〒088-2564北海道野付郡別海町西春別駅前西町270番地1 0153-77-2374 Fax0153-77-3246 R3.4.6生徒数78名

上西春別中学校 [北海道別海町]

2021年01月19日(火)

【上西春中】3年生にとって、最後の定期テストとなる「学年末テスト」が行われました。 [・3年生]

 こんにちは、上西春別中学校です。今日のブログは2本立てとなります。
 先程の「アンサンブルコンテスト」に続く2つ目の話題は、「3年生の学年末テスト」です。テスト自体は昨日が初日、今日が2日目で、昨日は「ノート活用型テスト」と「音楽・美術・技術・保体」の4教科のテストが行われました。そして2日目となる今日は、「国語・数学・社会・理科・英語」の5教科のテストがあります。昨日も帰りの会終了後には、恒例の放課後学習会が催され、多くの生徒達が思い思いの教科の勉強に勤しんでいました。3年生23名にとっては、泣いても笑ってもこれが最後の定期テストとなります。全員が「事前の備え」をやり切り、「テスト本番」で全てを出し切り、悔いなく最後の科目まで終えられることを願っています。

画像(480x360)・拡大画像(640x480)

教室の後ろから…これは2時間目「数学」のテストの様子です。

画像(480x360)・拡大画像(640x480)

前側は扉が閉まっていたので、ガラス越しに…。

Posted by ブログ管理者 at 13時00分

【上西春中】「釧路地区アンサンブルコンテスト」に参加した2グループとも、『銀賞』を頂きました! [◆部活動]

 こんにちは、上西春別中学校です。これまで何度かブログ上でもお伝えしてきましたが、本校吹奏楽部員が先週土曜日に釧路市で開催された「釧路地区アンサンブルコンテスト」に出場しました。
 当日はいつも通り9時から練習を始めて、皆本番前の最終チェックに余念がありませんでした。その後、学校でお昼を食べて、12時半にはスクールバスに乗って釧路へ出発!今回は無観客での開催でしたから、演奏前や後に他校の演奏をじっくり鑑賞することはできなかったそうです。そんな中、部員たちは練習の成果をいかんなく発揮し、見事「銀賞」を頂いて帰ってきたのでした。
 連日練習を頑張った部員の皆さん、指導はもとより、当日の楽器の出し入れやコンテストの運営にも携わってくれた3人の顧問の先生方、本当にお疲れ様でした!!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

皆で手分けをして楽器を運びます。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

重いものは2人がかりで!


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

どんどん積み込んでいきます。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

小ぶりな楽器は、バスの窓から!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

乗車前にも大事なことがあります。


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

1日お世話になる、スクールバスのドライバーさんに挨拶をするのです。

Posted by ブログ管理者 at 10時01分

2021年01月18日(月)

【上西春中】昨年度も実施した『乳和食の授業』が、今年は更にスケールUP!! [◆地域連携]

 こんにちは、上西春別中学校です。昨年度、初めて家庭科の授業として実施した「乳和食」の授業が、規模も内容も昨年度を遥かに上回るスケールで、今年も行われることになりました。
 今回ご紹介するのは、その第一弾となる先週金曜日の「牛乳生産者と乳加工業者の方々による講話」の様子です。今回講師としてお招きしたのは、『株式会社 ジェイファーム シマザキ』からお三方、『株式会社 べつかい乳業興社』からお一方の計4名でした。写真を撮りに教室に行った時には、丁度『ジェイファーム シマザキ』の皆さんがお話しをしているところでした。後で家庭科担当の先生から聞いたところによると、講話の中でさかんに触れられていた「別海牛乳の素晴らしさ」に感じるところがあったのか、授業を受けた2年生からは「世界に向けて発信したい。」という頼もしい言葉も飛び出したそうです。
 ご多忙中のところ、講師をお引き受けいただいた『株式会社 ジェイファーム シマザキ』様、『株式会社 べつかい乳業興社』様、誠にありがとうございました。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

『ジェイファーム シマザキ』の皆さんです。この時は丁度「四季がはっきりしている季候や、美味しい水が別海町の牛乳を美味しくしているんですよ」といったニュアンスのお話しをされていました。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

本校にも、「お家は酪農経営」という生徒が沢山います。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

残念ながら、筆者はお話しを聞けませんでしたが、「べつかい乳業興社」からいらした講師の方です。「加工者」としての視点から講話をしていただきました。


Posted by ブログ管理者 at 10時17分

2021年01月15日(金)

【上西春中】今年も「スケート授業」のシーズンがやってきました! [・1年生]

