〒088-2564北海道野付郡別海町西春別駅前西町270番地1 0153-77-2374 Fax0153-77-3246 R3.4.6生徒数78名

上西春別中学校 [北海道別海町]

2019年07月24日(水)

【上西春別中】3年総合的な学習の時間「地域学習/酪農講話」 [◆地域連携]

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

後ろに見えるのが講師作の紙芝居です。

 こんばんは、上西春別中学校です。今日は地域の方を講師にお招きして、3年生の総合的な学習の時間「地域学習」の第1時である「酪農講話」を行いました。講師の方は3年生の総合が「地域学習」(本校では、この地区の基幹産業である酪農業を中心に学習しています)になる前から、植樹などでもお世話になっている方です。毎年、講話の前にはわざわざ学校まで足を運んで下さり、担当者と綿密な打合せを行います。読み物資料はご自分で様々な文献を調べてテーマにあった内容に編集し、挿絵は紙芝居スタイルで自ら筆を持ち描いてくださっているのです。
 毎回、打合せのたびに謙遜して「前回はあそこがダメだった、次こそはもっと上手くやりたい」というようなことをおっしゃられるのですが、現担当者が見た記念すべき第1回目の「酪農講話」と比較すると、失礼ながら「驚くほど完成度が上がっている」そうです。ちなみにブログの筆者は、前担当者なので昨年の講話を拝見しているわけですが、記憶が鮮明な分、その進歩の度合いの凄まじさというのがよりハッキリとわかりました。講話が終了し、職員室に戻ってきた現担当者と二人で、「いやぁ!凄いね○○さん!!」と感服した次第です。
 年に一度、たった一回の授業のために本当に物凄い準備をしてくださっている講師の方の熱意…講話の受け手である生徒達は勿論のこと、我々教師も大いに学ぶべきだと思いました。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

取材も入りました。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

今の当たり前が、当たり前ではなかった時代のお話しです。


Posted by ブログ管理者 at 20時40分

コメント

コメント投稿フォーム

名前: (この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校経営 ]

[ おすすめリンク ]

7

2019


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
訪問者数

検索


最近の記事

RSSリーダ

PHOTO

【上西中】本校の校訓・校章・校歌です

【上西中】本校の校訓・校章・校歌です

【上西中】 「学校の歩み」より

【上西中】 「学校の歩み」より

【上西中】校章に込めた願い

【上西中】校章に込めた願い

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS