北海道の東、野付半島の見える場所にある小学校の学校ブログです。

別海町立野付小学校

2020年10月20日(火)

【野付小学校】3年生「野付学」

 10月19日(月)3年生は野付学「サケを知ろう!」で学んだことを確かめ深めるためにサーモン科学館へ行ってきました。

画像(480x319)・拡大画像(800x533)

 まずはサケの遡上の様子を見に行きました。そのあと科学館の館内へ案内していただきました。担当の方からいろいろなことを説明してもらったり、質問に答えてもらったりしながらサケについて学んできました。

画像(480x319)・拡大画像(800x533)

08時35分投稿 (ブログ管理者)

2020年10月16日(金)

【野付小学校】朝のあいさつ運動

 後期が始まりおよそ2週間、児童会活動も本格化してきました。
 後期役員選挙では、学校をより良くする取組として、あいさつ運動や全校遊びをあげている候補者が多かったです。

 早速、今週月曜日から児童会役員や有志が集い、朝のあいさつ運動が行われました。お互いに元気な挨拶を交わして朝から気持ち良くスタートします。

画像(480x285)・拡大画像(800x476)

写真でははっきり見えませんが、ホワイトボードには「あさごはんはたべましたか」の文字がかかれていました。

08時10分投稿 (ブログ管理者)

2020年10月09日(金)

【野付小学校】町たんけん [◆2年生]

10月6日(火)、2年生は生活科の学習として「町たんけん」をしてきました。
尾岱沼の公共施設やお店を歩いて調べました。この後は、調べたことを地図に表していくことになります。

画像(480x360)・拡大画像(640x480)
画像(480x360)・拡大画像(640x480)

07時09分投稿 (ブログ管理者)

2020年10月07日(水)

【野付小学校】北方少年少女塾 [◆5年生]

10月6日(火)本校5年生は北方少年少女塾に参加しました。まずは納沙布岬まで行きました。

画像(480x360)・拡大画像(800x600)

足元には道東と北方領土の絵が張り付けてあり、それも参考にしながら国後や貝殻島、水晶島など説明を受けました。天気が良かったのではっきり見えましたね。

画像(480x360)・拡大画像(800x600)

納沙布岬で記念撮影しました。

画像(480x360)・拡大画像(800x600)

納沙布岬にある「北方館」では、模型を使ってさらに詳しい話を聞きました。

画像(480x360)・拡大画像(800x600)

北方館の近くに「北方領土資料館」があり、そこでもお話を聞きました。

画像(480x360)・拡大画像(800x600)

北海道と国後、択捉をつなぐ海底ケーブルのことや、ソ連兵が北方領土に侵攻してきた後の島民の生活の写真など興味深いお話を聞くことができました。

画像(480x360)・拡大画像(800x600)

最後に訪れたのは、北方四島交流センター「二・ホ・ロ」です。ここでは昼食をいただいた後、元島民の方からの体験をお話しして頂きました。

画像(480x360)・拡大画像(800x600)

元島民の方のお話から、色々な疑問がわき、時間いっぱいまで質問しました。

画像(480x360)・拡大画像(800x600)
画像(480x360)・拡大画像(800x600)
画像(480x360)・拡大画像(800x600)
画像(480x360)・拡大画像(800x600)
画像(480x360)・拡大画像(800x600)

10時51分投稿 (ブログ管理者)

2020年09月30日(水)

【野付小学校】合同避難訓練

 9月29日(火)尾岱沼支所、別海消防署東出張所、中標津警察署尾岱沼派出所のご協力で、幼小中合同の避難訓練、引き渡し訓練を行いました。
 9月1日に行った地震に対するシェイクアウト訓練を生かし、どの学年も速やかに安全行動をとることができました。

画像(480x319)・拡大画像(800x533)

 「大地震発生、ほどなく大津波警報発令、校舎の上に避難、警報解除後、2次避難場所へ移動、引き渡し」のシナリオで訓練を行いました。小学校校舎は幼稚園より高いので、幼稚園児も小学校へ避難しました。全員屋上へ上がればよかったのですが、密を避けるため、屋上へは4年生以上が上がりました。

画像(480x319)・拡大画像(800x533)

 警報解除後、各家庭へメール連絡し、引き渡し開始となりました。小学生、幼稚園児はきらくる前駐車場へ移動し、学年ごとに人員確認をした後町内会ごとに分かれました。
 床丹・春別・潮見南の子ども達はきらくるが避難所なので、きらくる内へ移動、それ以外の町内会は駐車場に設定した引き渡し場所へそれぞれ移動し、保護者の迎えを待ちました。

 多くの保護者にもご協力いただき、引き渡しまでスムーズに行うことができました。

画像(480x319)・拡大画像(800x533)

16時20分投稿 (ブログ管理者)

【野付小学校】学校だより『三角帆』第7号発行 [◆学校便り三角帆]

野付小学校学校だより三角帆7号を発行しました。
下のアイコンをクリックするとご覧いただけます。
よろしくお願いいたします。

PDFファイル(573KB)

(573KB)

00時00分投稿 (ブログ管理者)

2020年09月17日(木)

【野付小学校】後期児童会選挙

9月17日(木)5時間目、後期児童会選挙が行われました。
立候補者は会場のみんなに向かって公約とその理由、具体的な方法をしっかり伝えました。多くの候補者に共通していたのは、コロナ禍で今まで通りではなくなった生活の中での不安・不満、人間関係の難しさに対して、元気や明るさ、楽しさを学校にあふれさせたい、という思いです。聞いていた皆さんはどう感じたでしょうか。

画像(480x319)・拡大画像(800x533)
画像(480x319)・拡大画像(800x533)
画像(480x319)・拡大画像(800x533)
画像(480x319)・拡大画像(800x533)

17時11分投稿 (ブログ管理者)

2020年09月16日(水)

【野付小学校】運動発表会(4・5・6年)

9月15日に引き続き、16日は4年生以上の運動発表会でした。朝の段階では雨粒がぽつりぽつりと降っていましたが、曇の予報通り、運動しやすい天候でした。

ラジオ体操です。

画像(480x319)・拡大画像(800x533)

4年生の徒競走

画像(480x319)・拡大画像(800x533)

5年生の徒競走

画像(480x319)・拡大画像(800x533)

6年生の徒競走

画像(480x319)・拡大画像(800x533)

玉入れです。

画像(480x319)・拡大画像(800x533)

待っている姿勢も立派です。

画像(480x319)・拡大画像(800x533)

リレーです。誰もが全力で走りました。

画像(480x319)・拡大画像(800x533)

よさこいソーランではみんなが息を揃えて発表しました。

画像(480x319)・拡大画像(800x533)

エキシビションマッチ6年生親子対抗リレーでは、6年生が親チームに勝利しました。

画像(480x319)・拡大画像(800x533)

14時17分投稿 (ブログ管理者)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ オリジナルページ ]

[ 校内リンク ]

[ 学校関係リンク ]

[ リンク集 ]

10

2020


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
訪問者数

検索


最近の記事

最近のコメント

RSSリーダ

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by 著作権 別海町立野付小学校 〒086-1644 北海道野付郡別海町尾岱沼潮見町217番地 TEL.0153-86-2013

[Login]