〒088-2564北海道野付郡別海町西春別駅前西町270番地1 0153-77-2374 Fax0153-77-3246 R3.4.6生徒数78名

上西春別中学校 [北海道別海町]

2021年11月08日(月)

【上西春中】第49回別海町立上西春別中学校吹奏楽部定期演奏会 [◆部活動]

 こんにちは、上西春別中学校です。昨日11月7日の日曜日に、本校吹奏楽部にとって49回目となる「定期演奏会」が開催されました。
 一昨年までは、西公民館で行われる「地域芸能発表」と同日開催でした。地域の個人・団体の発表が午前中に終了(文化祭太鼓部門の生徒たちも出演していました)してから、「午後の部」として本校吹奏楽部の「定期演奏会」が催されていたのです。しかしながら、コロナ禍によって2年連続で「地域芸能発表」は中止となり、残念ながら西公民館を使用することはできませんでした。そこで昨年・今年と直近2年については、本校「講堂」を会場に「定期演奏会」を行っているのです。
 現在、根室管内の感染状況はだいぶ落ち着いてはいますが、警戒レベルに応じて引き続き感染予防策はとらねばなりません。「定期演奏会」についても例外ではなく、観覧人数に制限を設けての実施となりました。
 

画像(218x153)・拡大画像(640x451)

第49回定期演奏会プログラム

PDFファイル(186KB)

大きなサイズでご覧いただけます。 (186KB)


 招待も含めて、一般客の来場については今年度も無しとし、近親者と本校生徒・職員のみの演奏会としました。勿論、入口での検温・手指消毒、入口は講堂玄関一箇所で動線を制限…等の感染対策もきちんと行いました。座席は1.5m間隔をとって並べたので、ソーシャルディスタンスもバッチリで、換気のため講堂の出入口は2カ所とも開放した状態でした。
 10時半の開演時間が近づくと、どんどん観客が来場しました。大勢の方がいらしたので、名簿への記名、検温、消毒を徹底するため、開演時間を5分程度遅らせねばならないほどでした。定刻より5分遅れでスタートした「第49回定期演奏会」は、添付したプログラムをご覧いただければわかる通り、「ワシントン・ポスト」で幕を開け、「銀河鉄道999」まで全5曲で本編を終えました。各曲には、クラリネットやフルート、トランペットのソロが挿入されたり、歩きながらの演奏が見られたりと、文化祭で披露した楽曲にも一工夫施されて観客の目と耳を楽しませてくれました。最後の曲が終わった後には、自然発生的にアンコールを促す手拍子が沸き起こり、アンコール曲「SING,SING,SING」が迫力の演奏で披露されました。コロナ禍によって十分な練習時間はとれなかった(コロナ禍の前の定演では、もう少し曲数が多かった)かもしれませんが、アンコール終了後の万雷の拍手が、演奏を聴きに来てくださった大勢のお客様の満足度を示していたと思います。素晴らしい定期演奏会でした。文化祭から切れ目なく指導にあたっていただいた顧問の先生方、部員の皆さん、素敵な演奏をありがとう!本当にお疲れ様でした!!
 そして今回の定期演奏会の開催にあたり、ご協力いただいた全ての方々(上西春別中学校吹奏楽部後援会の皆様、前後援会長様、中標津町吹奏楽団様、吹奏楽部OBのSくん、西公民館職員様)に感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

これは観客入場前の練習の様子でしょうか?