 こんにちは、上西春別中学校です。今日のブログは2本立てです。2本目は「今年初」となるスケート授業の様子をお知らせしたいと思います。
 今日の初滑りに臨んだのは1年生でした。給食を挟んでの5,6時間目の体育の授業です。ここ数日間の中では比較的暖かい気温の中、1年生の生徒達は元気にリンクを滑走していました。ここで一つご紹介したいのが、職員室内でオホーツク管内出身の先生がしていた話しの内容です。彼曰く、「駅前のリンクは、屋外リンクとは思えないほど“氷の質”が素晴らしい。僕が学生の頃に滑っていたリンクは穴ぼこだらけだった。」とのことでした。当り前のように滑っているリンクですが、どこよりも早い造成、ピカピカで凹凸のない滑らかなリンク…これらは、実は当り前のようでいて当り前ではないのです。どんなに凍れがキツイ日でも、毎晩毎夜「散水作業」を行ってくれている協会員、少年団保護者、小中PTAの皆様方がいるからこそ、『屋外リンクとは思えないほど綺麗な氷』は保たれているのです。
 生徒達が心の片隅にでもいいから、「ありがたいなぁ」という気持ちを持ってくれていると嬉しいですよね。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

この日は体育の先生だけではなく、1学年団の先生方も3名ほど授業に混ざっていました。実はこの写真の中にも1人いるのですが・・・見つけられますか?

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

何組かに分けて、300mのタイムトライアルを行いました。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

寒いせいか、シャッターがなかなか切れませんでした。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

連続写真1

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

連続写真2


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

連続写真3

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

連続写真4


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

スタートを待つ、未発走組の皆さん。ちなみにこの日一番速かったのは女子だそうです。(掃除の時間に教えてもらいました)

Posted by ブログ管理者 at 15時25分

【上西春中】新学期早々、先生方の研修を行いました!〜カリキュラムマネジメント〜 [◆学力向上]

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

筆者にとっては娘の恩師でもある、指導主事の先生です。

 こんにちは、上西春別中学校です。新学期がスタートして今日で4日目ですが、昨日14日には早くも「職員研修」が行われました。生徒達を5時間授業で下校させ、いつもより時間設定を長めにして行ったのは『カリキュラムマネジメント』についての研修です。
 そもそも『カリキュラムマネジメント』とは何ぞや?という話しから説明します。これは4月から新しくなる「学習指導要領」の中で、盛んに使われている「資質・能力」なるワードがあるのですが、物凄く大雑把に言うとこの「資質・能力」を効果的に伸ばしていくために、各教科との関わりも考え(教科横断的な視点)ながら、単元(学習内容をまとまりごとに括ったもの)を配列したりすることを言うのです。
 昨日の研修では、北海道教育庁根室教育局義務教育指導班から指導主事の先生を講師にお招きして、前半は「講義」を、後半は「演習」を行いました。それぞれの専門教科の単元配列と「総合的な学習の時間」の各内容との繫がりを考えていくという演習で、手前味噌ながらかなり意義深いものになったのではないかと思います。
 新学期早々に講師をお引き受けいただいた、北海道教育庁根室教育局義務指導班主事様、誠にありがとうございました。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

まずは各教科毎に演習シートへの記入を行いました。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

初任者(採用1年目)と指導主事の先生。


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

その後は、どう「教科横断的な視点を盛り込んだ」のかを、他教科の先生方と交流しました。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

指導主事の先生も、各グループを回ってアドバイスをしてくださいました。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

このグループはテレビと書画カメラを有効活用していました。

Posted by ブログ管理者 at 10時05分

2021年01月14日(木)

【上西春中】今週末は吹奏楽部が「アンサンブルコンテスト」に参加します! [◆部活動]

 こんにちは、上西春別中学校です。昨日の学校ブログでは、「全道中学校スケート大会」における本校生徒の活躍を紹介させていただきました。あの後新聞社の取材も受けたそうですので、各家庭で購読している新聞にも、近日中に記事が掲載されるのではないかと思います。楽しみにお待ちください!
 さて今日は、「運動部」ではなくいわゆる「文化部」の活動を紹介いたします。その部とは、今週末16日(土)に「釧路地区アンサンブルコンテスト」への参加を控えた吹奏楽部です。部員も顧問も、冬休み中からそれはそれは熱心に練習に励んでいました。ただ、コロナ禍の影響で、ギリギリまで「会場での生演奏」が行われるかどうかがわかりませんでした。そこで参加各校は、「生演奏は不可」となった場合に備えて「演奏動画」を撮影し、それをコンテスト事務局に提出することになったのです。掲載した写真は動画撮影の様子を写したもので、1月6日に撮影されています。その後、「会場での生演奏」を披露することが決まりましたので、動画は審査には使われないことになりましたが、せっかくですので写真だけでも見ていただければと思います。なお「釧路地区アンサンブルコンテスト」も、残念ながら無観客での開催となりますので、応援に行くことはできません。事前の声掛けぐらいしかしてあげられませんが、頑張ってきてほしいですね!!

