北海道別海町立野付中学校のブログサイト 野付郡別海町尾岱沼潮見町203  校長 小崎 伸人

野付中学校 [北海道野付郡別海町]

2022年03月10日(木)

【野付中】卒業式に向け準備万端 [学校行事]

明日は令和3年度第75回卒業証書授与式です。

1・2年生による会場設営も終了し、準備万端となりました。

明日の式は午前10時開始です。
 
在校生の登校時間は午前9時。
 
卒業生登校は9時15分〜9時30分です。

今現在行える最高のかたちで卒業証書授与式を行い、卒業生

を送り出したいと思います。

 

画像(320x213)・拡大画像(640x426)

16時10分投稿 (野付中学校)   コメント ( 0 )

2022年03月09日(水)

【野付中】最後のねぎぼうず読み聞かせ [学校生活あれこれ]

 本日は本来であれば地域の読み聞かせ団体「ねぎぼうず」の皆さんが来校し、全学年で読み聞かせを行う予定でした。
 まん延防止等重点措置の期間延長により、3年生のみ本校のスクールサポートスタッフのS先生(ねぎぼうず代表)が読み聞かせを行ってくれました。3年生にとっては最後の読み聞かせとなり、終わりにはねぎぼうずの皆さんから素敵なプレゼントをいただきました。

3学年で読んだ本
「世界でたったひとりの大切なあなたへ 12の贈り物」
 作:シャーリーン・コスタンゾ/訳・絵:黒井 健

画像(213x320)・拡大画像(426x640)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

中学校生活、最後の読み聞かせ。12の素敵な言葉の贈り物が絵本に綴られていました。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

ねぎぼうず代表のS先生より3年生へプレゼントが・・・


画像(320x240)・拡大画像(640x480)

「ねぎぼうず」からの贈り物

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

小学1年から今まで読み聞かせで読んだ9年間の絵本の紹介が・・・

養護の先生やALTの先生からも3年生に素敵なプレゼントが・・・

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

11時43分投稿 (野付中学校)   コメント ( 0 )

【野付中】3年生を送る会その2 [生徒会活動]

 昨日行われた三送会の様子について第2弾をお伝えします。

生徒会書記局レク「オリジナルビンゴ」
 書記局主催のレクは、25マスのビンゴカードに野付中生徒の名前を書くビンゴゲームでした。1列そろったらビンゴとなり、上位15名に景品が当たるということでした。同時にビンゴになった場合はじゃんけんで順位を決めるということでそちらも盛り上がっていました。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

書記局制作「思い出のスライドショー」
 書記局が制作した3年生の入学式から現在までスライドショーを鑑賞しました。はじめは自席で見ていた3年生も、最終的にはスクリーン近くまできて、なつかしく、それでいて楽しそうに鑑賞していました。

画像(320x213)・拡大画像(640x426)

3年生への記念品贈呈
 生徒会より3年生へに記念品(印鑑)が贈呈されました。

画像(320x213)・拡大画像(640x426)

3年生から一言(代表)
 最後に3年生を代表して、IさんとNさんが挨拶をしました。途中でなぞかけがあり(アイドル好きな人とかけて、3年生の今の感想ととく、その心は・・・どちらもファンでしょう)(3送会前の1・2年生とかけて、学校の先生ととく、その心は・・・どちらもかくしごとをするでしょう)1・2年生や先生方へ色紙のプレゼントをしてくれました。

 明後日は、第75回卒業証書授与式です。

画像(320x213)・拡大画像(640x426)
画像(320x213)・拡大画像(640x426)
画像(320x213)・拡大画像(640x426)
画像(320x213)・拡大画像(640x426)

07時58分投稿 (野付中学校)   コメント ( 0 )

2022年03月08日(火)

【野付中】3年生を送る会その1 [生徒会活動]

 本日5,6校時に、生徒会主催の3年生を送る会(三送会)が実施されました。感染症対策のため、換気や消毒を頻繁に行っての実施となりました。
 三送会の内容は・・・
 1.各学年からの出し物
 2.先生方からの出し物
 3.生徒会書記局レク
 4.3年生思い出のスライドショー
 5.3年生へ卒業記念品贈呈&感謝の言葉
 6.3年生から一言
という流れで、会は行われました。

 月曜日は臨時休業となり、準備期間が削られた中でも各学年ともに、クオリティーの高い出し物やレクで、温かい雰囲気に包まれた笑顔の絶えない時間を過ごすことが出来ました。

1年生出し物「箱の中身は何だろうゲーム」
 1年生の出し物は、3年生に箱の中身を当ててもらうゲームを行いました。3年生一人ひとりにお題を用意し、こんにゃくや濡れ雑巾など、見えないようにサングラスをしてゲームを行いました。毎回サングラスの消毒をするなど細やかな運営をしていました。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

2年生出し物「ドリフターズのコント」
 2年生はドリフターズのコント仕立てで会場を沸かせていました。導入ではドリフお馴染みの学園コントから入り、途中で先生方のものまね、そしてメッセージと笑いあり、感動ありの中身でした。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

先生方の出し物「スーパーマジックショー」
 3学年の先生方がMr.マ○ックも真っ青なスーパーマジックショーを行いました。まずは、Mr.Sのマジックショー、そして担任N先生の超魔術ショー。どれも完成度の高いマジックでした。その後、ドリフのひげダンスもあり、エンターテインメント性の高い出し物となりました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

17時53分投稿 (野付中学校)   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

3

2022


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
訪問者数

検索


最近の記事

最近のコメント

RSSリーダ

PHOTO

【野付中】第75回卒業証書授与式

【野付中】第75回卒業証書授与式

【野付中】卒業式に向け準備万端

【野付中】卒業式に向け準備万端

【野付中】スケート記録会を行いました!

【野付中】スケート記録会を行いました!

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]