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

たくさんの観客が来場しました。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

ご覧の通り沢山の方々が来てくださいました。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

第二部のスタート「風になりたい」は行進しながら演奏が始まりました。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

トロンボーンの子(1年生)が列の最後尾だったようです。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

パーカッションは3人います。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

2人目、兄弟3人とも吹奏楽部で、パーカッションでした。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

3人目、カメラ好きな男です(笑)。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

何度からソロをとったフルート奏者。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

クラリネットは2年生が2人、1年生が2人です。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

2年生2人目は部長です。ソロもとりました。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

クラリネット1年生1人目。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

クラリネット1年生2人目。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

チューバは2年生のこの子だけです。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

ユーフォニアムも2年生のこの子だけです。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

サックスは1,2年コンビ!こちらは2年生ですね。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

サックスの1年生です。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

ホルンも1,2年生コンビです。こちらは1年生ですね。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

こちらは2年生。「エヴァンゲリオン愛」を熱く語っていました(笑)。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

もう1人のトロンボーンは2年生!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

ソロもとったトランペットの2年生。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

色々やって盛り上げていました。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

演奏曲に関わって、インタビュー等も。


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

文化祭でも見せたフォーメーション。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

これも同じ曲ですね。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

上西春別中学校吹奏楽部後援会長の挨拶

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

学校長の挨拶


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

アンコール前に部長と…

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

顧問の先生から挨拶がありました。


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

アンコール曲が始まる直前の様子。笑顔が見えますね!

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

演奏会終了後には、毎年恒例の集合写真を撮りました。

続きを読む

Posted by ブログ管理者 at 07時30分

2021年11月05日(金)

【上西春中】1年生の総合的な学習の時間「ゴミ処理場見学」 [・1年生]

 こんにちは、上西春別中学校です。昨日、一昨日と雨続きでかなり冷え込みましたが、元気な1年生達はそんなことをものともせず、張り切って校外学習に出掛けましたのでご紹介いたします。
 実施日は昨日、11月4日です。朝からあいにくの空模様でしたが、バス移動に施設内見学と、「あまり外に出なくて済む内容」だった(…というような説明を担当の先生から聞いたのですが、写真は外のものが多いですね)こともあり、当初の予定通りに1校時目から3校時目に掛けて実施されました。(勿論、天候を見てほぼ全員が雨具を持参していましたが)
 行き先は「上風連地区にある別海町のゴミ処理場」です。前回の講話に続く、「総合的な学習の時間/環境学習」の一環として行われました。私は同行していないので、引率してくれた先生方のお話しと写真から判断するしかないのですが、どうやら「行ったかいのある」有意義な学習機会となったようです。
 ご多忙中、しかも悪天候にも関わらず、快く施設見学を受け入れてくださった「別海町ごみ処理場」の職員の皆様、誠にありがとうございました。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

出発前の様子です。担当の先生から注意事項等について説明を受けているところです。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

上風連地区にある「町のごみ処理場」を見学しました。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

対応してくださった職員の方です。ありがとうございました。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

雨がそぼ降る中でしたが、ちゃんと傘を持って来ていたのでバッチリです!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

説明が終わり、いよいよ施設見学がスタートしました。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

いざ、建物の中へ!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

自分でごみを持ち込んだことがある方はわかると思いますが、ここで「ごみを積んだ状態の車重」と「ごみをおろした後の車重」を計るのです。


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

見つめる視線の先には何があるのかな?

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

今回はタブレットPCではなく、学校の「デジタルカメラ」を何台か持っていき、記録用の写真を撮ったようです。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

これは「プラスチックごみ」をまとめて梱包する機械のようです。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

「資源ごみ」はどうやらここに集積されるようですね。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

寒い中、ご苦労様でした。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

風邪をひかなければいいですね。


Posted by ブログ管理者 at 07時30分

2021年11月04日(木)

【上西春中】一昨日は盛りだくさんの一日でした!〜「着物授業」と「歯科指導」〜 [◆学校生活のようす]

 こんにちは、上西春別中学校です。一昨日は授業の関係で、外部から来校される方々が多い日でした。特に1年生は、2〜4校時目にまたがって「歯科指導」(3校時目には2年生も行いました)から「着物授業」と、立て続けに外部講師の方を交えての授業が入っていました。せっかく担当者がたくさん写真を撮ってくれましたので、「歯科指導」と「着物授業」、両方合わせて紹介したいと思います。

