北海道野付郡別海町 中西別小学校のブログサイト

中西別小学校 [北海道別海町]

2019年10月21日(月)

【中西別小学校】1日防災学校〜知る・考える・工夫する・協力する〜 [教育活動ほか]

今日は「1日防災学校」でした。
現代的な諸課題に関する教科等横断的な教育内容としての防災を含む安全に関する教育は、新学習指導要領でも重視されています。子どもたちは、「知る」「考える」「工夫する」「協力する」を合い言葉に、防災について1日学び、考え、活動しました。全日、保護者、地域の方にも公開し、学習の様子を観ていただきました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

防災リーダーの先生から1日防災学校の説明

1時間目はオリエンテーションです。
1日防災学校の目的を知り、今日一日の見通しや目標をもちました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

役場の防災課の方々が先生です

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

合言葉は知る、考える、工夫する、協力する

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

自然災害って何かな?

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

子どもたちの真剣さが伝わってきます


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

安全行動について確認

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

やってみました

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

目標発部N生

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

目標発部N生


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

目標発部N生

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

目標発部N生

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

廊下の掲示物も防災シリーズ

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

新聞でも意識を高めます


2時間目は「知る」「考える」にシフトした授業です。
1、2年生は「ぼうさいカルタをしよう」です。遊び、楽しみながら取り組む活動です。
北海Doカルタを楽しみながら、災害や防災、身を守る方法を学びました。

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

カルタで防災の大事なことを知ったよ

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

まずは、防災について確認

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

カードの裏には大事なことが書いています


画像(420x315)・拡大画像(640x480)

学び合いながら

3・4年生は、「地域の安全を考えよう」です。役場の方から、別海町の災害や防災対策などの町の取組、ハザードマップについて学びました。

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

別海町の特徴を写真で確認

5・6年生は、「私たちのくらしと災害」です。中西別の大地のつくりと地震の仕組みについて、釧路教育大学の先生から学びました。中西別の地層から抽出した土(火山灰)の中に含まれる鉱物をルーペで観察し、火山灰と自然災害の仕組みについて実験を通して理解し、データから地震が起こる確率について考えました。大事なことは想像力!

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

親指で押し洗い!いえ〜い!

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

大事なことは想像力

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

わくわくする授業のはじまり

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

目で見て確かめたい!

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

これが中西別の地層


画像(420x315)・拡大画像(640x480)

何が見える?

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

重ねて見ると・・・

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

何度も押し洗いをして見てみたら

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

キラキラしてる!

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

鉱物が混ざる火山灰の上にいるんだね


画像(420x315)・拡大画像(640x480)

火山灰で道や端を造って振動を加えたら・・・

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

過去の地震のときの様子

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

30年以内に大きな地震が


3時間目は「考える」「工夫する」にシフトした授業です。
1、2年生は身近にある新聞紙でぼうさいグッズを作る図工の授業です。
「しんぶんしスリッパ」と「しんぶんし食器」作りに挑戦。使いやすさを工夫して作ったら、役立つも防災グッズが作れました。午後の活動(「避難所設営」)につながる学習でした。

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

折り方の説明を聞きながら

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

上手に折れてきたぞ

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

教えあってつくろうね


3・4年生は社会科「災害への備えを調べよう」です。
中西別地区の避難所となるふれあいセンターには、どんな備えがしてあったかな?思い出しながら、不足を考え、身近な物を工夫して避難所で役立つ物を作りました。この授業も、午後の活動(「避難所設営」)につながる学習でした。

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

どんなグッズがあったらいいかな

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

協力して作ろう

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

話し合ったら新しいアイデアが

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

イメージを形に

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

工夫をしながら


5・6年生は、総合的な学習の時間「避難所運営ゲームで考えよう」です。
「DOHUG避難所カード北海道版」に挑戦!グループの仲間と話し合い、条件や相手の状況を考えながら避難所運営にかかわる適切な行動を判断していきます。
盲導犬を連れた目の不自由な方が避難所に来られたら・・・
インフルエンザを発病してしまったら・・・
物資が届いたら・・・どのように配分しようか・・・
大切なことは何か?優先すべきかとは何か?一生懸命考え、話し合い、協力して解決しようと取り組みました。

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

役場の方に教えてもらいながら

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

判断がむずかしい

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

どんな状況の人かな?

