北海道野付郡別海町 中西別小学校のブログサイト

中西別小学校 [北海道別海町]

2019年11月21日(木)

【中西別小学校】「子どもの成長を見る会」に向けて [授業の様子]

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

歌いながら数えながら跳び続けます

体育館をのぞくと、12月6日の「子どもの成長を見る会」に向けて、内容や工夫について相談中。1年生と2年生は、どうやら「なわとび」を発表するようです。
発表内容が決まったら「練習してこつをつかもう!」という声があがりました。
早速、練習です。
何度も何度も跳んでいました。
成長した姿を見てもらいたい思いが、大きなエネルギーになって子ども達の背中を押していました。

12月6日、多くの方のご来校をお待ちしております。
会場は中西別中学校の体育館、9時40分スタートです。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

ステキなアイデアがどんどん出されました

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

一体感!すばらしい!

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

回し手とタイミングを合わせて

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

たくさん跳んだ達成感


15時32分投稿 (中西別小学校)

2019年11月20日(水)

【中西別小学校】(2年生)生活科まちたんけん〜セイコーマートに行ったよ〜 [教育活動ほか]

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

表示の仕方で気が付いたことがあるぞ

2年生は生活科のまちたんけんでセイコーマートしました。
お店の中をみせてもらうと、買ったことがある、家の人が買ったことがある経験とつなげたり、税の表示やお得マークに気付いたり、興味や関心をもって見学し学習を進めていました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

寒さや強風に負けず歩いてまちたんけん

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

気が付いたことはメモしよう


お店の人にインタビューもしました。
お客さんのこと、
商品はどこから届くのかな?
商品の種類は?
たくさん質問して教えてもらいました。

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

きいてみよう

バックヤードも見せてくださいました。
子ども達、飲物コーナーのシステムに興味津々・・・

セイコーマートの皆さん、お忙しいところ協力していただきありがとうございました。これからの学習に生かして行きます。

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

次はどんな動物かな・・・

中休みは、保護者の方が来校し、読み聞かせをしてくださいました。今日は、子ども達が思わず笑顔になった絵本「はなをほじほじ」です。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

やさしい読み方にみんなひきこまれ・・・


15時58分投稿 (中西別小学校)

2019年11月19日(火)

【中西別小学校】初任者段階(2年次)研修会&別海町生き抜く力プロジェクト研修会 [☆教職員の資質・能力の向上を図る研修]

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

思考ツールを活用しながら考えを交流

初任者段階(2年次)研修会と、別海町生き抜く力プロジェクト研修会を兼ねた研修会が、本校を会場に行われました。
関係する先生方、中西別中学校の先生方、別海町教育委員会教育委員の皆様、指導室参事が来校し、に5・6年生の授業を参観、その後協議を行いました。

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

10のまとまりに着目した考えを交流

研修会に先駆け、4校時は全学級の授業を、北海道教育庁根室教育局より来校された指導主事に参観してもらい助言をいただきました。
それぞれ、見通しをもって子どもたちが主体的に取り組む授業や、交流しながら子ども達が協働し課題解決をする授業にチャレンジしました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

同じだな、似ているな・・・比較しながら交流

1年生は算数「大きな数」の授業です。
10のまとまりに着目して数えたそれぞれ方法を交流してみたら、「この数え方は式にできそうだぞ」「たし算になりそうだ」「ひき算でもできるかもしれない」・・・考えが深まりました。新たな気付きが生まれました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

撮影してみよう

2年生は国語「かさこじぞう」です。
登場人物の場面の様子から想像したことをもとに、音読を工夫するために、練習を録画し視聴しながら意見交流しました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

練習でも叙述をもとに想像した工夫がいっぱい

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

視聴しながら気付いたことを交流


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

交流の観点を確認

3・4年生は国語です。
3年生は自分の選んだ本の続きのお話を書きました。4年生は、お話を創作して書きました。
掲示物や黒板を工夫し、学習の流れをつかんで見通しをもった学習になるようにナビゲートしていました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

複式授業では学習の見通しが肝です

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

掲示物や黒板でナビ

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

4年生は書く前に交流

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

考えが整理されたぞ!さあ書こう!


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

3年生は交流の後とすごい書きっぷり!

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

書きたいことがどんどん生まれます


5・6年生は算数を観ていただきました。
考えを友達に説明したり、課題解決が困難な問題を協力して解決したりする授業にチャレンジしました!

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

新しい視点の4角形の内角の和の求め方を交流

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

その間、6年生はどんどん自分達の学習を進めます

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

学習のゴールが見えています!


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

教室は参観者でいっぱい

5校時の5・6年生の国語「意見文を書こう」は、たくさんの先生方や来校者が参観してくださいました。
5年生は、「自分の考えにぴったりな資料をつかって考えを深めよう」が課題です。
6年生は「調べた情報をもとにして、自分の考えを整理しよう」が課題です。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

課題をしっかりつかみます

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

考えを伝え合って整理します

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

だんだんステップアップする単元学習

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

この根拠でどうかな?聴き合います


画像(420x315)・拡大画像(640x480)

黒板を活用して交流

15時55分投稿 (中西別小学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

11

2019


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
訪問者数

検索


最近の記事

最近のコメント

RSSリーダ

中西別讃歌(2018年11月30日収録)

中西別讃歌(歌詞)

中西別讃歌(歌詞)

中西別讃歌(楽譜)

中西別讃歌(楽譜)

PHOTO

《中西別小学校》根室管内へき地複式研究大会

《中西別小学校》根室管内へき地複式研究大会

【中西別小学校】みんなで学ぼう!考えよう!アウトメディア

【中西別小学校】みんなで学ぼう!考えよう!アウトメディア

【中西別小学校】入学式準備〜主体的に働く子〜

【中西別小学校】入学式準備〜主体的に働く子〜

【中西別小学校】子どもの力を引き出す伴奏!

【中西別小学校】子どもの力を引き出す伴奏!

【中西別小学校】分散登校(1回目)〜31日ぶりの再会〜

【中西別小学校】分散登校(1回目)〜31日ぶりの再会〜

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]