〒088-2564北海道野付郡別海町西春別駅前西町270番地1 0153-77-2374 Fax0153-77-3246 R3.4.6生徒数78名

上西春別中学校 [北海道別海町]

2020年07月31日(金)

【上西春中】3年生「三者面談」が、昨日最終日を迎えました。 [・3年生]

 こんにちは、上西春別中学校です。7月20日月曜日を皮切りに始まった3年生の「三者面談」も、昨日30日に最終日を迎えました。これで本校3年生23名が「現段階で卒業後の進路をどう考え、その実現に向けてどのような取り組みをしているのか」ということが、ひとまず本人・保護者・担任の三者間で共有できたわけです。
 この後は更に具体的な進路指導をしていくことになります。志望校のレベルと今の自分の学力に隔たりがある場合は、それを埋めるべく努力をするか、志望校を考え直さねばなりません。現状、十分な学力を有しているという人は、今の状態を維持しつづけるべく努力をするか、もう一段上を目指して努力をするか…細かなことを言えば、もっと色々なことが進路指導にはあるのですが、担任の先生が受検生に望むことは基本的に「努力」一択です。志望校に対して生徒の現状がどうであっても、このことだけは昔も今も変わらないのですね。
 三者面談中には、担任が「生徒達は、もっと親御さんへの感謝の気持ちがあってよい」と度々口にしていました。親という存在があまりにも近すぎること、そして思春期真っ盛りであること等から、生徒達もなかなか「支えられていること」に対して素直になれないのかもしれません。でも、たまには「いつもありがとう!」の一言がお子さんからあると、保護者の皆さんも嬉しいですよね。
 学校では「担任」が、お家では「保護者」が、希望進路の実現に向かって進む「二人三脚」のパートナーです。3年生の皆さん、今後も息を合わせて頑張っていきましょう!!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

最終日1人目。カメラを向けると急に「気を付け」をしてくれました(笑)。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

お母様がいらっしゃいました。担任の先生とともにお出迎えします。


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

進路相談室にて、三者面談スタート!筆者はここまでで失礼しました。(最終日は4家庭でした)

Posted by ブログ管理者 at 12時50分

2020年07月01日(水)

【上西春中】三年担任の月末のルーティン [・3年生]

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

黒板も美しく磨き上げられています。

 こんにちは、上西春別中学校です。昨日、校舎内の見回りをしている時に、3年生教室の黒板に何やら掲示物が貼られていたのでそれを写真に収めました。ご覧いただければわかると思うのですが、これは累計4枚目の「学級の月目標」です。教室内の掲示板には、4月から6月までの「学級の月目標」が、今回ご紹介させていただいた「7月」のものと同様に、写真と月行事予定入りで掲示されています。
 今日は7月1日、月のはじめです。3年担任は毎月月末の放課後に、これを教室の黒板に貼っています。最高学年としての3年生を鼓舞し、学級通信のタイトル通りの「High performance」を発揮してもらうための素敵なルーティンですね!今回は、3年生担任にスポットを当てましたが、2年生担任、1年生担任にも実は「学級経営上のルーティン」というのがありますので、そちらも後日じっくり紹介いたします!

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

三担は大柄な男ですが、こういう細やかさがあります。

Posted by ブログ管理者 at 10時00分

2020年06月25日(木)

【上西春中】昨日のお昼休み [◆学校生活のようす]

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

校長室から職員室へ至る扉から「職員室内」をのぞく、1年生の女子2名(笑)。

 こんにちは、上西春別中学校です。お昼休みの「校長室開放」の件については、以前のブログでもお知らせしましたが、その後も生徒達はひっきりなしに校長室を訪れています。とりあえず今週は月・火・水と、昨日まで毎日生徒が来ていました。ただ、昨日は校長先生との会話を楽しみに来る子たちだけではなく、各々が色々な場所で色々なことをして「有意義に」昼休みを過ごしていましたので、何枚かスナップを紹介させてください。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

小学校の頃の話を聞かせてくれたと、校長先生が教えてくださいました。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

こちらは2年生男子。当番なのでしょうが、技術で作っている畑の作物のお世話をしていました。ご苦労様です!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

これは3年生男子。サッカーをしていました。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

特別活動室には、2年生の女子が2人・・・これはテストに向けて「数学の板書を写した写真を見ながら、ノートを作っている」ところです!感心ですね!!


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

野球部主将。すぐにカメラに気付いてピースをするので、教室外から撮りました。英語の先生にお願いして、「昼休みに英語の勉強」をしています。流石は3年生!素晴らしい!!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

こちらは2年生教室。担任の先生と何やら楽しそうに話していました。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

こちらは保健室の様子。毎休み時間、必ず誰かが来ます(笑)。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

今日は「1年生の割り当て日」でしたが、講堂には人っ子1人いませんでした。


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

図書室…係の子のうち1人は、「ギャー」と叫んでカメラから逃げました(笑)。奥では国語の先生と数名の生徒が円卓を囲んでいます。

Posted by ブログ管理者 at 10時00分

2020年06月19日(金)

【上西春中】校長室を身近に…! [◆学校生活のようす]

