北海道の東、野付半島の見える場所にある小学校の学校ブログです。

別海町立野付小学校

2012年04月25日(水)

《野付小》どこでつまづいているのかな [◎学力向上を目指す取組です]

画像(480x360)・拡大画像(800x600)

一つの教室に複数の教員が入って行うティーム・ティーチングに取り組んでいます。

これは1時間の授業の中で、子どもたちがどこでつまづいているかを発見し、その子にあったアドバイスをして、できるだけその時間の中で分かるようにしてあげようとするものです。

画像(480x394)・拡大画像(800x658)

今回紹介しているのは、5年算数の時間の様子です。

11時53分投稿 (ブログ管理者)

《野付小》校長会「学力向上推進宣言」 [◎校長室からの発信です]

画像(167x218)・拡大画像(529x690)

今朝の北海道新聞さんに根室管内小中学校長会が取り組む「学力向上推進宣言」が記事になっていました。

現在、学力向上に取り組むことは急務となっています。

4月中旬までに、本校では今年度の学力実態を把握するための各種調査をしてきました。
4月始めから、各種調査を実施したので、子どもたちにとっては少々疲れてしまったかもしれません。
しかし、実態が分からなければ、どこを重点的に指導すべきかがわかりません。
今後、今回の実態把握をもとに具体的な改善策を立て、実践し、評価し、修正しながら取り組んでいくことになります。


画像(162x218)・拡大画像(588x791)

さて、その実態把握の中に「計算力診断テスト」「漢字力診断テスト」という、本校独自で取り組んでいるのがあります。

計算力は、「オール北海道」で目指す取り組みの一つにもなっています。

2年生から6年生までの野付の子どもたちに、前学年の計算力がどの程度身についているかテストを実施しました。
その結果は、全校平均点約94点。最低点は60点となりました。


PDFファイル(422KB)

(422KB)

計算の力は、過去1年半の取り組みの結果、ほぼ全員の子どもたちに着実に定着してきていると考えられます。

ただし、8割いかなかった子たちも何名かいますので、全ての子たちが8割とれるように、今後とも計算力アップの取り組みを行っていきます。

漢字力の方は、全校平均点約75点。
全校の半数の子ども達は9割以上を正解していました。
しかし、何名かの子ども達は3割を達しませんでしたので、今後漢字力アップに向けて家庭との連携のもとに取り組みを強化していく必要があります。

今までも、授業の中で漢字の指導をきちんとしてきたつもりですが、計算力に比べて定着率が悪いというのは、日頃「漢字に接する機会が少なくなっている」ということが原因として考えられます。

今後は、各担任が日常の漢字指導の改善・充実に取り組みますが、是非ご家庭においても毎日の継続した家庭学習の取り組みをお願いいたします。

4月25日
校長 青坂 信司

09時59分投稿 (ブログ管理者)

2012年04月23日(月)

《野付小》日曜参観日 [◎日々の学校での出来事の紹介です]

画像(480x360)・拡大画像(800x600)

1年生

4月22日、今年度最初の参観日がありました。
沢山の方々のご参加をいただきました。
誠にありがとうございました。

授業公開後は、体育館で全体懇談を開催し、各種学校からのお願いをさせていただきました。

その後、各教室で学級懇談を実施いたしました。

画像(480x360)・拡大画像(800x600)

2年生

画像(480x360)・拡大画像(800x600)

3年生

画像(480x360)・拡大画像(800x600)

4年生※沢山の方がいらっしゃりドア越しの撮影になってしまいました

画像(480x360)・拡大画像(800x600)

5年生

画像(480x360)・拡大画像(800x600)

6年生

08時18分投稿 (ブログ管理者)

2012年04月17日(火)

《野付小》全国学力学習状況調査が終了しました [◎学力向上を目指す取組です]

画像(480x360)・拡大画像(800x600)

6年生を対象とする全国学力学習状況調査を実施いたしました。
教科は、国語・算数・理科の3教科です。
また、学習状況を調査するアンケートもありました。

この調査と先日実施したCRTの結果、並びに本校独自に実施している基礎診断力テストの結果等をもとに学校改善プランを修正して学力向上を目指していくことになります。

テストが終わって、さすがに子ども達疲れたようです。
終了してホッとしていました。

16時51分投稿 (ブログ管理者)

2012年04月16日(月)

