北海道別海町立野付中学校のブログサイト 野付郡別海町尾岱沼潮見町203  校長 小崎 伸人

野付中学校 [北海道野付郡別海町]

2021年04月23日(金)

【野付中】清掃タイムです! [学校生活あれこれ]

 6時間目が終わると清掃時間です。全校生徒が振り分けられた清掃区域に分かれ、1日使用した校舎をきれいにします。
 
 天才たち(野中生)の素晴らしさの1つとして、自分の仕事に責任をもって取組めるということがあります。清掃時間に校内を歩いていると、黙々と清掃する姿が見られます。先生がいなくてもさぼることなく清掃活動を行っています。
 
 野付中学校は決して新しい校舎ではありません。しかし、日常の清掃活動をしっかり行うことでより快適な学校生活を送ることができます。そんな気概にあふれた清掃時間です。

 明後日は参観日、懇談会、PTA総会です。生徒がきれいにした校舎でお待ちしております。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)

3年生の体育館トイレ掃除です。まず、トイレクリーナーを一吹き。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)

体育館モップ掛け。モップ掛けは2人で行っていました。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)

2階水飲み場。布巾をしぼっています。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)

こちら1年教室。黙々と清掃に励んでいました。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)

こちら2年教室。野球部員が雑巾がけで足腰の鍛錬中。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)

2年教室黒板。かなり几帳面に黒板ふきをしていました。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)

2階多目的ホール。カーペットのため掃除機をかけます。昔は土足厳禁でした。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)

こちらコンピューター室。キーボードのホコリを丹念にとっていました。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)

こちら図書室。高い本棚もきれいに拭きます。バレー部だけに高所は得意そうでした。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)

こちらも図書室。ここも昔は土足厳禁だったそうで、保護者世代には靴であがっていいの?と必ず聞かれます。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)

美術室。二人で洗い物をしていました。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)

こちら1階水飲み場。念入りにシンクを磨き上げます。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)

こちら2年生。パソコンの台を丁寧に拭いていました。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)

3年教室、3人という少ない人数でテキパキ動いていました。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)

玄関清掃の3年生。掃いた後はモップで床を磨きます。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)

こちらは2階トイレ。細かなごみをガムテープでとっていました。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)

清掃後には反省会。1週間清掃ご苦労さまでした。

15時40分投稿 (野付中学校)

2021年04月22日(木)

【野付中】考え・議論する道徳を目指して [学校生活あれこれ]

 本校では学年や担任関係なく道徳の授業を行います。6時間目の道徳にお邪魔しました。本日は1年生が担任、2・3年生は副担の先生が授業を行っていました。

 本日の道徳は、 
 1年生 朝市の「おはようございます」(礼儀)
 2年生 遠足で学んだこと (相互理解・寛容)
 3年生 たんぽぽ作業所 (勤労・公共の精神)
という内容で授業が行われました。 

 道徳は他者の様々な考え方にふれ、よりよく生きるために道徳的価値に向き合い、いかに生きるべきかを自ら考え続ける姿勢を育成することが求められています。
 ・道徳的価値について理解する
 ・自己を見つめる
 ・物事を多面的・多角的に考える
 ・自己の生き方について考えを深める
 今年度も、教職員全体で「考え」「議論する」道徳を目指し、取り組んでまいります。  
 

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

 今年度もお世話になっているスクールサポートスタッフさんが、校内の消毒の合間に図書室の整理や本のポップを作ってくれています。思わず手に取り読みたくなるようなポップで、図書室がワクワクする楽しい空間になっています。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

14時52分投稿 (野付中学校)

2021年04月21日(水)

【野付中】生徒総会に向けて学級討議実施 [学校生活あれこれ]

 4月28日に行われる前期生徒総会に向けた議案書の学級討議が全学年で行われました。 生徒総会は生徒会活動をより良いものにするために各委員会の内容などを検討・理解し、生徒会活動に対する意識を高め、活動を活発にするために行います。
 
 1年生は初めての生徒総会と事前協議になるため、各委員会の委員長が1年生教室に出向き、説明を行いました。その後、1年生は学級委員を中心に話し合いを進め、質問や意見の集約を行いました。
 2、3年生は自分たちで話し合いを進め、総会に向けて準備万端といった様子でした。

 生徒会は生徒による自治活動です。自分たちで話し合い、活動を見直し、よりよい方向へ野付中を導いてくれると思います。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)

1年生教室です。各委員会の委員長さんが1人ずつ訪問し、自分の委員会の説明を行います。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)

こちらは生活委員会委員長です。


画像(180x119)・拡大画像(640x426)

学芸委員会委員長です。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)

各委員長の説明をしっかり聞いています。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)

1年生学級役員の皆さん。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)

こちら2年生。昨年度の経験から落ち着いた雰囲気で話し合いを進めています。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)

2・3年生は各委員会の委員が学級討議の説明を行います。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)

2年生生活委員、一生懸命、説明しています。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)

こちら3年生。学級役員が話し合いをまとめます。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)

各学級で審議された質疑は各委員会に提示され、総会時に応答します。

13時02分投稿 (野付中学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

4

2021


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
訪問者数

検索


最近の記事

最近のコメント

RSSリーダ

PHOTO

【野付中】第75回卒業証書授与式

【野付中】第75回卒業証書授与式

【野付中】卒業式に向け準備万端

【野付中】卒業式に向け準備万端

【野付中】スケート記録会を行いました!

【野付中】スケート記録会を行いました!

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]