【歯科指導】
 2校時目は1年生、3校時目に2年生が行いました。講師の歯科衛生士さんには、別海町の母子保健センターからお越しいただきました。「かむ力」がテーマの授業で、咬合力と握力の関係について、実際に握力計を使って実証実験(口を開けたまま握力を計る、歯を食いしばって握力を計る等)をしたりしました。

画像(218x163)・拡大画像(640x480)

講師を務めてくださった歯科衛生士さんです。

画像(218x163)・拡大画像(640x480)

マスクをしているので、わかりにくいですが(笑)、多分これは「口を開けた」状態での握力測定でしょう。


画像(218x163)・拡大画像(640x480)

上2枚は1年生で、こちらは2年生です。

画像(218x163)・拡大画像(640x480)

女子も真剣に挑戦!


画像(480x360)・拡大画像(640x480)

何やら「口」を押さえています。いつまでも「自分の歯」で物をかじりたいものです!

【着物授業】
 1年生の家庭科の授業で、ここ数年行っています。講師の方々は「日本時代衣装文化保存会」という団体に所属しており、毎回「和服」に「下駄」という装いで、自動車を運転していらっしゃいます。(私には無理ですが、講師の先生曰く「和服の方が楽ちん」なんだそうです。ちなみに帯広と釧路からの長距離運転です!凄い!!)今年は講堂を会場に、「和服の着付け体験」をメインとする学習を行いました。私もちょっとだけ覗きにいきましたが、「迷彩柄の着物」もあったりして驚きました。ちなみに、一緒に担任の先生も参加していて、何と「自前の和服」を持ってきたらしいですよ。なかなかやりますね!
 ご多忙中にも関わらず、遠路はるばるお越しいただいた講師の皆様方、本当にありがとうございました。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

「ゴザ」の上に座って、講師の先生方のお話しを聞きます。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

講師の先生方が「着付け方」の見本を披露!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

はい、出来上がり!


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

レッツ・トライ!男子!!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

レッツ・トライ!女子!!


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

無事、着付けられたもようです(笑)。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

こちらもバッチリ!


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

担任の先生も交えて、「和服」でクラス写真を撮りました!!皆さん、とっても素敵ですよ!!

Posted by ブログ管理者 at 07時30分

2021年11月02日(火)

【上西春中】ゴミの処理から色々と考えます〜1年環境講話〜 [・1年生]

 こんにちは、上西春別中学校です。昨日の話題になりますが、1年生の総合的な学習の時間に講師の先生をお招きして、「環境講話」を聴講したのでご紹介いたします。
 今回、講師として来てくださったのは「別海町役場町民課」の方です。私は授業の一部を参観させていただきましたが、その時には、各家庭でもお馴染みの「べつかいのごみ出しルール」の紙を黒板に貼り、「ごみ分別」についてのお話をされているところでした。別海町が回収するゴミは、無料・有料合わせて18種類あります。ですから、分別も18分別となります。保護者の皆様にとっては、とっくにわかっていた当り前のことかもしれませんが、やっぱり生徒達は驚いていました。(ちなみに調べてみたら、日本で一番細かなゴミ分別をしているのは徳島県上勝町だそうです。分別数は、町が公式に指定しているだけで何と34種類もあるとのこと!凄い!!)
 そもそも、なぜゴミは分別して捨てなくてはならないのか?リサイクルやリユースという考え方がどうして出てきたのか?…これから1年生たちが「環境」について学びを深めていく中で、気付き・考えてくれるようになると嬉しいですね。次回の1年生「環境学習」は、11月4日に予定されている「ゴミ処理場見学」(上風連までスクールバスに乗って行きます)です!!
 今回ご多忙中にも関わらず、快く講師を引き受けてくださった「別海町役場町民課」M様、誠にありがとうございました。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

