2018年02月16日(金)
【上春別中学校】英語出前授業2 [保小中連携]
2回目の英語出前授業。今日も本校の英語教諭が小学校におじゃまして6年生と授業を行いました。ALTの先生も一緒に活動をしながら英語に親しみました。来週の火曜日には中学校で新入学説明会を実施する予定です。6年生のみなさんが中学校に来るのを楽しみにしています。
14時49分投稿 (上春別中学校)
【上春別中学校】バレー部小中合同練習 [保小中連携]
バレー部の生徒たちが、月に数回、小学校のバレー少年団と合同練習をしています。小学校の先生方にもご指導をいただいています。先日は、「中学生がいてくれると練習がはかどる」と嬉しい言葉をかけていただきました。小学生、中学生両方にとって有意義な取組になっています。
10時26分投稿 (上春別中学校)
2018年02月15日(木)
【上春別中学校】雪像づくり3日目 [地域との関わり]
ついに完成しました! 作ろうとしていたのは、こんな感じのキャラクターでした!
雪像は、あさって17日(土)の上春別冬まつりで披露されます。みなさん、ぜひ上春別地域センター前の広場にお越しください。このキャラクターと一緒に写真が撮れます!
15時19分投稿 (上春別中学校)
【上春別中学校】性の学習(3年生)2回目 [授業の様子]
助産師さんにお越しいただき3年生対象に実施する「性の学習」の2回目。
今回は「沐浴体験」。新生児をお風呂に入れる体験です。丁寧に、やさしく、おどろかすことのないように慎重に扱い、たらいできれいに洗ってあげます。ちょっと緊張しながらの体験でしたが、みんなが自然と優しい表情になっていくのが印象的でした。
15時12分投稿 (上春別中学校)
2018年02月14日(水)
【上春別中学校】雪像づくり2日目 [地域との関わり]
16時55分投稿 (上春別中学校)
【上春別中学校】1年生歩くスキー [授業の様子]
16時29分投稿 (上春別中学校)
【 過去の記事へ 】