北海道野付郡別海町 中西別小学校のブログサイト

中西別小学校 [北海道別海町]

2020年06月29日(月)

【中西別小学校】全校朝会より〜マークのおはなし〜 [教育活動ほか]

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

別海町のマークには、牛と波と白鳥が入ってる!

全校朝会で、教頭先生よりマークのおはなしがありました。
別海町のマークやオリンピックのマークにこめられた思いや願いを知り、「なるほど」がいっぱい!
最後に、中西別小学校の校章のお話。
北国に育つまっすぐ伸びる松のように・・・
子どもたちは姿勢を伸ばし、目と耳と心、全身でお話を聞いていました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

クイズ形式のお話だったので、

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

みんな参加しながら楽しんで聞きました

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

オリンピックのマークの色、スポーツに必要な要素が5つ、

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

世界の国旗の色が5つの色に


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

教頭先生のお話の後は、劇団「指導部」から、あいさつのショート劇の発表がありました。
どんなあいさつがいいかな?
「自分から」
「はきはきと」
「元気に」
子どもたちから、どんどん意見が出されます。
じゃあ、もう一度、劇団「指導部」がやってみるね!

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

「自分から」「はきはき」「元気な」あいさつ、

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

うれしい!元気になります!


15時21分投稿 (中西別小学校)

2020年06月26日(金)

【中西別小学校】お弁当の日 [教育活動ほか]

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

1・2年生はALTの先生とお弁当!自己紹介をしてから食べました。

「お弁当の日」です。
「早くお弁当の時間にならないかなー。」
1・2年生は、ALTの先生といっしょにお弁当を食べる時間を、朝から楽しみにしていました。

各ご家庭での準備、ありがとうございました。
朝、早起きして、自分でお弁当を作った子もいました。
お弁当で元気をチャージして、今週も最後まで、全力で学び、遊び、働きました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

3・4年生教室には、養護教諭の先生が訪問

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

5年生。静かに味わいながら食べました

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

6年生は体育館で輪になって食べました

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

自分で作ったポテトサラダ!すばらしい!


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

今まで楽しい授業をありがとう

別海町には、ALTの先生が複数います。
分散登校から来てくれて、なかよくなったALTの先生とは、今日でお別れ。次にいっしょに外国語活動できるのは、来年になります。
ラストの授業は、5年生でした。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

全校が赤チームと、

中休みは、全校で、レクレーション委員会が企画した「ころがしドッチボールをしました。
体育館で換気をしながら、
1年生から6年生まで、みんなが楽しめるルールで、
楽しい時間を過ごしました。

「みんなが楽しむこと」を第一に考えて、声をかけたり、とったボールを1年生に渡して投げさせてあげたり、率先して進行の仕事や後片付けをしたり、裏方に徹して行動していた6年生に感動しました。
コロナの時代も、アイデア次第で、楽しい学校生活を工夫できることを、子ども達が教えてくれたひとときでした。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

白チームに分かれて、

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

プレイボール!ボール2個だよ!

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

転がすので、低学年も大活躍!逃げろ!

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

レク委員会の進行、上手でした。楽しい企画をありがとう!


16時28分投稿 (中西別小学校)

2020年06月25日(木)

【中西別小学校】授業を通して先生方も学び合う [☆教職員の資質・能力の向上を図る研修]

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

考えた自分の方法を交流 考え方に〇〇作戦と名付けて、特徴をひとことで表現!

今年度1回目の先生方の授業研修会です。
3・4年生の算数、複式授業を参観しました。

全校の先生方が参観する中、子どもたちは、自分たちで設定した課題に向き合って、よく考え、考えたことを表現し、交流することで理解を深めていました。

3年生はわり算、4年生はわ折れ線グラフの学習です。
3・4年生は複式学級ですので、教師が直接指導する時間と、間接指導をする時間があります。どちらの時間も、学習に向かうエネルギーがあふれていて、明日につながる算数の授業でした。

先生方の学び合いも、明日、つづきがあります。
子どもたちのために、授業の力をみがき合います!

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

今日の問題は「何人に分けられるか?」だね

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

その間4年生はプリントで昨日までの学習を確認しています

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

「課題どうする?」「いくつ分の求め方を考えようがいいと思います」

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

4年生はミニホワイトボードで、見通しをもって学習しています


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

3年生にもホワイトボードで指示。時間の見通しも伝えます。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

思考ツールを活用して、考え方を表現します

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

頭の中を、図や文や式やおはじきを使って表します

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

4年生は、今日の問題に出会います。11時の気温がわからないグラフ、どのように表すのかな?


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

思考ツールを交換してミニ交流

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

学習環境を工夫した間接指導

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

立ち歩いて複数の友達と交流

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

中学校の校長先生も観に来てくれました


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

思考ツールを黒板に貼って比べてみたよ。似てる?違う?共通することは?

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

4年生は、理由もつけて自分の考えを伝え合います。


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

3・4年生は、養護教諭の先生と、「にじいろタイム」(給食・食育)の学習をしました。
給食は、元気でいるために必要な栄養が計算されて作られていること、栄養士さんのほかに、調理をする人、運ぶ人、食材を作っている人、たくさんの人の思いや願いが入っていること、子どもたちはよく知っていました。

食べるスピードや食べられる量が人によってちがうから、できるところまで、自分なりに、食べましょうね。
養護の先生のお話を、子どもたちは真剣に聞きました。
3・4年生の給食準備が上手になって、時間がかからなくなってきたこと、ほめられました。ゆっくり食べられる時間も大事ですね。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

感染症予防のため、以前のようにおしゃべりしたり、机を向き合わせて食べることができないけれど、安全に楽しく給食を食べましょう。

17時22分投稿 (中西別小学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

6

2020


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
訪問者数

検索


最近の記事

最近のコメント

RSSリーダ

中西別讃歌(2018年11月30日収録)

中西別讃歌(歌詞)

中西別讃歌(歌詞)

中西別讃歌(楽譜)

中西別讃歌(楽譜)

PHOTO

冬の集会&スケート記録会

冬の集会&スケート記録会

【中西別小】幼小運動会スペシャル〜フォークダンスから閉会式まで〜

【中西別小】幼小運動会スペシャル〜フォークダンスから閉会式まで〜

【中西別小学校】夏休み作品展

【中西別小学校】夏休み作品展

フッ化物洗口始まる

フッ化物洗口始まる

【中西別小学校】楽しいね!長ぐつアイスホッケー

【中西別小学校】楽しいね!長ぐつアイスホッケー

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]