北海道野付郡別海町 中西別小学校のブログサイト

中西別小学校 [北海道別海町]

2021年01月20日(水)

【中西別小学校】ブックトークで本の世界を広げよう [授業の様子]

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

本の世界にどんどんひきこまれていきます

別海町図書館の司書さんが来校し、3・4年生に向けてブックトークをしてくれました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

テーマは「おに」

もうすぐ節分、そして、3年生がこれから国語の授業で学習する教科書教材「おにたのぼうし」を踏まえて、「おに」をテーマにしたブックトークです。
国語の授業でブックトークを体験したことがある4年生は、プロのブックトークのテクニックにも興味津々です。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

みなさん、わたしのこと知っていますか?

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

白鳥号のお姉さん。よく知っています。

画像(210x157)・拡大画像(640x481)

おどろおどろしい酒呑童子のおにの絵本から読み聞かせ

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

ぞくぞくしながら聞き入ります・・


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

おにのイメージは病気や自然災害の恐ろしさとも重なっていたのですね・・

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

外国のおにの絵本はどんなお話かな・・・人間の子どもを食べる?大好物?

画像(210x157)・拡大画像(640x479)

教室の川の生き物も聞き入ります!

画像(210x157)・拡大画像(640x479)

あー!それでどうなるの?というところで、読み聞かせが止まります。続きが知りたい・・・


3つ目の「だいくとおにろく」の絵本は、語りで紹介してくれました。圧巻!本の世界が映像で浮かびます!

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

目玉がとられる?絶体絶命!どうする?

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

4つ目は、鬼の世界と人間の世界をつなぐ橋のお話

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

5つ目は、鬼とやまんばの子どものお話です

画像(210x157)・拡大画像(640x479)

どうなるの?知りたい!読みたい!

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

おもしろい!


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

「きつねのかみさま」絵も美しい絵本です。

最後に全文読み聞かせをしてくれたのは、「おにたのぼうし」の作者、あまんきみこさんの絵本です。おには登場しませんが、あまんきみこさんの世界を堪能しました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

ブックトーク楽しかったなぁ・・・

アンケートには、本をもっともっと読みたくなった気持ちや、ブックトークの楽しさ、おにをテーマにした本への感想が書かれていました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

紹介してくれた本を全部読みたいな

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

酒呑童子のお話が気になる・・・


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

酒呑童子の絵の迫力にくぎ付けの子どもたち

もしかしたら、一番楽しかったのは、終わった後のフリーブックトークの時間かもしれません。本好きが語り合う至福の時間・・・

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

「鬼滅の刃」や昔話にもつながる鬼の本の世界

本の世界や本の楽しみ方が広がる機会になりました。
図書館司書さん、ありがとうございました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

感染症対策のため前後のドアを全開し極寒の白鳥号です

折しも今日は、白鳥号の来校日です。
中休み、子ども達は、貸し出しカードを手に白鳥号に乗り込み本を選びます。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

本が大好きな1・2年生がやって来ました

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

読みたい本が見つかってニコニコ

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

寒さより本と出会う楽しさでいっぱい!

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

教室に借りる本を選ぶ担任の先生も真剣です


画像(210x157)・拡大画像(640x479)

3年生以上は3学期の本係の大事な仕事場

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

友達がどんな本を読みたいか、イメージしながら借りています。さすが・・・

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

6年生が借りる本はいつもジャンルが広くておもしろいね・・・

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

リョウウシくんも読書を応援


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

めざせ1000点!

12月から図書委員会が呼びかけて取り組んできた「読書の木」も、読んだ本の名前でいっぱいになりました!

画像(210x157)・拡大画像(640x479)

2年生は「かさこじぞう」を読み深めています

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

3年生は並行読書で見つけた資料を活用して考えを伝える準備中

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

それぞれ自分の伝えたいことにぴったりの資料を選んで

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

黙々と構想しています。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

完成が楽しみです


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

1年生は教科書を自分で読み進めて

画像(210x157)・拡大画像(640x479)

交流

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

「おはなしどうぶつえん」は廊下デビューをしました。


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

5年生は「和語・看護・外来語」を使った文作りを通して理解を深めています

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

友達と交流してみたら気が付いたことがあったよ

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

伝え合いながら言葉への理解や

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

言語活用力も高めます!


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

6年生は国語の教科書教材「伊能忠敬」の情報をまとめた後、

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

NHK「英雄たちの選択」を視聴しながら忠敬の生き方に迫ります。


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

本のツリーの集計をする図書委員会

今日は3学期最初の児童会活動の日です。
3学期の学校生活を、より豊かに楽しく心地よくするために、協力して仕事を進めます。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

イベント委員会、

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

次はどんな企画かな?

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

いつもわくわくせてくれる放送委員会

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

生活委員会も何か準備をしているようです。


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

白鳥号で借りた本も大活躍

放課後「なかにしクラブ」2年生は、ねんどアートを楽しみました。
ほんものみたいな、かわいくておいしそうなお菓子が出来上がりました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

ハンバーガーやクッキー、

画像(210x167)・拡大画像(640x511)

ケーキ、マカロン、ワッフル・・・

画像(210x157)・拡大画像(640x479)

どれも美味しそう!とても上手ですね!


