北海道野付郡別海町 上風連中学校のブログサイト

上風連中学校 [北海道別海町]

2020年11月19日(木)

【上風連中】別海町未来子ども議会の説明・打ち合わせがありました。

 別海町未来子ども議会の説明・打ち合わせのために教育委員会の方にご来校いただきました。この議会の趣旨や当日の議会参加についての内容を丁寧に説明頂きました。本日のアドバイスを基に別海町の中学生を代表して議会に参加する一員としての自覚も高まったと思います。2名の生徒が当日、中学生議員として立派に議会に参加してくれることを期待しています。
 議会は1月12日(火)に実施されます。

画像(450x224)
画像(450x224)
画像(450x224)

15時37分投稿 (上風連中学校)

【上風連中】何をしているところでしょうか? [学校活動]

画像(130x93)

 
 授業中の教室をのぞくと、様々な活動をしている場面を見かけます。
 

 パッと見ただけでは何をしているのかわからず、引き込まれて見ているうちに本時のテーマを考えるための大事なプロセスであることがわかり、「なるほどなぁ」と思います。
 意欲関心を高める教材教具や授業展開の工夫の大切さが伝わってきます。

画像(450x252)

鉄琴を鳴らしたり、鍵盤を押さえたりしていました。

画像(450x252)

鏡をのぞき込んでいました。

画像(450x252)

金や銀のクロスに手を置いて見比べていました。

画像(450x252)

お湯を入れたビーカーを氷を入れたフラスコでフタをしていました。

画像(450x252)

集めたペットボトルのキャップの一つ当たりの平均の重さをはかっていました。

 それぞれの活動の目的にはふれずにおきますので、ご家庭でぜひ尋ねてあげていただけると幸いです。

07時21分投稿 (上風連中学校)

2020年11月17日(火)

【上風連中】わかったことをエアの聴き手に教えてあげよう。 [学校活動]

 教室の授業風景を参観していると、ときおり生徒が解き方や考え方を説明している場面を見かけます。
 スムーズに説明をする様子を見ていると、内容をしっかりと自分のものにできていることが伝わってきます。

 自分自身が理解できたことや問題を解くことができても、その内容を誰かに伝えるとなると難しく感じます。漠然とした考えは、言葉にならないし、伝えられないからだそうです。
 わかったことを口に出して人に伝えようと思うことは、自分自身の考えを整理し、理解を深めるために効果的なのだそうです。

画像(450x252)
画像(450x252)
画像(450x252)

 後期の中間テストまで2週間と少し。そろそろ、より家庭学習に力が入ってくる頃かと思います。家で一人で勉強しているときに、誰かに説明するとしたらと頭の中でイメージしながら取り組んでみるのもいいかも知れません。

15時05分投稿 (上風連中学校)

2020年11月16日(月)

【上風連中】別海町少年弁論大会に出場しました。 [校外行事]

 土曜日にマルチメディア館で行われた別海町少年弁論大会。本校からも校内弁論大会の上位2名の生徒が代表として出場しました。

画像(134x218)
画像(130x218)

 
 論題は、それぞれ
 「言葉の力」
 「心の荷物を下ろすこと」

 自分自身の思いや考えを言葉に綴ったもので、聴きく人の心に問いかける内容です。
 

画像(450x253)
画像(450x253)

 全体の論題を見ると、日頃の思いだったり、今年ならではの世相を切り取ったテーマ、はたまた未来に思いをはせた内容など様々ありました。
 出場した15名の生徒の皆さんの「今」の思いや考えがしっかり伝わってくる弁論大会でした。

16時50分投稿 (上風連中学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

11

2020


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
訪問者数

検索


最近の記事

最近のコメント

RSSリーダ

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]