〒088-2564北海道野付郡別海町西春別駅前西町270番地1 0153-77-2374 Fax0153-77-3246 R3.4.6生徒数78名

上西春別中学校 [北海道別海町]

2020年12月09日(水)

【上西春中】今年の「和楽器」授業は・・・ [・1年生]

 こんにちは、上西春別中学校です。昨日のお話しになりますが、1年生の音楽の授業で「和楽器演奏」が行われたので紹介いたします。
 例年本校では、本別酪農太鼓保存会の方々の全面協力のもと、本別会館までスクールバスで移動して「和太鼓」の授業を行ってきました。ところが今年はコロナ禍にみまわれてしまったため、年度当初の段階で、予定していた校外学習は「全て中止」という決断を下していたのです。必然的に「和太鼓の授業」もなくなりました。それでも、音楽の履修内容から「和楽器演奏」が消えてなくなるわけではありません。とりあえずは今年、「和太鼓」に代わるものをどうするかを考える必要が出てきました。そこで、本校の音楽教師がチョイスしたのは「箏」(こと)でした。とはいえ、生徒数を考えると学校にある分だけでは不十分(何しろ自前の箏は1台のみですから)です。出来るだけ「箏」に触れる時間を長く!…と考えたらある程度の台数が必要になります。そう考えたら、すぐに台数の確保に動くのが本校音楽教師の凄いところです。西春別中学校と上春別中学校に「箏の借用」をお願い(快くお貸しいただきまして、誠にありがとうございます)し、自ら軽トラックを運転して合計6台もの箏を積んできたのでした。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

7台を配置し、1台を3人で交互に使う形で行いました。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

「箏」の弦は手前にはじくそうです。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

アルトリコーダーで吹く「さくらさくら」は簡単なのか、余裕のピースサイン(笑)。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

こちらは爪を付けて、これから弾き始めるところです。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

ここもリコーダー組は余裕の表情です。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

音楽室の一番後ろに陣取っていたグループ

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

こちらの女の子も余裕の笑みを浮かべています(笑)。


・・・そんな苦労の末に行われた「箏の授業」は、昨日の4校時目にありました(2回目だそうです)。演奏曲は「さくらさくら」です。失礼ながら、もっとたどたどしい演奏を想像していたので、思いのほか上手に弾けていたのにはビックリしました。楽譜には「ドレミファソラシド」の音階ではなく、漢数字が書かれており、生徒達はこの数字を見てどの弦を弾けばよいかを判断していたようです。練習時間を経てアルトリコーダーとの合奏を披露してくれましたが、これもまた良かったです。美しい音色にだいぶ癒されました!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

指導に熱が入ります!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

練習では余裕の表情でしたが、さすがに合奏では真剣そのもの!


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

箏とアルトリコーダーによる「さくらさくら」の演奏風景を音楽室後方から撮影!

Posted by ブログ管理者 at 10時00分

コメント

コメント投稿フォーム

名前: (この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校経営 ]

[ おすすめリンク ]

12

2020


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
訪問者数

検索


上記の検索結果のRSS情報です RSS1.0

最近の記事

RSSリーダ

PHOTO

【上西中】校章に込めた願い

【上西中】校章に込めた願い

【上西中】 「学校の歩み」より

【上西中】 「学校の歩み」より

【上西中】 平成27年度学校要覧

【上西中】 平成27年度学校要覧

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS