〒088-2564北海道野付郡別海町西春別駅前西町270番地1 0153-77-2374 Fax0153-77-3246 R3.4.6生徒数78名

上西春別中学校 [北海道別海町]

2022年02月05日(土)

【上西春別中】がんばれ郷選手!! [・活躍する先輩]

こんにちは。上西春別中学校です。いよいよ北京オリンピックがはじまりました!!昨日の開会式では本校の卒業生である郷亜里砂選手が旗手の大役をはたしました!!13日のレース本番、上西春別中学校一同、応援しています!!

画像(480x360)・拡大画像(640x480)
画像(480x204)・拡大画像(640x273)
画像(480x359)・拡大画像(640x479)
画像(359x480)・拡大画像(479x640)

Posted by ブログ管理者 at 13時17分

2022年02月03日(木)

【上西春中】1 日には「可愛らしい応援団」からのエールも頂きました。本日、3年生は「入試直前模擬テスト」に挑みます! [・3年生]

 こんにちは、上西春別中学校です。昨日はタイトルにある通り、3年生にとって「入試本番前最後のテスト」となる『入試直前模擬テスト』(以下、入試模擬)が行われる日です。今日の入試模擬が終わると、次はいよいよ本番ということになります。本番というのは勿論、3月3日(木)「令和4年度道立高等学校入学者選抜」学力検査のことです。                          その本番に向けて、可愛い応援団が応援に来てくれました。素敵な応援エールと応援雪だるまで笑顔と勇気をもらいました。今も外から雪だるまが応援してくれています。幼稚園のみなさま本当にありがとうございます。3年生一同がんばります!!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)
画像(218x145)・拡大画像(640x427)
画像(218x145)・拡大画像(640x427)
画像(218x145)・拡大画像(640x427)

画像(218x145)
画像(218x145)・拡大画像(640x427)
画像(218x145)・拡大画像(640x427)
画像(218x145)・拡大画像(640x427)

Posted by ブログ管理者 at 13時02分

2022年02月02日(水)

【上西春中】三年生を送る会(三送会)に向けて [・入学式,卒業式]

 こんにちは、上西春別中学校です。今日ご紹介いたしますのは、3月9日(水)に予定されている「三年生を送る会」(以下;三送会/さんそうかい)の開催に向けた準備活動(注※ まん延防止等重点措置の発出前となる1月25日に行われました)の様子です。
 今年は例年とっていた「実行委員会形式」(体育祭・文化祭と同じく、希望者を募って組織された委員会が行事の企画と運営を手掛けるというスタイル)をやめて、中央委員会と1,2年生が分業体制で「三送会」を作っていくことになりました。掲載した写真は、取り組み方が変更されることになった経緯と、三送会という行事の主旨、そして内容についての説明が行われているところを撮影したものです。
 3月11日(金)に予定している卒業式自体も、昨年同様、感染拡大防止のガイドラインに沿って様々な制約を設けた中で実施することになります。当然のことながら、それは「三送会」についても例外ではありません。今のこの状況下では色々と懸念されることはありますが、何とか「三送会」が無事開催にこぎ着けられるよう願いたいところです。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

まずは全校生徒に多目的ホールに集まってもらい、中央委員会担当の先生から「説明」がありました。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

全体説明の後は、委員会毎に分かれて「担当業務」についての確認等をしました。今年は各実行委員会で「校内装飾」を担当するそうです。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

「学級三役会」(これは1年生です)では、学級毎に行う「出し物」を何にするか…といったことなどが話し合われました。この後は、三役会で作った素案を学級全体で協議して「決定」となります。

Posted by ブログ管理者 at 12時35分

2022年02月01日(火)

【上西春中】「別海PRプロジェクト/べつかい牛乳和食」第3時 [・2年生]

 こんにちは、上西春別中学校です。「まん延防止等重点措置」によって、教育活動にも色々と制限をかけざるを得ない状況になりました。そういった中、2年生の総合的な学習の時間『別海PRプロジェクト/べつかい牛乳和食』の3回目が昨日行われました。
 昨日は、当初の予定だと北海道教育大学釧路校の学生さんたちにも来ていただいて、一緒に活動をすることになっていたのですが、コロナ禍によってそれは出来なくなってしまいました。とても残念ですが、状況が状況なだけに致し方ありません。ただ、ゲスト無しでも「出来ること」・「やるべきこと」は沢山あるので、昨日は2年生と学年団の先生方で授業を進めました。ちなみに取り組んでいたのは、中止になってしまった「プレ試食会」に代わる「レシピ発表会」の準備活動でした。グループ内で割り当てられた役割(担任の先生に訊いたところ、全部で三役あるそうです。詳しくは8日の発表会の様子を紹介したときに説明します。)に基づいて、1人1端末のタブレットPCを巧みに操りながら、全員黙々と作業をしていました。
 次回第4回目は2月8日です。「まん延防止等重点措置」の真っ只中ですので、引き続き「やれること」は限られてきますが、先輩方がこれまで開発してきた「乳和食レシピ」に、勝るとも劣らない「美味しい乳和食」を作り上げてくれることを期待しています。

画像(480x360)・拡大画像(640x480)

本文中にもあるように、皆、黙々と取り組んでいました。

Posted by ブログ管理者 at 14時53分

【上西春中】学校だより「青葉が丘」第10号発行 [・学校だより]

学校便り「青葉が丘」第10号を配信いたします。ご高覧いただければ幸いでございます。 

画像(480x339)・拡大画像(640x452)

青葉が丘第10号

PDFファイル(678KB)

大きなサイズでご覧いただけます。 (678KB)

Posted by ブログ管理者 at 10時33分

2022年01月31日(月)

【上西春中】図書委員会の新たな取り組み〜スタンプラリー〜 [◆生徒会活動]

 こんにちは、上西春別中学校です。少々前の話題になりますが、図書委員会が新たにスタートさせた活動で、他の話題との兼ね合いからブログに掲載しきれていないものがありました。今回ようやくの紹介となる「スタンプラリー」がその新しい取り組みです。
 企画自体は、1月26日(水)から28日(金)までの3日間のお昼休みに行われたので、すでに終了してはいるのですが、図書委員会が「評議会」の招集を依頼してまで取り組んだ企画です。何も触れずに終わるのは勿体ないので、企画の主旨と内容に、担当の先生が撮影した写真を添えて紹介いたします。

【名称】図書委員会企画スタンプラリー

【場所】図書室

【目的】図書室の仕組みについて触れる機会を設定すること
    で、より多くの生徒が図書室を利用するきっかけを   
    作る。

【内容】(1)参加を希望する生徒は図書室のカウンター
       で、スタンプカードを受け取り、ルールの説
       明を受ける。
    (2)スタンプカードのお題に沿って本を探し、見
       つけたら図書委員会がスタンプを押す。
    (3)全てのスタンプが集まった生徒は景品を選 
       ぶ。その場で手作りするしおりのため、後日
       完成したしおりを図書委員会から渡す。


 他の委員会も色々な企画を考えてくれていたのですが、道内全域が「まん延防止等重点措置区域」に指定されたことから、現在、中身によっては自粛をしてもらっている状態です。とりあえず「スタンプラリー」は実施できて良かったです。図書委員の皆さん、お疲れ様でした。

 

画像(480x360)・拡大画像(640x480)

感染症予防に気を使いつつ、取り組んでもらいました。

画像(480x360)・拡大画像(640x480)

写真を見る限り、沢山の生徒が参加してくれたようです。苦労して企画したかいがありましたね、図書委員の皆さん。

Posted by ブログ管理者 at 10時33分

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校経営 ]

[ おすすめリンク ]

2

2022


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
訪問者数

検索


最近の記事

RSSリーダ

PHOTO

【上西中】 平成27年度学校要覧

【上西中】 平成27年度学校要覧

【上西中】学校要覧ができました

【上西中】学校要覧ができました

【上西中】 「学校の歩み」より

【上西中】 「学校の歩み」より

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]