北海道野付郡別海町 別海中学校のブログサイト

別海中学校 [北海道別海町]

2010年09月10日(金)

プール清掃 [学校の様子]

今年のプール利用が終わり、中学生全員でプールの清掃を行いました。細かい砂などを排水溝に押し流すのですが、みんなで協力して活動できました。
今年は暑い夏になりました。プールも大変にぎわっていました。また来年も使用したいですね。

生徒の感想です。
「今年最後だったんですが、前の年もやっていたのですがとても楽しみでした。入ったときは水の温度が高くとても楽しい時間でした。」byN.Y

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

16時42分投稿 (別海中学校)

お弁当の日

今日は、別海町の給食センターが指定する「お弁当の日」でした。家庭でも食育について考えていこうという趣旨でつづけられているものです。
生徒はそれぞれ個性的なお弁当を持参していました。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

2年生

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

3年生

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

1年生


13時06分投稿 (別海中学校)

小林商店の見学 [2年生]

9月6日(月)、2年生7名が根室市の水産加工会社「小林商店」を見学しました。
水産業の町である別海中学校は、家族が漁業に携わる人が多いのですが「獲れた水産物の行き先は?」意外と知らないことがあり商品にする現場を見学することになりました。

現地では下処理工場、たらこ工場、鮭フレーク工場の3班に分かれて案内していただきました。工場の規模がとても大きく、流れ作業によって次々と鮭がさばかれる様子やグラム数が自動で計測される選別機などハイテク化された様子に一堂驚きの連続でした。

冷凍室は−35℃、そして体育館ほどもある冷蔵室なども入り、鮮度を落とさない工夫も見ることができました。
原料魚の入手先を考えることは輸入と国内消費を結びつけることにもつながり学習が深まったと思います。

生徒も積極的に質問していました。その中で安全面・衛生面で気を付けていることや立派な社会人になるために必要な4つの挨拶など水産だけでなく人生を考える機会ともなりました。
忙しい中多くのスタッフで迎え入れてくださった小林商店の方々、ご協力ありがとうございました。

12時02分投稿 (別海中学校)

2010年08月30日(月)

2年生宿泊学習

2年生が宿泊学習を実施しました。
天気は快晴で、宿泊地はネイパル厚岸でした。

 1日目の午後はカヌー体験。パドルの操作にもなれてきた頃に横波で転覆。職員の方々に救助されました。
 夜は「ダッチオーブン」を使ってのスタッフドチキン(鶏の丸焼き)と「焼きそば」です。班ごとに協力し合ってなんとか料理を完成できました。食べるのが19時過ぎになり、「早く食べたい」との意識で一致団結したのだと思います。
 一つの目標に向かって頑張ることも成長の証です。

 2日目は「七宝焼き」制作に挑戦しました。思い思いのデザインを砂状のガラスを盛ることで仕上げていきます。
 図柄にこだわりオレンジをデザインする人も。
 1時間ほどで全員完成させることができました。

 2日間の宿泊学習を通して「時間を守って行動すること」「次に何が必要か自分で考えて行動すること」を常に意識して活動することができました。これは社会に出ても必要な事だと思います。これからの学校生活にも活かして欲しいと思います。


画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

15時55分投稿 (別海中学校)

2010年08月24日(火)

バレーボールジュニアキャンプ [部活動]

8月21、22日別海町総合スポーツセンターにて行われた「バレーボールジュニアキャンプ」に参加しました。


★ジュニアキャンプを終えての反省★

・声をもっと出せるようにしたい。
・行動をもっと早くしたい。
・積極的に行動できるようになりたい。
・パスがうまくなりたい。
・技術を向上させたい。 等



「声」と「行動」に関しては、意識することで今すぐに実行できることです。
「技術」に関しては、強い気持ちを持って「継続」することが大切です。

本気で「うまくなりたい」、「強くなりたい」、「全道大会に出場したい」と思うのであれば、一人ひとりが努力しなければなりません。

誰か一人が手を抜けば、チーム全体が崩れてしまいます・・


チームにとって自分はどのようなことができるかを考え、積極的に練習に臨んで欲しいと思います。

今回のジュニアキャンプで学んだことを大きな糧に、目標に向かって努力しましょう!!

13時49分投稿 (別海中学校)

サイエンスショー in 別海中 [学校の様子]

今日の理科の授業では小学校からお借りした−196℃という極低温の「液体窒素」を使ってさまざまな実験に取り組みました。

 ?風船を入れるとどうなる?
  ?手を入れてみたら?
   ?こぼしてしまったら?
    ?花を入れるとどうなる?
     ?色々なものを凍らせてみよう

 ?では空気の圧縮について学習し、??ではすぐに気体に変わるため危険は少ないこと、?では低温によって短時間で凍ってしまうことなどを学びました。
 普段なかなか触れることのできない貴重な素材で、気体である窒素の特性について学び、理科的な視野を広げる学習の場になりました。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

09時23分投稿 (別海中学校)

野球部 連盟杯夏季大会 [部活動]

22日(日)、野球部の連盟杯夏季大会に出場しました。ヒットも打ち、多く出塁できましたが残塁が多く、持っている力を全て出し切ることができませんでした。結果4回で時間制限となり3−4で野付中学校に敗退しました。
チーム力を高めることが今の課題です。次の試合も応援よろしくお願いします。

09時18分投稿 (別海中学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

9

2010


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
訪問者数

検索


最近の記事

最近のコメント

RSSリーダ

PHOTO

札幌医科大学健康教育セミナー

札幌医科大学健康教育セミナー

全校給食

全校給食

【別海中】青少年芸術劇場

【別海中】青少年芸術劇場

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]