北海道別海町立野付中学校のブログサイト 野付郡別海町尾岱沼潮見町203  校長 小崎 伸人

野付中学校 [北海道野付郡別海町]

2018年05月14日(月)

【野付中】週末の各種大会で大活躍! [部活動]

 全校生徒はわずか43名と少ないですが、本校の部活動はまさに少数精鋭。各種大会で存在感を示しています。
★5月12日(土)に中標津町で行われた根室地区中学校卓球大会では、男子個人で5位に入賞。団体でも1勝しました。
★同じく中標津町で5月12,13日に行われたJC杯根室地区中学校野球大会では、下記の通り別海町内4校合同チームが強豪を破って見事優勝を果たしました。
 1回戦 対 標津川北合同チーム   7-0 勝利
 準決勝 対 中標津計根別合同チーム 7-3 勝利
 決勝  対 広陵中学校       3-2 勝利 優勝!
★5月13日(日)に釧路市民陸上競技場で行われた根釧地区春季陸上選手権大会では、男子110mハードル準優勝、女子砲丸投げ6位、男子100m7位と、3種目で入賞を果たしました。

 保護者の皆さまには、送迎や応援などでご協力をいただき、ありがとうございました!

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x120)・拡大画像(640x428)
画像(180x120)・拡大画像(640x428)
画像(180x120)・拡大画像(640x428)

画像(180x120)・拡大画像(640x428)
画像(180x120)・拡大画像(640x428)

09時36分投稿 (野付中学校)

2018年05月10日(木)

【野付中】ふれあいギャラリーが更新されました [校長室から]

 尾岱沼で写真館を営む永野様に、本校生徒玄関ホールのふれあいギャラリーの作品を更新していただきました。
 子どもたちは、わずか一年間でみるみる成長します。我々大人は、進級や進学の機会にその変化を実感し、驚き、目を細め、そして心をあったかくします。
 今回の作品は、子育てをするタンチョウとオオハクチョウをとらえたもの。厳しい自然の中で子育てをする姿に命の大切さを痛感させられます。来校の際にはぜひご覧くださいませ。
 永野様、いつもありがとうございます。

画像(180x120)・拡大画像(640x428)
画像(180x120)・拡大画像(640x428)

17時45分投稿 (野付中学校)

【野付中】自治の力を高める生徒総会 [生徒会活動]

 大人になれば、総会に出席する機会は多くあります。また自治的組織的に何かを行おうとすれば、総会を適切に運営することが求められます。そんな時に戸惑わないための学習が「生徒総会」なのです。5月9日に行われた前期生徒総会では、書記局や議長がスムーズに運営しており、「基本がしっかりできているなぁ」と感じました。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

 また、下記のような「良さ」も見られて感心しました。
★議案書の字が丁寧。
★インパクトあるネーミングの活動がある。(「給食制覇デー」「プラスペース」など)
★説明の際に画用紙にまとめて提示する等の工夫があった。
★質疑応答の際、回答者が質問者の方に身体を向け、相手の目を見ている。
★聞き取りやすい話し方(話す速さや間の取り方)ができる。
★話し合った内容を書記がきちんと記録し「議事録確認」をしっかりと行っていた。
◎書記局の提案に対して、各学年で考えをまとめる時間を設定するなど、深く考えて決定する手順を踏んでいた。

 浅い考えで簡単に決まったことは、うまくいかないことが多いです。なぜなら、多くが「人任せ」になるからです。
みんなで主体的に深く考えて決めたことは、ほとんど失敗しません。なぜなら、みんなで支え合いながら、全力を尽くすからです。
 これからも、しっかりと話し合いながら自治的な活動を推進してほしいと願っています。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

13時50分投稿 (野付中学校)

【野付中】 全校朝会でのノー原稿スピーチ [学校生活あれこれ]

 本校では隔週で全校朝会を実施し、全校生徒43名が年間1回以上、ステージ上でスピーチを行うことになっています。
 今年度はすでに4月18日(水)と5月8日(火)に3人がスピーチしていますが、全員ノー原稿で、全校生徒を見ながら、「自分が悩んだこと」「興味のあるドラマのこと」「旅をして感じたこと」など、様々なテーマで、聴く側を引き付ける発表を行っていました。
 全体の前で自分の考えを発表するのはとても緊張しますが、「良い聞き手」がいることで、しだいに抵抗感がなくなり、自分らしく発表が出来るようになっているようです。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

13時47分投稿 (野付中学校)

2018年05月09日(水)

【野付中】アマモの「あ」は挨拶! 〜街頭あいさつ運動〜 [生徒会活動]

 本校の30年度重点目標は
◆あいさつのできる子
◆ルールや約束を守(まも)る子
◆思(おも)いやりのある子
◆失敗を恐れず挑戦(ちょうせん)する子 
です。これは、野付学校区(幼小中)コミュニティスクール推進委員会が実施したアンケートによってまとめられた「地域と家庭の願い」であり、「アマモ」と「おもち」で覚えています。
 その最初の願いである「あいさつ」への意識を高めるために、生徒会書記局と生徒会生活委員会がタイアップして「街頭あいさつ運動」を5月8〜10日に行っています。
 本日9日も冷たい風が吹いていましたが、7:45より校門前で小学生・中学生そして地域の方々と挨拶を交わしていました。

画像(180x120)・拡大画像(640x428)
画像(180x120)・拡大画像(640x428)

09時32分投稿 (野付中学校)

【野付中】消防署の協力で避難訓練 [学校行事]

 大型連休明けの5月7日(月)に、火災を想定した避難訓練が行われました。今年も事前告知なしの訓練とし、消防署の協力で昼休みに1階ボイラー室前で煙を発生して頂いた上で、生徒一人一人が主体的に経路を判断して外に避難しました。
 わずか2分で生徒全員が避難を完了しましたが、急ぐあまり、途中で転んだりしないか心配になる場面もありました。災害時にはパニックが発生する恐れがあるので、常に周囲に気を配りながら落ち着いて行動しなければなりません。
 消防署の職員には、「煙」の怖さを説明した後、消火器を使っての消火訓練も実施して頂きました。この場をお借りして感謝を申し上げます。有難うございました!

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

09時06分投稿 (野付中学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

5

2018


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
訪問者数

検索


最近の記事

最近のコメント

RSSリーダ

PHOTO

【野付中】第75回卒業証書授与式

【野付中】第75回卒業証書授与式

【野付中】卒業式に向け準備万端

【野付中】卒業式に向け準備万端

【野付中】スケート記録会を行いました!

【野付中】スケート記録会を行いました!

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]