画像(210x157)・拡大画像(640x479)

健康そうです。悪臭もありません。(動物性の食事はしていないのかな・・?)

《本日の森のなかまたち》
朝、バードフィーダーの中に5羽くらい、周りには多くのカラ系さんたちが集まり、シュプレヒコールをして待っていました。
どうしたのかな・・?
のぞいて見ると、お皿の中のヒマワリの種は全部食べられ、お皿の隣に殻が積まれています。
エゾリスが来たようです。
掃除をしようとしたら・・・ん?これは・・・?
エゾリスの糞です。直径3〜5ミリくらいの小粒状の糞が10個くらい・・。よほどリラックスしたのでしょうか。
想像すると笑ってしまうのですが・・・
野鳥たちにしてみたら、食事を全部食べられた上に、食卓テーブルに糞をされたのですから事件です。抗議する気持ちもわかります。
キレイに掃除をして、ヒマワリの種や麻の実などの穀物を入れてお水を替えたら、野鳥さんたちの気分も今日の空のように晴れ晴れと食事開始。

画像(420x279)・拡大画像(640x426)

ツグミ男子(ツグオ)登場

12月、グラウンドに遠慮がちに来ていたツグミが、バードフィーダーサイドの木の上に現われました。
白い羽毛のふわふわパンツがかわいらしい・・・
初の下からアングルのツグミ画像です。

17時31分投稿 (中西別小学校)

2021年01月19日(火)

【中西別小学校】リンク休業日も中西っ子は躍動! [授業の様子]

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

力強い重機での除雪です!感謝!

雪が積もりました。
スケートリンクも真っ白です。今日は、残念ながらスケート授業はお休みになりました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

長ホ用の中央リンク造りの基礎もできました!

雪がやんで間もなく、スケートリンク運営委員長(PTA会長)が重機で除雪をしてくれました。これで、今晩水まきをして修復すれば、スケート記録会に向けたスピード用リンクになります。
ありがとうございます!

画像(420x314)・拡大画像(640x479)

雪を除いて観察しよう!

雪の下では、草はどうなっているのかな?

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

これは・・?何か発見し画像で記録します。

理科の学習で、四季を通じて定点木の観察を続けてきた4年生は、シャベルで除雪し植物の越冬の様子を観察をしました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

一人一人、こだわりがあります。

1、2年生の教室では、小さな芸術家たちが作品作りに集中していました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)
画像(210x157)・拡大画像(640x480)

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

微調整しながら試行錯誤・・・

1年生は紙のお皿を使って、2年生はストローを使って、動く作品を作っていました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

学習した知識を活用す3年生

3年生は、算数の授業です。三角定規の角の大きさをランキングにしています。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

ナイスシュート!

体育館では、5、6年生がスケートの次に学習予定のバスケットボールをしています。密集と接触を少なくして感染症のリスクを下げるため、シュート練習やドリブル練習をしていました。

画像(210x157)・拡大画像(640x479)

ドリブル練習

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

ナイスドリブル!


《本日の森のなかまたち》
キタキツネ登場!冬はモフモフです!

画像(420x279)・拡大画像(640x426)

ブログデビュー!

画像(210x139)・拡大画像(640x426)

「キツネ!」と呼んだら一度立ち止まるサービス精神

キタキツネは、グラウンドのフェンスをひらりと飛び越え、大急ぎで退場しました。これには理由があるのです。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

カーコは今日も巡視し中西を守ります。

中西小の森ヒエラルヒーのトップに君臨するのは、ハシボソガラスのカーコさん。
中西っ子が体育の授業をしているグラウンドにうっかりキツネが侵入した時、ジェット機みたいに現れて、キツネをボコボコにしたのです。以来、キツネはグラウンドを横切る時、いつも急ぎ足です。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

今日も平和かな?

カーコは、鉄塔か一番高い木から見下ろしていますが、散歩も得意。よく歩きます。
バードフィーダーでヒヨドリがゴジュウカラにいじわるをした時は、強い口調で注意をして、ヒヨドリを改心させました。
(バードフィーダーには針金がついていて、カーコは餌を食べることはできないのですが・・・)

16時37分投稿 (中西別小学校)

2021年01月18日(月)

【中西別小学校】放課後スケート始めました! [教育活動ほか]

画像(420x314)・拡大画像(640x479)

下校バスまでの時間、夕陽に包まれながらどんどん滑る中西っ子

今週から4回に分けて、放課後スケートに取り組みます。
放課後のスケートは、自分から、好きなだけ滑るので、スケートで遊んでいるような本来の楽しさを満喫できる特別な時間です。

画像(210x157)・拡大画像(640x479)

授業とは違うゆったりした時間はスケートの楽しさもひとしおです。

まずはじめにリンクに登場したのは、1、2年生です。
5時間目が体育だったのでたくさん滑ったのですが、放課後のスケートは特別な感じ。1年生も元気いっぱいチャレンジします。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

先生といっしょに滑ってコツを教えてもらったら

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

フォームもかっこよくなりました!

