〒088-2564北海道野付郡別海町西春別駅前西町270番地1 0153-77-2374 Fax0153-77-3246 R3.4.6生徒数78名

上西春別中学校 [北海道別海町]

2020年12月23日(水)

【上西春中】なりたい自分に向かって〜絶賛,進路指導中!〜 [・3年生]

 こんにちは、上西春別中学校です。早いもので2学期ももうすぐ終了です。コロナ禍によって、今年の「冬休み」は18日間と短めですが、それでも生徒達は来る冬休みに心躍らせていることでしょう。
 ただし、3年生は「ウキウキ、ワクワク」だけで冬休みを終えてはいけません。何故かは言うまでもありませんよね?そう、全員が「受検生」だからです。全国津々浦々、三者面談を終えた中学3年生は、例外なく「受検」に備えた諸々の取り組みをしていきます。(就職を希望する人は別な進路指導を受けます)勿論、一番は「受検勉強」ということになるのでしょうが、「出願」までにやっておかなくてはいけないことというのも実は沢山あるのです。今回はそんな諸々の取り組みの中から2つをご紹介します。写真からは伝わらないかもしれませんが、現場の張り詰めた空気はなかなかいい感じだったと思います。
 中学校での進路選択は、将来の『なりたい自分』になるための1stステップです。本番を迎えるその日まで、いい緊張感を保ったまま頑張って欲しいものですね!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

「入学願書」を書く練習です。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

「手汗がヤバイ!」と言いながら、真剣に願書と格闘していました。


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

ちなみにこれは一番最初になります。「下書きの下書き」みたいなものですね!

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

これは放課後の「面接練習」です。この人たちは教室で待機しています。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

入室動作四態〜その1

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

その2


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

その3

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

その4


Posted by ブログ管理者 at 10時06分

2020年12月21日(月)

【上西春中】「聴く」・「話す」を鍛える〜トークセッション〜 [◆学力向上]

 こんにちは、上西春別中学校です。今年は「学力向上」を目指して色々な新しい取り組みがスタートしています。「家庭学習の見える化」しかり、「NIEタイム」しかりです。そして、今日ご紹介する「トークセッション」もそのうちの一つです。
 では、この「トークセッション」なるものが一体どんな取り組みなのかと申しますと、各学年ごとに毎回小グループを編成して、その都度異なる「トークテーマ」に添って話し合うという活動です。ねらいは「他の人と意見を交流することで、自分の考えを深めたり、対話する力を伸ばしたりする。」となっております。
 記念すべき第1回目は、先週の金曜日、18日6校時目に実施されました。取り上げられたトークテーマは『今ある教科に一つ足せるとしたら、どんな教科がよいか』というものでした。個人で考えてからグループで交流(トークセッション)という流れをとっていましたが、一番早くトークセッションまでたどり着いたのはやはり3年生でした。次いで2年生、最後に1年生という順番です。各教室を回った時には、生徒達のワークシートを覗き込んで見ましたが、「妄想でいいんだから」という担任の先生の言葉通りに、色々な「教科」を考えていて面白かったです。
 肝心の話し合いについては、正直まだまだ「セッション」という雰囲気ではないですが、今後、回を重ねていく中で、文字通り「トークセッション」と呼ぶに相応しいものになっていくことでしょう。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

3年生教室の様子、まずは担任による導入からスタート!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

こちらは同時刻の2年生教室です。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

そして1年生教室。どの学年もテーマと大枠は一緒でした。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

保幼小中参観週間の最終日と重なったこともあり、小学校の先生方が大勢見に来てくれました。ありがとうございました!


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

3年生がグループ毎の「トークセッション」に突入しました!

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

若干遅れて2年生も「トークセッション」を始めました!

Posted by ブログ管理者 at 10時00分

2020年12月18日(金)

【上西春中】『草の根教育実習』が始まりました。

 こんにちは、上西春別中学校です。保護者の皆さんは既にお子さんからお聞き及びかと思いますが、昨日と今日の2日間、本校に教育実習生が来ています。所属学年は2年生、教科は英語です。実はこの実習生の先生、北海道教育大学釧路校の修士課程2年生だそうで、ようは大学院生です。ですから教員免許を取得するための教育実習というのは既に終えられていて、今回の実習は「絶対にやらなくてはいけない」実習というわけではないのです。にもかかわらず、どうしてこの時期に2日間だけの教育実習が決まったのかと言えば、それはご本人が「草の根教育実習に参加したい!」と強く希望したからなのです。故郷が島ということも関係しているのか、「僻地教育」に関心があるらしく、「僻地の学校の教育実習」をハシゴしているそうです。凄いですね!因みに本校で3校目(利尻島→余市町→別海町)だそうです。
 昨日の初日は臨時の全校集会に始まり、授業は参観も参加(サブ・ティーチャーとして)もしました。早くも明日が最終日となりますが、昨日の帰り際には「とても楽しいです。子どもたちにももっと長く居てくれと言われました。明日で終わりかと思うと残念です。」と言ってくださいました。こういう熱意ある若者はいつでも大歓迎です。一日も早く採用試験に合格して、「実習生」から正真正銘の「教師」になって欲しいですね!!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

