〒088-2564北海道野付郡別海町西春別駅前西町270番地1 0153-77-2374 Fax0153-77-3246 R3.4.6生徒数78名

上西春別中学校 [北海道別海町]

2020年05月27日(水)

【上西春中】分散登校第2弾の3日目!昨日は1年生の単独登校日でした!! [◆学校生活のようす]

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

登校時間、徐々のホールに1年生が集まってきました。

 こんにちは、上西春別中学校です。4校時目まで授業をやり、給食を食べて13:00に下校という形での「分散登校第二弾」がスタートして今日で4日目となります。この間皆さんご存じの通り、ようやく北海道でも「緊急事態宣言」が解除されました。本校は勿論ですが、6月1日からの通常登校に向けて各校着々と準備を進めているところだと思います。このまま何事もなく、晴れて「全校生徒が揃っての登校」となってほしいですね!
 さて本校では、昨日までは1学年ずつの登校でしたが、今日から「2学年ずつ」の登校となります。今日は、単独学年での最終登校日だった昨日26日を、1年生がどう過ごしていたのかをご紹介いたします!
 

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

すぐピースをする2年生と比べると、今年の1年生はシャイかも?

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

登校してくる生徒1人1人に朝の挨拶をし、手指消毒をしてくれていました。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

特別活動室の授業は社会科。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

こちらの人達は前回登校時は社会ではなかったので、もう半分の人達がやっていた「ミニ地球儀」を作っていました。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

教室では英語の授業をやっていました。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

何やらノートに書いています。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

給食の時間。1.5m間隔で並んでいます。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

養護の先生を中心に、先生方でソーシャルディスタンスを保つための「床表示」を貼ってくれました。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

1年生の1番乗りも男子でした。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

この日のメニューは「THE和食」です。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

サバ味噌煮、ひじき煮、大根と油揚げの味噌汁でした。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

配膳が終わったら直ちに消毒します。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

先生方は給食を食べる前に、生徒の準備と後片付けを手伝っています。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

まずは白米からいきます!


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

こちらはお味噌汁の具の大根から!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

帰りの会はみんな揃ってやるので、ホールへ移動します。


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

学年の枠を越えて、殆どの先生方がホールで帰りの会の様子を見つめます。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

沢山あった配布物を配り終え、担任の先生が声を掛けると「ピッ!」となりました。

Posted by ブログ管理者 at 10時00分

2020年05月26日(火)

【上西春中】分散登校第2弾の2日目!昨日は2年生の単独登校日でした!! [◆学校生活のようす]

 こんにちは、上西春別中学校です。先週金曜日から「分散登校第二弾」に突入し、昨日25日月曜日はその2日目でした。今回は「2年生の単独登校日」で、金曜日の3年生同様、2教室に分かれての4時間授業で、2教室に分かれた状態のまま給食を食べて13時には下校しました。配膳は感染症予防と時間短縮のため、4校時目が空き時間になっていた先生方を中心に職員で行いました。先生方が色々と考えて工夫してくれたおかげで、スムーズに配膳は終了し、どちらの教室もほぼ揃って「いただきます。」をすることができました!先生方、ありがとうございました。2年生の皆さん、久しぶりの給食の味はいかがでしたか?

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

2時間目「理科」です。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

「理科」を別なアングルから。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

もう半分は「英語」でした。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

「英語」も別なアングルから。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

4時間目終了直前、配膳準備完了!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

どんどん盛り付けていきます。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

1年担任はお盆に牛乳を乗せていきます。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

この日は味噌ラーメンでした。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

他の職員は、「手洗い」と「手指消毒」の確認です。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

洗ってますよアピール(笑)をするバレー部員2人。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

1番乗りは男子でした。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

さぁ、こぼさないように各教室へ!


