2020年11月13日(金)
第67回別海町少年弁論大会 [学校からのお知らせ]
昨日は夕方に出没した熊情報にかかわり、ご協力いただいております。改めてよろしくお願いいたします。
さて、明日9時30分から、マルチメディア館にて、第67回別海町少年弁論大会が行われます。本校からは、2名が参加しますが、コロナ禍の中、直接応援することができません。昨日、配布しました案内には、リモートでの視聴利用についても掲載されておりました。是非、ご活用していただきたいです。
休み時間、放課後など、本番に向けての取り組みを頑張ってきました。中西別中学校の代表として、堂々と発表してきてください!!

1番目に発表!

9番目に出番!
09時16分投稿 (中西別中学校) コメント ( 0 )
2020年11月06日(金)
中西別地区文化祭 [学校からのお知らせ]
明日からいよいよ、中西別地区文化祭が始まります。本日は、保護者・生徒・教職員の陶芸作品の他、美術作品、習字などを搬入してきました。その他にも、総合的な学習で作成した苔盆景や地域の方々の力作が、たくさん展示されております。
明日8日(土)9時00分からから9日(月)12時00分まで、ふれあいセンターにて開催しておりますので、お寒い中ではありますが、是非、お足をお運びください!


17時24分投稿 (中西別中学校) コメント ( 0 )
連絡票を渡しました! [学校からのお知らせ]

中学校初めての連絡票を受理する1年生
コロナ禍の影響により、今年度の連絡票を2期制に変更しております。保護者皆様のご理解とご協力に感謝いたします。
早速ですが、本日、前期連絡票をお渡ししました。ご家庭におかれましては、連絡票と共に、生徒と一緒に前期を振り返りながら、たくさんお話してほしいと思います。また、たくさん褒めてあげてほしいと思います。
よろしくお願いいたします!

連絡票受理に待機する2年生

進学に向けての話も含めた3年生
17時07分投稿 (中西別中学校) コメント ( 0 )
2020年08月07日(金)
8/7(金)の光景 [学校からのお知らせ]
ご報告とお礼
保護者並びに地域の皆様の多大なるご理解とご支援のもと、第一学期を終了することができました。ありがとうございました。
「学力の保障」のため、特に今学期は通常授業を優先し、主だった行事は中止または延期とさせていただきました。
そんな中でも子供達は前を向き、楽しく学校生活を送ってくれたことに感謝しています。
わずか10日余りの「夏休み」ですが、充実の二学期を送るため、頭と心と身体の充電期間となってほしいと思います。

終業式での各学年代表生徒のスピーチを聞いて、とても頼もしく思えました。
☆1年生〜学習に対し、もっと意欲的に取り組んでいく。学級目標が決まった。みんなで協力して達成したい。
☆2年生〜3年生に教わったことを忘れずに部活や行事等、自分たちが中心となって盛り上げていきたい。
☆3年生〜二学期は様々な行事が行われる。楽しい思い出をたくさんつくりたいので、みんな協力してほしい。
充実の二学期になるか否かのキーワードは、「自分を信じ、仲間を信じ、共にいい汗、いい笑顔」です。
この話は8/18(火)二学期始業式でお話ししたいと思います。
14時58分投稿 (中西別中学校) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】