北海道別海町立野付中学校のブログサイト 野付郡別海町尾岱沼潮見町203  校長 小崎 伸人

野付中学校 [北海道野付郡別海町]

2021年12月21日(火)

【野付中】朝会C [学校生活あれこれ]

 本日は朝会Cがありました。2名のスピーチ、生徒指導部の先生からのお話、報道委員会からの連絡がありました。

1学年 F・Rさんのスピーチ

 皆さん、12月25日はクリスマスですね。みなさんはどんな過ごし方をするのでしょうか。家族と過ごすか、友人と過ごすか、1人で過ごすか、たくさんあると思います、そこで、今日は世界のクリスマス事情について話していきたいと思います。まず、中国のクリスマスは日本と同じ12月25日。そして12月24日がクリスマス・イブです。日本とちがうのはクリスマスが終わった後もクリスマスのイルミネーションが続くという事です。次はオーストラリアのクリスマスです。オーストラリアのクリスマスは、真夏になります。だからサンタクロースはサーフボードにのってきます。料理はBBQになっているそうです。ツリーの色は青や白の涼しげな色をつかっています。皆さんもほかの国のクリスマスを調べてみてはどうでしょうか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

2学年 K・Yさんのスピーチ

 私は以前から学校内で主神と呼んでいる人物がいます。最初は、友だちが主神と言っていたので私も呼んでいましたが、呼ぶたびに主神とは一体何なのだろうと思うことがありました。なので主神について調べてみました。
 主神とは、主に二つの意味があります。
 一つ目は、複数の神社で祭られている物だったり、その神社の神などが主神と言われるそうです。
 二つ目は、宗教の信仰対象で、一つ例をあげると、キリスト教ではイエス・キリストが主な例です。
 みなさんも身近な気になったことを調べてみるとおもしろいですよ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

生徒指導部の先生からは、3つの話がありました。
1.残り数日の2学期を大切に過ごし、有意義な冬休みにしてほしい
2.新型コロナウィルスの予防について
3.挑戦する気持ちを持ち続けてほしい(生徒会での取組も踏まえて)

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

報道委員会委員長2学年S・Sさんからのお知らせ

10時29分投稿 (野付中学校)

2021年12月17日(金)

【野付中】1学年職業人講話 [野付学]

 本日の5・6校時目に1学年進路学習の職業人講話が行われました。

 今年度は4つの異業種の皆さんにお集まりいただき、体育館で4カ所のブースを生徒がまわる形式で行いました。本日の講師は、尾岱沼支所長のFさん、野付幼稚園Oさん、野付漁協(プロスポーツ選手〜元競輪選手)Iさん、漁業従事者のSさん、Fさんに来校して頂きました。

 講演内容は、現在の職業を目指したきっかけや夢を実現させるために努力したこと、仕事上の体験談や生きがい、これから職業人になる中学生へのアドバイスなどを語っていただきました。生徒の皆さんも熱心にメモを取り、時には講師の先生の話に笑ったり、うなずいたりと有意義な時間を過ごすことが出来ました。各講師の皆さんが示唆に富んだお話をしていただき深く心に残ったこと思います。

 5名の講師の皆さん、大変お忙しい中ありがとうございました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

本日の5名の講師の皆さん

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

現在、野付漁協にお勤めで元競輪選手のIさん。プロとしてお金を稼ぐ大変さを教えてくれました。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

野付幼稚園のO先生。子どもと接する時は自分も楽しい気持ちで接していることを教えてくれました。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

地元漁業従事者のSさんとFさん。3年連続講師をしていただいております。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

尾岱沼支所長のFさん。パワーポイントを使用し、役場の事を説明してくれました。


17時20分投稿 (野付中学校)

【野付中】2学年職場体験学習 [学校行事]

 12月16日(木)17日(金)の2日間の日程で、2学年生徒10名が8カ所の事業所で職場体験学習を行っています。

 コロナ禍の影響でこの時期に延期しましたが、無事に実施することが出来ました。師走のお忙し中にもかかわらず、受け入れしていただいた事業所の皆様には心より感謝を申し上げます。

 あいにくの雪ですが本日もお世話になります。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

お食事処白帆様

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

お茶をお客さんに出す所作もしっかりしています。ちなみにお客は本校教員です。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

陸上自衛隊別海駐屯地様

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

装甲車両にも載せてもらい、敬礼も板についています。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

本別海へき地保育園様

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

小さなお子さんのお世話も慣れてきました。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

ミートハウスながの様

画像(135x180)・拡大画像(480x640)

清掃や接客など覚えることはたくさんあります。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

野付幼稚園様

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

2名お世話になっていますが、園児に囲まれ大人気です。


画像(180x135)・拡大画像(640x480)

たかつ薬局様

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

店員さんのように、テキパキ仕事しています。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

アルファ犬猫病院様

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

動物病院では実際に出術も見学したそうです。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

野付小学校様

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

母校でいろんな学級に入り教員の仕事を学んでいます。


08時36分投稿 (野付中学校)