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

2年生教室「いただきます」直前の様子です。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

こちらは特別活動室の「いただきます」の瞬間です。


Posted by ブログ管理者 at 15時10分

2020年05月22日(金)

【上西春中】分散登校第2弾の1日目!今日は3年生の単独登校日でした!! [◆学校生活のようす]

 こんにちは、上西春別中学校です。分散登校の第一弾が昨日で終わり、そこから切れ目なく今日「第二弾」がスタートしました。
 既にお伝えしてある通り、今日から始まる分散登校第二弾は、「4時間授業、給食・清掃あり」バージョンです。お昼前に下校していた第一弾より更に「あるべき姿」に学校が近づいてきましたね!喜ばしいことです!!今日は筆者が会議のため、午前中不在でしたので「授業中の写真が4枚のみ」と少し寂しいですが、勉強を頑張る3年生の姿をご覧いただければと思います。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

思わずカメラを見てしまった生徒会長(笑)。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

特別活動室での「国語」の授業です。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

教科担任が一生懸命説明しています。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

3年生教室は「社会科/歴史」の授業です。


Posted by ブログ管理者 at 16時40分

2020年05月21日(木)

【上西春中】分散登校3日目!今日は1,2年生の登校日でした!! [◆学校生活のようす]

 こんにちは、上西春別中学校です。「通常の登校時間に登校し、3コマ分だけ勉強をして下校」という形での分散登校第一弾が終了しました。最終日となる今日の登校学年は、「1,2年生」です。いつも通り、朝の会を「1年生多目的ホール」、「2年生講堂」でそれぞれまとまって行った後は、1クラスを2つに分けて勉強をしました。1校時目に写真を撮るため各教室を回らせてもらいましたが、どの授業でも生き生きと学習に臨む生徒達の姿が見られてホッとしました。いつもは「朝の会」の様子をブログに載せていたので、今回は「帰りの会」にしようと思い、ホール→講堂の順番で回りました。そこで感じたのが、「中学校での1年間の確かな成長の証」です。具体的に言うと、この時の2年生の姿からでした。写真を見ていただければわかりますが、まず1年生が集合・着席が済んでいない中で、既に「帰りの会」を始められているという『行動の早さ・スムーズさ』に驚きました。更に感心したのが『着席している姿の美しさ』でした。当然早く始めた分、1年生よりも2年生たちの帰りの会は早く終わりました。その帰りしな、トドメに感心させられること(こちらは写真の解説でご紹介します)がありました。この2年生たちも、新年度の登校日数は今日を含めてたったの12日間です。そう考えると、勿論、現担任の指導もあるのでしょうが、「今の姿」が形づくられるにあたって最も大きかったのは、前担任(現1年生担任!2年連続の1坦です)を始めとする旧1学年団の指導だと思うのです。(そして、そもそも“指導が届く生徒達”に育ててくれたご家庭の力も!)
 学習指導も生活指導も、「点」の指導では子どもたちの力として定着はしません。少なくとも中学校での3年間、望ましいのは義務教育9年間を「線」で捉えた指導が出来なければ、本当の意味で、子どもたちを「育て・伸ばす」ということには繋がらないのだろうなと思います。今後も保護者や地域の皆様に「確かな成長の跡」を実感していただけるよう、職員一同頑張っていかなくては…と感じさせてくれた「2年生の姿」でした。
 明日からは、「通常登校をし、4コマ勉強をしたら給食まで食べて下校する」分散登校第二弾がスタートします。明日は3年生の登校日になります!!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

2年生の数学です。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

「体重」を扱っていました(笑)。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

こちらは1年生の社会、今回は「地理」でした。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

発泡スチロールの玉に、世界地図を貼り付けて「ミニ地球儀」を作っていました。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

1年生、もう半分は英語でした。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

「ハイ!」と元気よく返事をして挙手をしていました。素敵です!


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

2年生のもう半分は体育です。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

ソーシャルディスタンスを意識して「腹筋」と「腕立て伏せ」をやっていました。


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

1年生の帰りの会。まだ、全員集合前です。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

2年生の帰りの会。若干、背中の丸まっている生徒もいますが、一列目手前の男子は、体の向きもちゃんと話している担任の先生に向けています。素晴らしい!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

玄関で2年生を見送っていました。筆者が大きな声で「さようなら!」と声を掛けると、皆、囁くように「さようなら」と言うので、ハッとしました。丁度その時、オープンスペースで玄関にも面している「多目的ホール」では、1年生の帰りの会の真っ最中だったのです。失礼しました!2年生らしい素敵な気遣いでした!!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

さようなら!また来週!!


