住所:別海町別海緑町116-4 電話0153-75-2251 校長 野口 泰秀

別海中央中学校

2016年05月11日(水)

【別海中央中学校】徒歩通学の奨励 [◎学校評価]

画像(480x150)・拡大画像(640x201)

本校では、生徒たちの逞しい心と体を鍛えるために、徒歩通学を奨励しています。
特に思春期にある生徒たちにとって、毎日雨風に負けず、登校することは大変大切なことだと考えています。

年に4回程度、生徒たちの実態を調査しています。
当然、季節によって差は生じてきますが、毎年調査することで傾向と課題は見えてきます。

4月末の調査結果が上のグラフです。
昨年4月と比較する形で掲載してみました。
ご覧のように、今年度は昨年度よりも、また改善しています。
「また」というのは、昨年度も改善してきていましたので、今年度は更に改善してきているということです。

全校生徒4分の3の生徒は、徒歩通学をしています。

本校は校区が広いので、徒歩通学が無理なご家庭もあるかと思います。
その場合であっても、少しでも歩かせる工夫を是非ご家庭で考えてみてくだされば幸いです。

09時36分投稿 (別海中央中学校)

2016年05月10日(火)

【別海中央中学校】PTA三役会議 [◎PTA活動・地域の動き]

画像(480x270)・拡大画像(640x360)

5月10日午後7時から、今年度の新三役によるPTA三役会議を開催いたしました。

5月24日午後7時から本校で行われる第一回PTA理事会の打ち合わせと今年度の活動の確認を行いました。

20時30分投稿 (別海中央中学校)

【別海中央中学校】雑感 [・校長室から「ブログ記事」]

画像(218x151)・拡大画像(640x445)

桜が咲きました。
例年より少し早い開花です。
桜が咲き、ようやっとこの地にも本格的な春が訪れました。

学校は、1・2年生が家庭訪問、3年生が三者面談を行ってきました。
本日でほぼ終了します。
1クラス40名近くいると、1日に5名程度を訪問しても8日間(約2週間)かかります。
校区も広く、担任の移動時間がかかり、どうしても1家庭15分程度となりました。
そのために、十分に話ができなかったご家庭もあるのではないかと思います。
その場合は遠慮せずご連絡ください。

画像(218x163)・拡大画像(640x480)

生徒玄関の靴箱を見ました。
しっかりと靴が整頓されて入っていました。
連休明け、家庭訪問週間、体育祭準備と続き、何かと落ち着かなくなる時期です。
しかし授業時間、校内を巡回してみると、どの教室でも生徒たちは落ち着いており、生徒たちの真剣さと笑顔が見える授業が多くありました。
靴箱の整頓に象徴されるように、当たり前のことを当たり前にできるということがバックボーンにあるのだろうと思いました。

画像(218x143)・拡大画像(640x421)

学校にデジタルテレビが搬入されました。
全ての普通教室に設置されます。
デジタルテレビを有効に活用していきます。
デジタルテレビと実物投影機やパソコンとつなぎ、よりリアルに教材等を示しながら、生徒たちの意欲を高めるようにしていきます。

今日の理科室では、デジタルテレビと実物投影機を活用しながら授業していました。
各教科担任の努力によって、このような授業が今後はもっと、もっと増えていく予定です。

本格的な春の訪れと共に、生徒たちや職員の頑張りが伝わってくるような一日です。

先日亡くなった別海町長さんは、子どもの笑顔が好きだったといいます。
これからも生徒たちの笑顔がたくさん見られるように、学校現場で努力していきたいと思います。(合掌)


平成28年5月10日
校長 青坂信司

11時26分投稿 (別海中央中学校)

2016年05月05日(木) こどもの日

野球部北見遠征終了 [◎部活動]

なんとか天気にも恵まれ
三日間の日程を終えることができました。
チームとして新たな課題もみつかり
良い経験をさせていただきました。
今から別海に向かいます。
帰校予定は午後6時です。

15時01分投稿 (別海中央中学校)

2016年05月03日(火) 憲法記念日

【別海中央中学校】ゴールデンウィーク中の部活動 [◎部活動]

 前半の荒天によりグラウンドが冬に戻ってしまいましたが、
雪がとけてからは、外の部活動も含め各部活動が練習に取り
組んでいます。(少年団活動も行われています!)
 