《野付小》小学校での初めての給食 [◆1年生]

画像(480x360)・拡大画像(800x600)

1年生にとって、小学校での初めての給食の日です。

自分たちで給食の準備をし、食べれるようになるためには、一つ一つきちんと教えていくことが必要になります。

この日、担任の先生は、役割分担を決め、一つ一つの手順・ルールを教えていました。

しかし、これも一回では定着しませんので、時間をかけながら繰り返し繰り返し体験していくことになります。

画像(480x360)・拡大画像(800x600)

12時55分投稿 (ブログ管理者)

《野付小》ひらがなの学習の前に [◆1年生]

画像(480x366)・拡大画像(800x610)

1年生、今日から給食や清掃活動が入ります。

今日の1時間目は国語の学習。
ひらがなの学習にすぐに入りたいところですが、良い姿勢やよい鉛筆の持ち方で、色々な線や形を書きながら、運筆に慣れることをめあてに学習していました。

画像(480x399)・拡大画像(800x665)

08時58分投稿 (ブログ管理者)

2012年04月13日(金)

《野付小》清掃活動の様子 [◎日々の学校での出来事の紹介です]

画像(480x376)・拡大画像(800x627)

新しい年度になって、清掃担当場所も変更になりました。
子ども達は、新しい場所の清掃手順を覚え、一生懸命頑張っています。

画像(480x374)・拡大画像(800x624)

10時57分投稿 (ブログ管理者)

《野付小》協力してくださる方を募集しています [◆地域のニュース]

読み聞かせサークル「ねぎぼうず」が、協力してくださる方を募集しています。
手作りチラシを作成し、配布しています。

画像(321x480)・拡大画像(535x800)

10時51分投稿 (ブログ管理者)

2012年04月12日(木)

《野付小》基礎学力が定着しているかな [◎学力向上を目指す取組です]

画像(480x360)・拡大画像(800x600)

4月10日、11日の二日間にわたって、別海町内全ての小学校で、前学年の基礎学力が定着しているかをみるCRTという学力調査を実施いたしました。

本校でも1年生を抜かす全学年で実施いたしました。

※画像は廊下からガラス越しに撮っていますので見づらくなっています。ご容赦ください。

15時31分投稿 (ブログ管理者)

《野付小》文部科学大臣メッセージ [◎学校外の情報とニュースです]

文部科学大臣から「新学期を迎える皆(みな)さんへ」と題して、メッセージが文部科学省のホームページに掲載されていましたので、紹介いたします。

これは東日本大震災を乗り越え、未来を切り拓いていくことを全国の子どもたちに願って出されたものになっています。

画像(393x480)・拡大画像(475x580)
画像(407x480)・拡大画像(441x520)

15時16分投稿 (ブログ管理者)

《野付小》生活リズムの改善 [◆PTA]

画像(480x360)・拡大画像(800x600)

今年度の別海町教育委員会の重点目標の一つに生活リズムの改善、とりわけメディアコントロール力(テレビ・テレビゲーム・携帯電話などを制限できる力)の育成が掲げられています。

別海町PTA連合会から、2本のノボリが来ました。
早速、校門前に立てました。

※上の画像は以前から玄関ホールにあるスローガン掲示です。

画像(163x218)・拡大画像(600x800)
画像(129x218)・拡大画像(476x800)

14時45分投稿 (ブログ管理者)

2012年04月10日(火)

《野付小》朝の様子 [◎日々の学校での出来事の紹介です]

画像(480x389)・拡大画像(800x649)

始業式の日から子ども達は朝読書に励んでいます。

1年生は、まだまだ慣れていませんので、6年生がお世話しています。

画像(480x360)・拡大画像(800x600)

6年生は、1年生のお世話、当番を決めてやっています。
当番以外の子は、教室でしっかりと朝読書に励んでいました。

画像(480x360)・拡大画像(800x600)

他の学年もしっかりとやっています。

朝、学校は落ち着いた雰囲気の中でスタートしています。

08時47分投稿 (ブログ管理者)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ オリジナルページ ]

[ 校内リンク ]

[ 学校関係リンク ]

[ リンク集 ]

4

2012


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
訪問者数

検索


最近の記事

最近のコメント

RSSリーダ

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by 著作権 別海町立野付小学校 〒086-1644 北海道野付郡別海町尾岱沼潮見町217番地 TEL.0153-86-2013

[Login]