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

次々にいろんな状況がうまれる


午後の縦割り清掃中、放送が入り避難訓練がありました。
いつもの訓練とは違い、教室で担任の先生やクラスメイトと一緒ではありません。
安全行動の1・2・3をとることができたかな?
しっかり安全に避難できたかな?
状況に応じて上級生が下級生に声をかけたりできたかな?

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

上級生が全体を見ながら避難できました!

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

安全行動

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

一人ひとり判断できました


5時間目は、縦割り活動で取り組む「避難所設営」です。
中西っ子全員が学んだことを生かして、避難所の設営にチャレンジしました!
1〜4年生が午前中の授業で作成した防災グッズも大活躍。
知識と知恵と工夫をフル回転させて避難所に必要なものを考え、協働して設営していきます。
20分で、人に優しくアイデアいっぱいの避難所が出来上がりました。

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

リーダーを中心に話し合います

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

ダンボールベット作りからスタート

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

協力しながら

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

ポイントを教えてもらいながら

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

どんどん進めます


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

できてきたぞ!

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

チームワークがひかります

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

完成!

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

丈夫です!


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

みんなでのっても壊れません

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

床からの冷えからも守ってもらえるよ

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

次は避難所設営です!

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

イラストを見ながら必要なものを用意します

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

みんなで相談!

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

寒がっているおばあさんにマットをひいてあげよう


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

モノを持ち出すときは理由を言います

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

今日の学習が生かされています

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

考えを伝え合いながら進めます

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

プライベートへの配慮


画像(420x315)・拡大画像(640x480)

それぞれの避難所を6年生がプレゼン

最後は、北海道総務部危機対策局の方から、もしもの時は非常用電源になるPHEV(電源自動車)を見せていただきました。災害時に、暑さや寒さの対策や情報収集のサポートをしてくれる自動車です。

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

ライトやストーブがついて歓声

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

児童を代表して6年生がお礼の言葉

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

災害時に役に立つね


画像(420x315)・拡大画像(640x480)

気づいたり考えたりできたら防災学校は大成功!

「1日防災学校で知ったこと、工夫したり考えたりしたこと、実感した協力することの大切さは、この先、中西っ子の皆さんが、学校や家庭や地域のために働くとき、必ず役に立ちます。」役場の方のお話にうなずく子どもたち。災害はいつくるかわかりません。これからも考え続けていきましょう。
外部講師の皆様、参観してくださった保護者、地域の皆様、ありがとうございました。

17時11分投稿 (中西別小学校)

2019年10月18日(金)

【中西別小学校】10月21日は1日防災学校〜お待ちしています〜 [教育活動ほか]

10月21日(月)、中西別小学校では、子どもたちが防災について学び考える「1日防災学校」を実施します。

防災カルタやハザードマップで地域の安全を考える授業、釧路教育大学の先生にから、別海の土地のつくりや地震の仕組みを学ぶ授業、新聞紙で防災グッズを作る授業、避難所運営ゲームや避難所設営などに挑戦します。

1時間目から5時間目まで全て公開しておりますので、子どもたちの様子を見に来てください。

詳しくは、添付しておりますご案内をご覧ください。

PDFファイル(326KB)

(326KB)

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

3・4年生は防災グッズ体験をしてみました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)

16時29分投稿 (中西別小学校)

【中西別小学校】主体的に学び育ち合う中西っ子 [授業の様子]

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

3年生は国語「くらしと絵文字」の学習を深めて作成した「絵文字と解説書」を、他の学年に向けて発表をしました。
(昨日の昼休み)

画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)

画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)

今日は金曜日です。
5・6年生はお互いの家庭学習ノートを見合ってコメントを書き込んだり、振り返りをして次の1週間の家庭学習計画を立てたりしていました。

画像(420x315)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)

4年生の算数「計算のやくそく」では、いくつかの式を一つの式にまとめる表し方について、自分の考えを友達に説明し理解を深めていました。
前の人の発表につなげたりしながら学び合う力は、さすが4年生です。