 1.4月29日の卓球大会は5月に延期となりました。
 2.30日〜1日の男女バスケットボール大会は、残念ながら
   中止になってしまいました。
 3.吹奏学部は別海高校との合同練習を行いました。
 4.バレー部は練習試合が昨日行われました。
 5.士幌遠征から一昨日戻ってきたサッカー部は今日も練習 
   試合を行います。
 6.テニス部は合同練習、練習試合が明日から入っています。
 7.野球部は北見遠征に出発です。

 どの部活も中体連やコンクールに向け頑張っています!
 

画像(480x360)・拡大画像(640x480)

08時25分投稿 (別海中央中学校)

2016年05月01日(日) 開校記念日

【別海中央中学校】就寝時刻に気を付けよう [◎学力向上の取組]

画像(480x240)・拡大画像(627x314)

全国学力学習状況調査「生徒質問紙」の中に、起床・就寝・朝食に関する項目があります。
その3項目について、本校独自に点数化し、基本的生活習慣がどのような状況になっているのかをグラフ化してみました。

前年度の比較でいえば、改善されているのがわかります。
しかしながら、「少し乱れている」と思われる生徒が複数名いるのが気になるところです。

さて、どのように「少し乱れている」のかを個別の解答紙で見たところ同じような共通点があることに気が付きました。

それはまず「定まった時刻に就寝していない」ということが乱れていくきっかけになっているということです。
それも徐々に「深夜0時過ぎに就寝」というふうに、いわゆる「深夜型」に移行していくということです。

結果、朝は学校があるので何とか起きられるが、寝不足等のために朝食が取れなくなっていっているのではないかと推測できます。

09時54分投稿 (別海中央中学校)

【別海中央中学校】家庭学習時間の状況 [◎学力向上の取組]

画像(480x256)・拡大画像(575x307)

先日、中学3年生を対象とした全国学力学習状況調査が終了しました。
調査項目は、国語と数学が対象なのですが、生徒たちの学習状況について調査する「生徒質問」というのがあります。
さまざまな観点から、生徒の学びの状況をとらえ、課題を見つけ出し、少しでも改善に向けていく参考資料とするものです。

さて、その中で生徒たちの家庭学習時間を聞いたものがあります。
平日と休日に分けて聞いています。
自校で集計を実施しました。
少しでも早くに課題を見つけ、改善に結び付けたいという思いからです。

自校集計結果から、前年度の3年生と今年度の3年生の平日における家庭学習時間をグラフにしてみました。
それが上のグラフです。
今年度の3年生、30分以下もしくは全くしないという生徒はほとんどいません。
ちなみに平均時間を出してみたところ昨年度は71分、今年度は80分となっておりました。
昨年度より約10分程度伸びていました。

画像(480x255)・拡大画像(577x307)

休日の家庭学習時間はどうなっているでしょうか。
昨年度と比較してみると長時間取り組む生徒は減っています。
しかしながら、一時間以下という生徒も減っています。

平均時間でみると、昨年度は2時間45分、今年度は2時間です。
平日と比べると休日の家庭学習時間は減っています。
休日の家庭学習時間をいかに確保するのかということが、今年度の課題となるでしょう。

ちなみに現在(5月1日)本校は7連休中です。
長い連休に入っています。
そのために連休に入る前に、各学年においては各教科から学習の課題を与えています。
連休中であっても少しでも学習に取り組んでほしいと考えています。

08時11分投稿 (別海中央中学校)

【別海中央中学校】生徒指導通信第2号発行 [・生徒指導通信]

画像(480x333)・拡大画像(640x445)
PDFファイル(196KB)

(196KB)


05時45分投稿 (別海中央中学校)

【別海中央中学校】1学年「学年便り」第5号発行 [・1年生]

画像(480x334)・拡大画像(640x446)
PDFファイル(296KB)

(296KB)


05時38分投稿 (別海中央中学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

5

2016


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
訪問者数

検索


カテゴリーリスト

[ 学校経営 ]

[ 進路・学力向上のリンク ]

[ 別海町内のリンク ]

[ リンク集 ]

最近の記事

最近のコメント

RSSリーダ

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]