鹿児島県沖永良部島の出身だそうです。海外留学経験もあり、アクティヴな若者です。

画像(218x163)・拡大画像(640x480)

お昼休みは丁度講堂が割り当たっていた3年生と「バドミントン」を楽しんだようです。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

3時間目の1年生英語から授業に入りました。この日は「自己紹介を聞き取ろう!」という内容でした。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

いつも通り、元気一杯に手をあげる1年生(笑)


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

実習生の先生が英語で行った自己紹介を、1つずつフリップに「英語」で書いていきます。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

メインティチャーの英語科の先生と何やら話しています。

Posted by ブログ管理者 at 09時45分

2020年12月17日(木)

【上西春中】授業参観(フリー)週間第2日目〜記念すべき1組目の参観者が来てくださいました!〜

画像(218x145)・拡大画像(640x426)

参観第1号は3年生男子の保護者でした。

 こんにちは、上西春別中学校です。前回のブログで「授業参観週間」のことについて触れましたが、2日目となる昨日、遂に記念すべき第1号参観者が来校しました。嬉しいことにご夫婦で来てくださいました。3校時目をお2人で参観(そして授業への参加も!)されたあと、お父様は途中でお帰りになられましたが、お母様は引き続き4校時目の授業も見ていってくださいました。お2人とも、お忙しいところ本当にありがとうございました。(午後には更に4人の保護者が来校。4人とも2年生の保護者でした。ありがとうございました。)
 授業参観週間は今日を含めてあと2日、明日18日が最終日となります。まだお越しでない方は是非ご来校ください!

画像(218x145)・拡大画像(640x426)

4校時目の3年生「数学」を参観中!

画像(218x145)・拡大画像(640x426)

視線の先で行われていた授業がこちら。


画像(480x319)・拡大画像(640x426)

前後しますが、これは3校時目の2年生「国語」です。「スピーチ」の授業をやっていました。本当は、ちょっとずつ各教室を覗いて職員室に戻ろうと思っていたのですが、11:07ぐらいから教室に入って、思わず最後まで見てしまいました。どの子のスピーチも良かったです。質問や感想も沢山出ていました。

画像(218x145)・拡大画像(640x426)

発表の後は聴衆から、質問や意見が飛び出します。この男子生徒は発表者のスピーチが終わると同時に手を挙げていました。

画像(218x145)・拡大画像(640x426)

質問や意見を言うというのは、きちんと「聴けている」ことが前提となって成り立つ活動です。2年生の生徒たちはそれが出来ていました。


画像(218x145)・拡大画像(640x426)

彼女は「レジ袋の有料化」を環境問題と絡めた内容のスピーチをしていました。聴衆からは「エコバックは使っていますか?」等の質問が出ていました。因みに答えは「時々使います」とのこと。

画像(218x145)・拡大画像(640x426)

彼は「ネコがニャーと鳴く時は何を訴えているのか」というような内容のスピーチをしていました。凄くネコが好きらしいのですが、事情があって残念ながら触れ合うことが出来ないのだとか。


画像(218x145)・拡大画像(640x426)

5校時目の「数学」を見にいらした2年生の保護者です。お2人で連れだっていらっしゃいました。

Posted by ブログ管理者 at 10時00分

2020年12月16日(水)

【上西春中】今年初となる「授業参観」(フリー)と「保幼小中授業交流」が始まりました。 [◆地域連携]

 こんにちは、上西春別中学校です。昨日から今年初となる「授業参観週間」がスタートしました。また、それに先んじて一昨日からは「保幼小中授業交流週間」もスタートしています。
 年度当初の計画では、1回目の「授業参観週間」は7月2週目に持たれる予定でしたが、コロナ禍の影響で中止となりました。全道・全国的に見ると状況は全く好転していませんが、根室管内に関しては、保護者・地域の皆さんが細心の注意を払ってくださっているおかげで、今までと何ら変わりありません。勿論十二分に感染症対策はとりますが、そういった現状を踏まえた上で、12月の「授業参観週間」は予定通り行うことになりました。昨日は初日ということもあり、保護者は誰もいらっしゃいませんでしたが、保幼小中の方は一昨日に5人、昨日が2人と、合計で7名の先生方にお越しいただいております。各校園の先生方におかれましては、ご多忙中にも関わらず誠にありがとうございました。
 さて保護者の皆さん、本校の「授業参観週間」は「いつでも・どこでも・何度でも」が合言葉のフリー授業参観です。昨年度も3日間皆勤された方や、1日の中で午前と午後の2回いらしたなんて方がおられました。是非、子どもたちが生き生きと学ぶ姿を見にいらしてください。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

玄関にはこういった「受付コーナー」がセッティングされています。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

これは5校時目の1年生「英語」の様子。幼稚園の先生が参観に来てくださいました。

Posted by ブログ管理者 at 11時49分

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校経営 ]

[ おすすめリンク ]

12

2020


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
訪問者数

検索


最近の記事

RSSリーダ

PHOTO

【上西中】本校の校訓・校章・校歌です

【上西中】本校の校訓・校章・校歌です

【上西中】 平成27年度学校要覧

【上西中】 平成27年度学校要覧

【上西中】校章に込めた願い

【上西中】校章に込めた願い

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]