士で列を揃えるかかわりが見られました。これも今、何をやるべきか考えながら行動できている姿の1つです。
 さて、式の中では、校長先生の話の後、2名の代表児童が1学期の振り返りと、2学期の目標を発表しました。
 

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

立派な発表でした

 代表児童の一人は、悔しかったことの例として、ふるさと祭りでの子ども相撲と漢字テストを取り上げ、努力したけどいい結果が残せなかった話をしていました。そして、2学期は、苦手な音楽の器楽演奏を目標に掲げ、努力することを誓っていました。
 

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

考えをつなげた発表でした

 また、もう一人の代表児童は、「責任」をテーマに振り返りと目標を発表しました。1学期の活動では、運動会や集会活動など様々な場面で役割を担い、責任をもって最後まで取り組みましたと話していました。2学期も自分の責任をしっかり果たしながら全校児童のために活動したいと発表していました。
 

PDFファイル(2842KB)

式中で説明に使った資料資料 (2842KB)

 さぁ、明日から24日間の夏休みが始まります。大きな事故や怪我、病気がなく、一人一人が家族の一員として充実した時間が過ごせることを願っています。
 2学期の始業式は、8月17日(金)です。元気な47名に会えることを楽しみにしています。

09時51分投稿 (中西別小学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

7

2018


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
訪問者数

検索


最近の記事

最近のコメント

RSSリーダ

中西別讃歌(2018年11月30日収録)

中西別讃歌(歌詞)

中西別讃歌(歌詞)

中西別讃歌(楽譜)

中西別讃歌(楽譜)

PHOTO

【中西別小学校】明日は公開授業参観日

【中西別小学校】明日は公開授業参観日

【中西別小学校】子どもの力を引き出す伴奏!

【中西別小学校】子どもの力を引き出す伴奏!

6年生を送る会

6年生を送る会

縦割り班活動がスタート!

縦割り班活動がスタート!

【中西別小学校】行政相談教室で行政のしくみを学びました!

【中西別小学校】行政相談教室で行政のしくみを学びました!

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]