北海道の東、野付半島の見える場所にある小学校の学校ブログです。

別海町立野付小学校

2012年07月04日(水)

《野付小》学んだことが帰ってからも生きている [◎校長室からの発信です]

書く力は考える力です。

野付半島ツアーでは、沢山の方々にお世話になりました。
その方々にお礼状を書こうと全校で取り組みました。
お世話になった方々との「つながり」を大切にすることも貴重な学習です。

また、書くことを通して、今一度学習の意味を再確認することにもなります。

4年生のある女の子の礼状を紹介しましょう。

きむらさんへ
 6月29日の野付半島ツアーの時には、ためになる勉強と楽しいゲームをしてくれてありがとうございました。初めて知ったことや、どこにどの生き物がいるかなど、たくさん教えてくださってありがとうございました。

 家でも、私は何でしょうゲームをやってみました。すごく楽しかったです。本当にありがとうございました。

 家の前にハマナスがさいていました!
 家の近くでエゾセンニュウの鳴き声が聞こえました!
画像(191x218)・拡大画像(480x547)

野付半島ネイチャーセンターの方から、学んだゲームを家でもやってみます。
それはきっと、この子の心に残るくらい楽しかったのでしょう。
この子は、学校でも教室でもとてもおとなしい子です。
「ありがとうございました」と3度も繰り返すこの文面から、この子の優しい気持ちが伝わってきます。

「家の前にハマナスがさいていました!」
野付半島ツアーで学んだ、そして発見したハマナスが家の前に咲いている。
見慣れていた植物。
いつも気にしていなかった植物。
ハマナスという名前があるなんて知らなかったかもしれません。
その驚きを「!」と表現しています。
それを見た時、きっとこの子の見える世界は違うものに見えたことでしょう。

同じく「家の近くでエゾセンニュウの鳴き声が聞こえました!」と書いています。
野付半島ツアーで学んだことが、見事に家でのことにも生きています。
一人で家にいると

ジョッピンカケタカー

という鳥の鳴き声が聞こえてきたのでしょう。
それは野付半島ツアーで学んだまさしくエゾセンニュウという鳥の鳴き声だと気づくのです。
その時の喜びはきっとこの子にとって忘れられないことになったに違いありません。

この子にとって、今回の野付半島ツアーはなんと素敵な学習になったことでしょうか。


7月4日
校長 青坂信司

Posted by ブログ管理者 at 11時01分

コメント

コメント投稿フォーム

名前: (この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ オリジナルページ ]

[ 校内リンク ]

[ 学校関係リンク ]

[ リンク集 ]

7

2012


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
訪問者数

検索


最近の記事

最近のコメント

RSSリーダ

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by 著作権 別海町立野付小学校 〒086-1644 北海道野付郡別海町尾岱沼潮見町217番地 TEL.0153-86-2013