Posted by ブログ管理者 at 14時57分

【上西春中】分散登校の狭間の日・・・学校では?

画像(218x163)・拡大画像(640x480)

1年生学級花壇

 おはようございます!上西春別中学校です。昨日は2日間続いた分散登校も小休止…どの学年も登校してこない狭間の日でした。ただ、生徒が登校してこなくても、先生方は通常勤務です。いつか戻ってくる「学校の日常」に向けて、また自発的に色々とやってくれていました。
 まず、午前中には「学級花壇への花苗植え」が行われました。JAから花苗が届き次第やりますとのことでしたが、この間の草むしり同様、冷たい風が吹きすさぶ中、先生方は頑張って花苗を植えてくれました。これも例年ですと、学級毎に生徒と先生が一緒になってレイアウトを考えつつやっていたのですが、コロナ禍のせいで授業時数が足りなくなってしまうので、代わりに先生方が取り組んでくれたというわけです。今日は是非、綺麗になった花壇を見ながら下校してくださいね!
 寒い中、一生懸命花苗を植えてくださった先生方、ありがとうございました!!
 そして午後からは、英語、社会の先生が、体育の先生を手伝って、草むしりと転圧が終わって綺麗になったグランドの設計に行ってくれました。体育の授業で使う、「100mトラック」のライン引きを頑張っていました。花苗植えから連続での外作業となった先生もいたようです。おかげで、生徒達が目一杯グランドを駆け回ることができるようになりました。
 こちらも寒い中の作業、ありがとうございました!!

画像(218x163)・拡大画像(640x480)

2年生学級花壇

画像(218x163)・拡大画像(640x480)

3年生学級花壇


画像(480x360)・拡大画像(640x480)

完成した学級花壇…ソーシャルディスタンスを保つため、本校養護教諭から「各学年2名ずつで」という指示がありました。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

桜の花が入る良いアングルだと思いませんか(笑)?

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

最初は1階から撮影していたのですが、フェンスが邪魔だったので…

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

2階の窓から撮影しました。真っ直ぐラインは入れられたかな?


Posted by ブログ管理者 at 09時17分

2020年05月20日(水)

【上西春中】分散登校は始まりましたが…アンコールです。お家時間の過ごし方(4)

 こんにちは、上西春別中学校です。一昨日から分散登校がスタートし、久々に生徒達との再会を果たした喜びの2日間はアッという間に過ぎ去りました。今回の分散登校は、予防措置も考えながら設定されているので「1人につき2日間の登校」という制限があります。本校の場合、一度に登校するのは2学年です。更に各学年を2つに分けて、教室4展開で各日の分散登校を行っていますので、4日間のうち1日だけインターバルを設けて「生徒が誰も登校しない狭間の日」を作らなくてはなりません。今日20日はその「狭間の日」です。
 生徒達は各々「お家時間を過ごしている」筈なので、前回最終回というふうにお伝えした「お家時間の過ごし方」のアンコール編を、今日は特別にご紹介したいと思います。
 今回のプレゼンターは、本校研修部長を務める家庭科教諭です。お家時間のお供は何と『手作りパン』…題して『うちで焼こう』というのが今日のテーマになります。実は彼女はこれまでにも「カレーパン」や「エピ」等、色々なパンを作っては職員にふるまってくれていました。掲載した写真のパンは「レモンピール入りパン」だそうで、見た目も美味しそうですが、味も玄人はだしの美味しさです。うちの職場は何しろ食いしん坊が多い(今年1人異動しましたが/笑)ので、こういう趣味・特技を持っている職員の存在は本当にありがたいです。今は行えていませんが、部活動指導後なんて本当にお腹がペコペコになりますからね!勿論、筆者もいつも美味しくいただいています!!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

まだ、食いしん坊達に食い荒らされる前なので、大きいです。


Posted by ブログ管理者 at 10時30分

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校経営 ]

[ おすすめリンク ]

5

2020


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
訪問者数

検索


最近の記事

RSSリーダ

PHOTO

【上西中】 「学校の歩み」より

【上西中】 「学校の歩み」より

【上西中】本校の校訓・校章・校歌です

【上西中】本校の校訓・校章・校歌です

【上西中】学校要覧ができました

【上西中】学校要覧ができました

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]