 こんにちは、上西春別中学校です。昨日はブログネタが多すぎて、掲載しきれなかったものがいくつかありましたので、今日改めてご紹介します。
 まず最初は校長先生の取り組みから!実は少し前から朝の打合せの際に、その存在には気付いていたのです。ただ、校長先生ご自身が「鬼○の刃」ファンを公言してらしたので、筆者は「あぁ、校長先生は善○がお好きなんだな。校長室にも置くなんて、相当熱心なファンだな。」ぐらいにしか思っていませんでした。一体何の話しかと申しますと、「校長室入口横に掛けられたホワイトボード」のことなのです。
 これは色々な生徒達に校長室を開放し、直接お話しをする機会を増やすための校長先生の挑戦です。そのための仕掛けの一つが、「鬼○の刃のキャラクター」を使ったホワイトボードのメッセージなのでした。筆者は知らなかったのですが、実はこの前日にも大挙して1年生が校長室を訪れたそうです。この日の来客は2年生の男子でした。昼休み終了5分前を知らせる予鈴が鳴るまで、がっつり校長先生との会話を楽しんでいたようです。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

学年教室が並ぶ廊下の一番奥にあるのが「校長室の扉」です。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

これが少し前から、校長室内の行事用ホワイトボードのマーカー受けのところに置いてありました。「物凄い弱虫なのに、眠るとメチャクチャ強い」というキャラクターです。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

校長先生と堂々と渡り合う「風格」を備えています!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

彼はとにかく人懐こい!…本校バレー部唯一の男子部員です!


Posted by ブログ管理者 at 10時00分

2020年06月18日(木)

【上西春中】3年生家庭科「消費者ゲーム」 [・3年生]

 こんにちは、上西春別中学校です。今日のブログは豪華2本立てです。
 1本目は「総合的な学習の時間の生の学習」でしたが、今回紹介する2本目は「家庭科の消費者ゲーム」です。学年も上手くばらけてくれて、先だって掲載した国語は2年生、生の学習は1年生、そして今回の家庭科が3年生の授業になります。授業をやる随分前から、家庭科の先生がゲームで使う「台紙」や「カード」を机いっぱいに広げて作業していたのは見ていたので、いつやるのかな?と期待して待っていました。すると昨日、朝の打合せが済んですぐに、「3年生の家庭科で多目的ホールを使います」という話しがあったので、時間割を確認してカメラを持って授業を見にいったというわけです。
 最初は教室で「ルール説明」ならびに「ゲームの道具の配布」があり、その後多目的ホールに移動しました。多目的ホールを使用したのは、ソーシャルディスタンスをできるだけ保てるようにという家庭科の先生の配慮です。ゲームはスゴロクや人生ゲームのようなもので、サイコロを振って進み、止まったマス目のカードを引いては指示に従い、あがりを目指すというものでした。筆者は途中まで見て職員室に戻ってきましたが、ホールから聞こえてくる声で、かなり盛り上がっている様子は伝わってきました。家庭科の先生も「思いのほか楽しんでくれました」と話していました。
 これで皆、「かしこい消費者」にまた一歩近づいたでしょうか?

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

消費者ゲームの進め方を説明しています。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

台紙等の道具を配ります。


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

グループ毎に間隔をとって座ります。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

先生が心配そうに覗き込みます。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

マス目に止まって、指定されたカードを引きます。


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

分担してカードを切ります。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

1人ずつワークシートに、「引いたカードの内容」を書き込みます。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

野球部主将は目ざとくカメラを見つけます。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

この班はゲームに集中しています!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

この子はいつもならカメラから逃げるのですが、今回は集中していて気付かなかったようです(笑)。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

ジーッとカードの内容を読んでいます。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

トップは誰かな・・・?

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

真上から1枚!


Posted by ブログ管理者 at 13時30分

【上西春中】スクールカウンセラーの先生による、1年生「生の学習」 [・1年生]

 こんにちは、上西春別中学校です。本校には月に何度か「スクールカウンセラー」(以降“SC”)の先生がいらっしゃいます。曜日は決まっていて毎回水曜日、お昼休みを目指して来校します。保健室横の「進路相談室」がSCの先生が常駐している部屋で、毎回沢山の生徒達がおとずれては会話を楽しんだり、カードゲームで遊んだりしています。
 勿論、SCというのはカウンセリングのプロですから、お昼休みとは別に時間を設けて「生徒の相談にのる」こともあります。むしろそちらが本業です。ただ、そういう機会は少ないにこしたことはないのです。だって相談というのは「困っている人」、「悩んでいる人」がするものですからね。
 昨日は、毎年やっていただいている「生の学習」の特別授業の日でした。筆者が覗きに行った時には授業後半で、ハンドクリームのようなものを使って、匂いを生徒たちに嗅がせていました。一体どんな授業だったのかは、殆ど見ていないものでわかりませんが、授業を受けていた1年生たちの反応は、極めて良かったということだけは申し添えておきますね。(内容は後ほど1年生に訊いてみます)

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

何の匂いでしょう?

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

担任の先生もかいでみます。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

匂いと記憶の関係を話しておられました。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

洋ナシの匂いですよ…と匂いの答え合わせをすると、1年生たちから「アァ〜!」という声が一斉にあがりました。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

とにかく反応が良いな…という印象が1年生にはあります。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

廊下側前から2番目の子が、SCの先生に質問をしていました。


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

「先生は、どうしてSCになろうと思ったんですか?」という質問でした。

Posted by ブログ管理者 at 10時00分

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校経営 ]

[ おすすめリンク ]

9

2020


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
訪問者数

検索


上記の検索結果のRSS情報です RSS1.0

最近の記事

RSSリーダ

PHOTO

【上西中】 「学校の歩み」より

【上西中】 「学校の歩み」より

【上西中】校章に込めた願い

【上西中】校章に込めた願い

【上西中】 平成27年度学校要覧

【上西中】 平成27年度学校要覧

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]