北海道別海町立野付中学校のブログサイト 野付郡別海町尾岱沼潮見町203  校長 小崎 伸人

野付中学校 [北海道野付郡別海町]

2017年06月07日(水)

【野付中】中1 登山遠足 今年は頂上に立てました [学校行事]

 今日は中1の登山遠足でした。昨年、一昨年と頂上は雪模様で頂上には登れないことが続いておりましたが、今日は温かで風も爽やかな登山日和でした。
西別岳の頂上にも時間通り中1全員が登頂し、360℃の絶景を楽しみながらお弁当を食べて、楽しい登山遠足となりました。中1のみんなの団結力も高まったと思います。ご苦労様でした。

画像(180x135)・拡大画像(533x400)

がまん坂が始まりました

画像(180x135)・拡大画像(533x400)

チシマフウロも見守ります

画像(180x135)・拡大画像(533x400)

どんどん視界が開けます

画像(180x135)・拡大画像(533x400)

ハクサンチドリがきれい

画像(180x135)・拡大画像(533x400)

今年も桜が咲いてます

画像(180x135)・拡大画像(533x400)

西別岳山頂でお弁当

画像(180x135)・拡大画像(533x400)

大パノラマ

画像(180x135)・拡大画像(533x400)

虫を避けて

画像(180x135)・拡大画像(533x400)

摩周湖も綺麗です

画像(180x135)・拡大画像(533x400)

西別岳山頂で

画像(180x120)・拡大画像(600x400)

野付NCの石下さんも参加しました

画像(180x120)・拡大画像(600x400)

下山はやっぱり楽ですね

17時18分投稿 (野付中学校)

2017年06月06日(火)

【野付中】みんなにとって楽しい学校づくり始まる [校長室から]

 今年の生徒会本部が、生徒総会で提案した「この学校を良くするための提案」を実現するために動き出しました。

1 外遊びの提案
2 昼休み等の遊び場の開放

の2つですが、放課後の限られた時間の中で生徒会本部の皆さんは協議を続け、具体的に掲示板や用具類を用意しています。
これは本当に小さな試みかもしれませんが、実際に動き出すのは大変な努力が必要です。まずは第一歩を踏み出した勇気に拍手をおくりたいと思います。



画像(180x135)・拡大画像(533x400)
画像(180x135)・拡大画像(533x400)
画像(180x135)・拡大画像(533x400)
画像(180x135)・拡大画像(533x400)

14時02分投稿 (野付中学校)

【野付中】ふれあいギャラリーの写真の更新 [学校生活あれこれ]

 春を迎えて、生徒玄関ホールの「ふれあいギャラリー」の写真が更新されました。地元の写真家の永野英俊氏の3枚の写真です。ナラワラのタンチョウ、打瀬船、一本松のワタスゲのです。どれ静かで豊かな尾岱沼の自然が優しく表現されています。定期テストや体育祭の準備で忙しい中学生の皆さんも一瞬でもホッとできるかもしれませんね。

画像(180x135)・拡大画像(533x400)
画像(180x135)・拡大画像(533x400)
画像(180x135)・拡大画像(533x400)
画像(180x135)・拡大画像(533x400)

13時56分投稿 (野付中学校)

2017年06月02日(金)

【野付中】釧路芸術館出前授業 [学校行事]

 今日の4時間目は全校美術として釧路芸術館の主任学芸員福田大輔氏による出前授業を行いました。内容は、油絵を中心とした絵画について、明治時代の日本の画家達が西洋美術の影響を受けていったことについて、作品を通してわかりやすく説明していただきました。また、西洋の有名な画家であるゴッホやモネが日本の浮世絵の影響を受けていたことなども教えていただき、有意義な時間となりました。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

15時29分投稿 (野付中学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

6

2017


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
訪問者数

検索


最近の記事

最近のコメント

RSSリーダ

PHOTO

【野付中】第75回卒業証書授与式

【野付中】第75回卒業証書授与式

【野付中】卒業式に向け準備万端

【野付中】卒業式に向け準備万端

【野付中】スケート記録会を行いました!

【野付中】スケート記録会を行いました!

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]