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

先生と数えながら滑ってみたら、

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

もう一周滑っちゃった!


画像(210x157)・拡大画像(640x479)

いっぱい滑ろう!

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

がんばったー!

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

先生のうでの振り方をまねっこしてみよう!

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

こうかな・・・


画像(210x157)・拡大画像(640x479)

低い姿勢でいっぱいすべったよ!

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

よし!もう1周!


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

準備をしてリンクへ

6時間目が終わって、3年生から6年生の子ども達が走ってリンクにやって来ました。気温が下がってきて氷がしまってきました。でも、寒さなんてへっちゃら!びゅんびゅん滑ります。
異学年が競ったり、声をかけ合ったりしながら滑れるところも、放課後スケートの醍醐味です。

画像(210x157)・拡大画像(640x479)

6年生を追いかけて下級生が滑ります

画像(210x157)・拡大画像(640x479)

自分のペースで滑ったり、

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

コーナーを練習したり

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

担任以外の先生にほめられたり


画像(210x157)・拡大画像(640x479)

スケートを楽しむことで

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

ますます上達し、

画像(210x157)・拡大画像(640x479)

スピードもアップ!

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

バス時間が迫ってきました・・・


最後にリレーをすることになりました。6年生が、力が均等になるように上手にチーム分けをしてくれます。

画像(420x314)・拡大画像(640x479)

時計を見ながら、一回はできそうだね・・・声を掛け合います。

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

1走は兄弟対決!6年生に3年生弟が挑みます!

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

2走へ

画像(210x157)・拡大画像(640x479)

5年生も速い速い

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

大接戦です

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

本気で勝負を楽しむ!


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

見ている下級生もじっとしてられません!

画像(210x157)・拡大画像(640x479)

アンカーへ

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

逃げろ!

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

追いかけろ!


画像(420x315)・拡大画像(640x480)

ゴール!笑顔がこぼれます!

先週末がたがたになったリンクを、週末、お父さんたちが削って多めに水まきをして修復してくださったおかげで、こんなに楽しくスケートができました。
ありがとうございました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

力をつけた新しい自分になるために・・挑戦!

今日は、全校朝会で1日が始まりました。
校長からは、細胞の話をしました。
私たちの体の約6兆個の細胞は、2か月でほとんど新しい細胞に入れ替わります。2か月後は卒業式です。しっかり食べて、学んで、運動をして、力を付けて、2か月後の新しい自分を作っていきましょう!と話しました。

画像(420x315)・拡大画像(640x480)

6年生は、3学期の生活目標を発表しました。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

6年生が作成した「生活目標」は、各教室や校内の目に付きやすいところに掲示されました。中西っ子みんなで、目標、計画をセットアップして行動する3学期にしていきます。

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

本を読んで「おはなしどうぶつえん」を作っている1年生

早速、教室をのぞいてみると・・・

画像(210x157)・拡大画像(640x479)

学習計画を立てている2年生

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

ミニ先生が授業を進めている3年生

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

4年生は先生と授業


画像(210x157)・拡大画像(640x480)

すごい集中力の5年生

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

ノートにまとめる力もついてきました!

画像(210x157)・拡大画像(640x480)

6年生は国語の教科書で学んだ伊能忠敬の足跡を地図にまとめたり、

画像(210x157)・拡大画像(640x479)

年表にまとめたりしていました。


資料を活用して読解する力を高めたり、再構成しながら考えたりしていました。今、求められている国語の力です。

画像(210x139)・拡大画像(640x426)

「ごはん入りましたよ!」「次、行きまーす!」

《本日の野鳥コーナー》
土日がひもじかったのか、朝来たら、バードフィーダー内のお皿が放り投げられていました。
野鳥たちは、かなり上手に情報交流をしていて、ヒマワリの種がお皿に入ると明らかにうれしそうな鳴き声があちこちで交わされます。するとほどなく、バードフィーダーはフィーバー状態に・・・

画像(210x139)・拡大画像(640x426)

順番待って次々に

画像(210x139)・拡大画像(640x426)

時にはダブルイート

画像(210x139)・拡大画像(640x426)

飛び立つときは跳躍してから羽オープン!


共生力が高く感心します。

15時26分投稿 (中西別小学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

1

2021


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
訪問者数

検索


最近の記事

最近のコメント

RSSリーダ

中西別讃歌(2018年11月30日収録)

中西別讃歌(歌詞)

中西別讃歌(歌詞)

中西別讃歌(楽譜)

中西別讃歌(楽譜)

PHOTO

【中西別小学校】キャリアパスポート・授業・放課後学習に挑戦!

【中西別小学校】キャリアパスポート・授業・放課後学習に挑戦!

歌声響く

歌声響く

【中西別小学校】学芸会練習、始まる!

【中西別小学校】学芸会練習、始まる!

【中西別小学校】コスモスの種まき〜先生は2年生〜

【中西別小学校】コスモスの種まき〜先生は2年生〜

おいしいイモがたくさんできるといいな。

おいしいイモがたくさんできるといいな。

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]