北海道野付郡別海町 上春別中学校のブログサイト

上春別中学校 [北海道別海町]

2021年01月14日(木)

【上春別中学校】5校時(1年生道徳科・2年生社会科・3年生理科) [授業の様子]

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

1年生道徳科【自然の力と向き合って】「火の島」自然の美しさに感動し、人間の力を超えたものに対して畏敬の念をもって接しようとする心情を養う授業。

 本日は、5校時の授業の様子。
 給食・昼休み直後ですが、授業に全集中の皆さん。授業者の先生も、冬休みに研修した内容等を生かし、授業の流れやワークシート等の配付資料、板書の随所に、一工夫の「隠し味」。
 生徒の皆さんも教職員も、志の高い、「授業で勝負」の上春中です!

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

これまでの経験を想起し、生命の尊さの内容と関連させながら、漠然とした理解を超えて深く考えることができるかが肝!

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

1年生前廊下の掲示物。

画像(347x480)・拡大画像(463x640)

こちらは、先生から与えられたものではなく、昨年、生徒・先生・保護者が参観日等に考え、生徒会が整理した本校ならではの、生活習慣の指針「やってみYo!!FIVE LIFE」。良い所もたくさんあります!その一方で、勉強とスイッチオフ22が課題!

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

2年生社会科「議会政治の始まりと国際社会との関わり」

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

風刺画から、日本と欧米・アジア諸国との関係の変化を捉えることができるかが肝!

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

3年生理科「現代の科学技術に支えられた生活のきっかけ」への理解を深める授業。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

3年間の理科の総まとめの時期です。既習の知識等をフル活用した一時間!

16時38分投稿 (上春別中学校)

2020年12月17日(木)

【上春別中学校】研究調査活動発表会を開催 [授業の様子]

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

司会進行も生徒の皆さん

 本日、研究調査活動発表会を開催しました。 
 テーマは「福祉」「北方領土」「野付半島」「アイヌの人々の衣食住・儀式、アイヌ語」「視覚障がい者支援」「職業」「科学技術」「情報」。
 どのグループも、各教科等におけるこれまでの学習内容から疑問点を掘り下げ、「意外なことが分かりました。」「調べていくうちに、次の疑問がわいたので…」など、研究を深め、直接取材の醍醐味が感じられる研究になっていました。
 今回の研究活動が充実したものになったのも、たくさんの方々に支援していただいたおかげです。ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。これからも、本校生徒の学習にお力添えくださいますよう、よろしくお願いいたします。
 また、お忙しい中、足を運んでくださった保護者の皆様、ありがとうございました!

【終了後にインタビュー🎤】
Q「発表は上手くいきましたか?」
A(1年生)「お母さんが見に来てくれて、緊張して、発表の時に、放心状態になりました笑。」
A(2年生)「思ったよりも上手くいきました。(Q去年より?)いえ、たぶん去年の方が上手くいったかも笑。」

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

第1学年「福祉」グループ

画像(480x312)・拡大画像(640x417)

第1学年「北方領土」グループ

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

第1学年「野付半島」グループ

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

1年生が、よい形で発表したので、次の2年生は、さらに発表しやすくなりましたね!

画像(480x317)・拡大画像(640x423)

第2学年「アイヌの人々の衣食」グループ

画像(480x256)・拡大画像(640x342)

第2学年「アイヌの人々の住・儀式」グループ

画像(480x325)・拡大画像(640x434)

第2学年「アイヌ語」グループ

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

寸劇!!

画像(480x362)・拡大画像(640x483)

第2学年「視覚障がい者支援」グループ

画像(480x285)・拡大画像(640x381)

ここからは、3年間の集大成の、

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

第3学年「職業」グループ

画像(480x291)・拡大画像(640x388)

第3学年「科学技術」グループ

画像(480x298)・拡大画像(640x398)

トリを飾る第3学年「情報」グループ

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

校長先生から「発表の際の声の大きさ」「体験活動などを踏まえた学びの深まり」「パワーポイントによる動画等の工夫」などの良さに関する講評をいただきました。今回培った探究心を、日々の教科等の学習に生かしましょう!

16時39分投稿 (上春別中学校)

2020年12月08日(火)

【上春別中学校】保健体育科(跳び箱運動)・換気扇の取付・部活動(陸上部) [授業の様子]

画像(480x360)・拡大画像(640x480)

踏切板を強く蹴り、反発力を使い、体を宙に浮かせ、

 写真は、1年生の保健体育における、器械運動の中の跳び箱運動の授業です。
 1年生では、切り返し系や回転系の技を滑らかに行うことや、条件を変えた技や発展技を行うこと、などをねらいとします。
 また、技などができるようになるための「自己の課題」を発見したり、合理的な解決に向けて運動の取り組み方を工夫したりすること、自己の考えたことを他者に伝えることが求められます。
 そして、技ができる楽しさや喜びを味わえたら最高です。
 どの写真からも、生き生きと運動に挑戦し、さらに技の精度が高まっている様子を御覧いただけると思います。
 写真は、1年生の皆さんですが、どの学年の生徒さんも、主体的に学習に取り組んでいます!

画像(480x360)・拡大画像(640x480)

膝を抱え込み、手で跳び箱を弾き、ピョン!

画像(480x360)・拡大画像(640x480)

台上前転ぐるん

画像(480x360)・拡大画像(640x480)

身体のバネを使い、

画像(480x330)・拡大画像(640x441)

クルン!

 次の写真は、2階廊下に取り付け中の換気扇です。
 新型コロナウイルス感染症への対応の一環で、教室から廊下への空気の流れをつくります。
 教室のストーブの暖気は、大切に使い、欄間等から廊下に出た空気を外に排出します。本校職員TSさんによる計画・施工です。まだ、施工途中であり、今後、完成形に向かいます。今週金曜日の参観日の際に、ぜひ、御覧ください!

画像(480x270)・拡大画像(640x360)

本校TSさんによる制作

 次の写真は、陸上部の練習の様子です。
 弾力性のあるゴム紐でつながれた二人が、合図とともに走る練習です。
 生徒の皆さん(写真:奥)はもとより、先生(写真:手前)も頑張っています!

画像(480x270)・拡大画像(640x360)

指導者の先生(手前)と陸上部の選手の生徒さん(奥)

画像(480x270)・拡大画像(640x360)

お疲れ様です!

16時39分投稿 (上春別中学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ リンク集 ]

1

2021


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
訪問者数

検索


上記の検索結果のRSS情報です RSS1.0

最近の記事

RSSリーダ

PHOTO

《上春中》3学期最初の全校集会

《上春中》3学期最初の全校集会

【上春別中学校】 まずは1日10分間の読書のすすめ

【上春別中学校】 まずは1日10分間の読書のすすめ

《上春中》全校遊び

《上春中》全校遊び

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]