今回講師を務めてくださったのは、「別海町役場町民課」のMさんです。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

北海道内だと、「富良野」のゴミ分別の多さも有名です。


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

真剣な表情でお話に聞き入ります。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

教室の様子を後方から。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

話しを聞き、メモを取り…頑張ります!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

色々なことをメモして、この時は「聞く」ことに集中していたようです。


Posted by ブログ管理者 at 07時33分

2021年11月01日(月)

【上西春中】「食の指導」…3年生はバランスの良いお弁当を作れたのでしょうか? [・3年生]

 こんにちは、上西春別中学校です。先週の話題になりますが、栄養教諭の方は講師にお招きした「食の指導」が行われましたので、その時の様子をご紹介いたします。
 今回の対象学年は3年生、授業の内容は「自分に必要な量と栄養バランスについて理解した上で、今後の高校生活を予想してお弁当内容を考える」というものでした。私も途中で授業を見に行きましたが、みんな色々な種類の「主食」や「副食」等のカードを組み合わせて、個性あふれる「お弁当」を作り上げていました。(いろどり豊かなお弁当もあれば、肉中心でやたらと茶色いお弁当もあるといった具合に)
 「食」は、「生命と健康」に直結するとても大切なものです。だからこそ、2年生時には「家庭科」の授業で扱い、そこから1年を経て3年生になっても、「食育」として学活の中で別な視点から学んでもらっているのです。
 今や人生は「100年時代」と言われています。長い人生を健康に生き抜いていくためにも、3年生が今回の授業を通して、「食」についての意識を高めてくれたなら嬉しいですね。
 今回ご多忙中にも関わらず、快く講師を引き受けてくださった別海中央小学校栄養教諭様、誠にありがとうございました。

画像(480x360)・拡大画像(640x480)

今回講師を務めてくださった「栄養教諭」の方は、現在の高校2年生が中3だった時以来の「上西春別中学校での食の指導」だったそうです。

画像(218x163)・拡大画像(640x480)

別海中央小学校に勤務されている、今回の講師の先生。

画像(218x163)・拡大画像(640x480)

3年生の「食の指導」ではすっかりお馴染みとなった、『お弁当づくり』の授業でした。


画像(480x360)・拡大画像(640x480)

資料を見ながら、真剣に講師の先生のお話を聞く3年生たち。

画像(218x163)・拡大画像(640x480)

『お弁当づくり』の条件が示されていきます。

画像(218x163)・拡大画像(640x480)

弁当箱のサイズから、おかずや主食の配置まで…色々な条件がありました。


画像(480x360)・拡大画像(640x480)

やることがわかったら、さぁレッツ・トライ!

画像(480x360)・拡大画像(640x480)

「何をお弁当に入れようかな…?」

画像(218x163)・拡大画像(640x480)

カードを選んで…

画像(218x163)・拡大画像(640x480)

弁当箱の中に入れていきます。すぐに決まる人もいれば、なかなか決まらない人もいました。


画像(480x360)・拡大画像(640x480)

出来上がった『お弁当』…パッと見た感じ、黄色が目立つ『お弁当』ですね!

画像(480x360)・拡大画像(640x480)

講師の先生は各グループを回り、色々とアドバイスをしてくださいました。

画像(480x360)・拡大画像(640x480)

やたらと肉類が多い「ハイカロリー弁当」を作り上げた子、野菜が目立つ「ヘルシー弁当」を作り上げた子まで、本当に個性豊かなお弁当が沢山完成しました!!

Posted by ブログ管理者 at 07時30分

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校経営 ]

[ おすすめリンク ]

11

2021


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
訪問者数

検索


最近の記事

RSSリーダ

PHOTO

【上西中】 平成27年度学校要覧

【上西中】 平成27年度学校要覧

【上西中】学校要覧ができました

【上西中】学校要覧ができました

【上西中】 「学校の歩み」より

【上西中】 「学校の歩み」より

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]