2021年12月15日(水)

【野付中】北方領土オンラインスクール [学校生活あれこれ]

 昨日、北方領土オンラインスクールがZOOMにて開催され、2学年S・SさんとS・Mさんが参加しました。これは全国の中学生と北方領土隣接地域の中学生の交流、元島民の方からの体験談などにより、北方領土問題を身近に捉え、理解と関心を高めることを目的としています。根室管内より野付中含め3校、他県からは7校(青森,福島,群馬,千葉,東京,新潟)がオンラインで参加しました。

 根室市在住の色丹島出身の元島民の方より当時の話を聞き、その後他県の参加者から感想や意見発表がありました。
 最後に、隣接地域の中学生からの返還への思いということで、本校代表が発表をしました。2名は緊張しながらも落ち着いた様子で堂々と意見を述べていました。また、島民の方からのお話では、メモを取りながら要点をとらえようとする姿が見られました。

 参加した2名はこれまでの学習について北方領土新聞としてまとめていきます。
 参加してくれたSさんとSさん、お疲れ様でした。

画像(320x213)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

S・Sさんのコメントより
 私は祖父に島から逃げてきた時のことを聞いたのですが、夜中に少し大きい船に30人くらいで、エンジンの音がしないように布などをかぶせて工夫していたそうです。その時、祖父は5・6歳だったので、怖いという気持ちはそこまでなかったらしいのですが、住んでいたところを離れるのは幼いながら理解し、寂しかったと言っていました。
 私はこの話を聞いて、自分の生まれ住んだ場所に自由に行くことが出来ない悲しみは、きっと私達が想像するよりもっと大きいんだろうと思い、自由に帰れる状況になって欲しいと思いました。元島民の人達の平均年齢は高いということなので、私も少しでも、この忘れてはいけない北方領土問題の話を伝えていけたらいいなと思います。

画像(320x213)・拡大画像(640x426)

S・Mさんのコメントより
 私はこの北方領土問題について、まず風化させてはいけないことだと思いました。このような機会をくださってすごくありがたいです。私たちが今いる野付では一番近い場所で北方領土から16kmで国後島を見ることができますが、すぐ近くの島が今ロシアの人たちが不法占拠していると思うとすごく不思議だなと感じます。早く北方領土が元の姿に戻るといいなと思いました。
 元島民の方の話を聞いて、色丹島は豊かな自然があったこと、ソ連兵が北方領土に来てから少しの間、一緒に暮らしてから樺太に行ったこと、樺太の生活は辛く、病気で亡くなってしまう人もいるのだとわかりました。

画像(320x213)・拡大画像(640x426)

13時35分投稿 (野付中学校)

【野付中】3学年栄養指導 [学校生活あれこれ]

 昨日、3学年が食育の一環として栄養についての学習を行いました。先週の1・2学年に引き続き、別海町学校栄養士の先生が講師を行ってくれました。

 授業では栄養素について詳しく学習し、軟水や硬水の飲み比べや豚肉の油とサバの油の比較などを行いました。授業の終盤には、給食や栄養補助食品の栄養素についてバランスシートを用いて考察し、それぞれの利点や欠点について考えました。

 2週に渡り指導いただいた学校栄養士のT先生、お忙しい中、ありがとうございました。

画像(320x213)・拡大画像(640x426)

2週に渡り、食育についてご指導いただきました。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)

むかって左が豚の油、右がサバの油。サバの油はサラサラで、改めて魚を食べようと思いました。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)

給食や栄養補助食品の栄養価について比較されています。やはり給食はバランスがいいですね!

画像(180x119)・拡大画像(640x426)

五大栄養素について、パワーポイントなどを活用し、詳しく学びました。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)

正常な血管とそうでない血管を比較。いつまでも健康を保ちたいですね。


 3年生教室の廊下掲示に、社会科公民で取組んでいた株式会社ゲームの結果が張り出されていました。
 選択した3社の2週間の伸び率で競っていましたが、次のような結果になりました。
 
 Mさん・Hさん・Kさん     平均伸び率101.7%
 Nさん・Sさん・Kさん     平均伸び率 97.9%
 Yさん・Aさん・Aさん     平均伸び率 94.3%
 Sさん・Mさん・Yさん・Mさん 平均伸び率100.8%
 校長先生            平均の意率 97.8%

 よもやよもやの校長先生1勝3敗という結果に・・・3社とも伸び率100%超えたチームもあり、ナイスゲームでした!!

画像(320x213)・拡大画像(640x426)

11時30分投稿 (野付中学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

12

2021


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
訪問者数

検索


最近の記事

最近のコメント

RSSリーダ

PHOTO

【野付中】第75回卒業証書授与式

【野付中】第75回卒業証書授与式

【野付中】卒業式に向け準備万端

【野付中】卒業式に向け準備万端

【野付中】スケート記録会を行いました!

【野付中】スケート記録会を行いました!

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]