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

金管+パーカッションのチームは「お散歩街道/石毛里佳 作曲」を演奏します。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

管打6重奏「金管+パーカッション」グループの面々。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

木管+パーカッションのチームは「3つの花/福田洋介 作曲」を演奏します。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

管打6重奏「木管+パーカッション」グループの面々。

Posted by ブログ管理者 at 10時08分

2021年01月13日(水)

【上西春中】祝!「全道中学校スケート大会」学校対抗の部「優勝」!! [◆部活動]

 こんにちは、上西春別中学校です。先程のブログでも触れました通り、1月9日と10日の2日日程で開催された「全道中学校スケート大会」において、本校の生徒達が優秀な成績を収めましたので報告いたします。
 会場は帯広市の「十勝オーバル」でしたが、今回はコロナ禍の影響で残念ながら無観客での開催となりました。参加した全員が自己ベストを更新したり、入賞したりという具合に大活躍だっただけに、誰も応援に行けなかったのが重ね重ね残念でなりません。ちなみに入賞者については以下の通りです。

【男子5,000m】優勝/3年生
【男子3,000m】第5位/3年生
※同じ生徒です。

【男子1,500m】第3位/2年生
【男子1,000m】第3位/2年生
※同じ生徒です。

 全道大会の結果を受けて、「全国大会」へは3名の生徒が出場することになりました。決戦の場は「長野県/Mウェーブ」、期間は1月29日から2月3日(移動日も含む)となります。Mウェーブはオーバルをも超える高速リンクです。更に練習を重ねて、再びの自己ベスト更新と入賞を期待したいですね!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

「腹が減っては戦は出来ぬ」です。しっかり食べます!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

2年生男子、短距離が専門です。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

2年生男子、長距離で頑張りました。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

レース後の様子でしょうか?


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

2年生男子(アウトレーンの黒っぽいウェア)、短・中距離を滑りました。速すぎるのか、これが一番ブレが少ない写真でした。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

何と2種目で表彰台に!


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

唯一の3年生、レース前の水分補給でしょうか?

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

今回、5000mの優勝は「狙っていた」そうです!凄い!!


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

「学校対抗」優勝の表彰式です!3年生の主将が大きなカップを受け取ります!!

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

そして今日、始業式の日に全校生徒の前であらためて表彰式を行いました!おめでとうございます。皆頑張りました!

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

最後は1人1人「参加報告」をしてくれました。

Posted by ブログ管理者 at 11時07分

【上西春中】さぁ、「始業式」です!年度の締めくくりに向けてのスタートです!! [◆学校行事]

 こんにちは、上西春別中学校です。雪がそぼ降る中ではありますが、今日8:35から「始業式」が行われ、新学期が始まりました。
 始業式に先駆けて、「全道中学校スケート大会」の表彰式と参加報告が行われました。(こちらは別に写真を掲載して、後ほど改めてブログで紹介いたします)これが終わると始業式です。校長先生からは「烏合の衆」という言葉の意味の説明から、『規律があって、一致団結できる集団になってこそ、学級は1人1人にとっての拠り所となります。』という内容を含むお話しがありました。次に生徒会代表からも挨拶があり、そこでは『学年末テストや学力テストがあるので、しっかりと勉強を頑張りましょう。また、各学年進級に向けた準備をしていきましょう。』というような内容のお話しがなされました。
 「終わり良ければ総て良し」という諺があるように、締めくくりをどうするかは何事においても凄く大切なことです。令和2年度も残りあとわずかとなりましたが、全員「良い終わり方」ができるように頑張ってほしいですね。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

ソーシャルディスタンス(座席間隔は1m)を保つため、縦横ともにかなり広がっています。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

校長先生のお話しを聞きます。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

次に生徒会代表の挨拶です。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

始業式後の学活です。これは1年生で「書初め」を集めているところです。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

これは2年生の学活です。こちらも「書初め」を回収しています。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

3年生の学活です。どうやら「冬休みの生活を振り返って」というシートの記入をしていたようです。

Posted by ブログ管理者 at 10時11分

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校経営 ]

[ おすすめリンク ]

1

2021


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
訪問者数

検索


最近の記事

RSSリーダ

PHOTO

【上西中】校章に込めた願い

【上西中】校章に込めた願い

【上西中】 平成27年度学校要覧

【上西中】 平成27年度学校要覧

【上西中】学校要覧ができました

【上西中】学校要覧ができました

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]