北海道野付郡別海町 西春別小学校のブログサイト

別海町立 西春別小学校

2016年02月23日(火)

♪今日も、中学校の先生が出前授業に来てくれました。 [授業風景]

昨日に引き続き、中学校の先生が出前授業に来てくださいました。
 今日は、3・4年生の理科の授業を行っていただきました。「摩擦かなかったら」というテーマでした。
 小学生には、摩擦の大小によりどのようなことが起こるのか、イメージしずつらいものですが、導入にピラミッドに使われた巨石を動かすための工夫の話などを取り入れながら、わかりやすく説明していただきました。

画像(320x211)・拡大画像(640x423)
画像(218x144)・拡大画像(640x423)
画像(218x144)・拡大画像(640x423)

 その後、実際にフィルムキャップと風船などを利用したホバークラフトをつくりました。
 百聞は一見に如かず、完成した手作りホバークラフトがなめらかに机をすべる様子に、歓声をあげる子どもたちでした。

画像(320x210)・拡大画像(640x421)

 授業の最後には、せんたくバサミで軽く止めただけのハリセン状にした紙を綱引きして、摩擦が大きすぎるとどうなるかというイメージも見せてくれました。
 楽しくて、学習内容が実際の生活に関わっていることを感じさせてくれる素敵な授業でした。
 

 中学校の先生方にはお忙しい中、本当にありがとうございました。

11時39分投稿 (西春別小学校)

2016年02月22日(月)

♪中学校の先生が出前授業に来てくれました。 [授業風景]

本日、中学校の先生が1年生と6年生のクラスに出前授業に来てくださいました。

画像(320x211)・拡大画像(640x423)

 1年生は国語の授業で、漢字が1文字ずつ書かれたカルタを用いた漢字の勉強でした。
 はじめに、たくさん並べられた漢字カードから自分の名前のカードを見つけることに取り組み、次に、先生が出題したカードを誰がはやく見つけられるかというゲーム性のある活動にチャレンジ。子どもたちは楽しそうに生き生きと取り組んでいました。そして後半は、形の似た漢字のペアを見つけ出しす活動でした。「大」と「犬」、「人」「入」など、子どもたちは思い思いに見つけたペアを手にして、同じところや違うところを発表していました。

画像(320x211)・拡大画像(640x423)

 6年生は社会の「選挙」についての勉強でした。日本国憲法で謳われている国民主権にスポットを当て、選挙での投票率が低くなってきていることや夏から選挙権が18歳以下に引き下げられることを切り口にして、どのような工夫・手立てをすれば、よりみんなが投票するようになるのかを考え発表し合いました。
 「投票してくれた人におみやげを用意しよう」「ネットで手軽にできるようにしよう」「投票を義務化して、しない人には罰金を課そう」など、ユニークな意見が出ていました。

画像(218x161)・拡大画像(640x475)

 子どもたちの興味関心を引き出すカードの用意やはじめて授業するクラスでも円滑に発表活動が行えるような指示カードの手立てなど、お忙しい中授業のための準備をしてくださり誠にありがたく存じます。
 明日も、3・4年生学級で理科の授業をしていただける予定となっております。どうぞよろしくお願いいたします。

11時36分投稿 (西春別小学校)

2016年02月19日(金)

♪自分に合った高さや向きの跳び箱で開脚跳びをする。 [授業風景]

 鉄棒とか、跳び箱。体育の授業では苦手な児童がでやすい種目のひとつです。
 
 今年度の校内研究で低学年の鉄棒授業があったのですが、やり終えた後、全員が笑顔だったのを思い出します。

 今日、体育館を覗いたら、中学年が跳び箱に取り組んでいました。子どもたちはめいめい自分が決めた高さの跳び箱に、何度もチャレンジを繰り返していました。その生き生きとした様子から子どもたちの意欲が伝わってきます。

 
 動機づけの大切さを再確認しました。

画像(320x182)・拡大画像(640x364)

16時18分投稿 (西春別小学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

2

2016


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
訪問者数

検索


最近の記事

最近のコメント

RSSリーダ

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]