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

2年生は、5のだんの九九に挑戦。
自分で何度も唱えたり、友達に聞いてもらったりしながら、九九マスターを目指しています。

画像(420x315)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

1年生は国語の説明文「はたらくじどう車」を読み合っていました。

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

今日はALTの来校日。
2年生はALTのディーさんといっしょに給食を食べました。

13時45分投稿 (中西別小学校)

2019年10月17日(木)

【中西別小学校】クラブ活動は楽しいね! [教育活動ほか]

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

今日はクラブの日です。4年生以上の子ども達が、それぞれの場所で活動を楽しみました。
スポーツクラブは、フロアカーリングに挑戦!
本気勝負で熱く燃え、ドラマチックな展開に一喜一憂!
名勝負の連続で知力、チーム力が高まりました。

もの作りクラブは、折り染めに挑戦。丁寧な作業と、思いがけない色のグラデーションを楽しみながら、協力して活動していました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)

もの作りクラブは、「くるくる」と「きらきら」に挑戦。
「くるくる」は皿回し。
お皿の模様や色づけを工夫すると、何とも美しい色や模様が回転します。想像力と創造力の製作活動に没頭。遠心力の不思議な世界を体験しながら遊びました。
「きらきら」ではアクセサリーを作りました。
光る素材を工夫すると、光が乱反射し、それは美しい宝石のようになります。形や組合せを変化させながら丁寧に作業。活動を存分に楽しんでいました。

画像(420x315)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)

理科実験クラブは、氷+食塩で融点を下げる実験。
何と、シャーベットができるくらい温度が下がります。
どのくらい塩を入れるか、
何度まで下がったら凍り始めるのか、
小さな科学者達は、実験を重ねながら探究しました。

画像(420x315)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)

家庭科クラブはモールでアクセサリーを作りました。
モールの種類を変えたり、組み合わせたり、木工用ボンドでくっつけたりすると、いろいろな形や質感を表現できます。
新しいアイデアが次から次へと生まれて、楽しい活動になりました。

画像(420x315)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

今日は、中西別幼稚園の指導主事訪問に、小学校から5名の先生方が参加させてもらい、保育活動を参観してきました。
わくジャンで、アクティブに活動しながら、新しい遊びを創り出したり、かかわり合いながら楽しんだり、思いやアイディアを伝え合ったりする園児達の様子から、たくさん学んできました。
クラブ活動で、想像力と創造力と探求心と協働性をフル回転させて活動を楽しむことができる中西っ子のルーツが、幼稚園の活動の中にありました。
幼稚園の先生方、ご招待ありがとうございました。

17時18分投稿 (中西別小学校)

【中西別小学校】PTA秋の環境整備ありがとうございました! [☆中西別小学校PTA活動]

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

夏の間、みんなの憩いの場だったベンチ。また、春にね!

秋晴れの下、秋のPTA環境整備が行われました。
ビニールハウスやベンチ、朝礼台の撤去とともに、運動会の万国旗をつるすロープの取替や大きく成長して道にはみ出していた街路樹の枝も取り払っていただきました。

いつもながら、フットワークが軽く、チームワークの優れているお父さん方の動きに、感動してしまいます。

また、作業後も、学校環境の改善点について、アイデアを出していただきました。

これから近付く冬への支度や、子ども達の安全への整備ができ、更に快適な学校環境になりました。

お忙しい中、ご協力ありがとうございました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

丈夫なハウスでたくさん収穫できました

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

万国旗のロープを新しくして

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

大迫力の枝はらい

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

切った枝を手際よく片付け


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

家庭科室の日当たりが改善!


11時00分投稿 (中西別小学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

10

2019


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
訪問者数

検索


最近の記事

最近のコメント

RSSリーダ

中西別讃歌(2018年11月30日収録)

中西別讃歌(歌詞)

中西別讃歌(歌詞)

中西別讃歌(楽譜)

中西別讃歌(楽譜)

PHOTO

【中西別小学校】中西小ビブリオバトル

【中西別小学校】中西小ビブリオバトル

【中西別小学校】第2回分散登校〜修了証をわたしました〜

【中西別小学校】第2回分散登校〜修了証をわたしました〜

収穫のために

収穫のために

校外清掃

校外清掃

水泳クラブが始まりました

水泳クラブが始まりました

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]