2020年07月17日(金)
【西春別小】 大切に使わせていただきます [その他]
13時43分投稿 (西春別小学校) コメント ( 0 )
2020年07月02日(木)
【西春別小学校】 プログラミング学習の研修 7月1日 [その他]
今年度から小学校ではプログラミング教育が必修化になりました。高度なIT人材の不足、論理的思考力の育成など、さまざまな背景があっての必修化です。
プログラミングする際に欠かせないのは物事のしくみを理解し、順序立てて考えていく姿勢です。これを「プログラミング的思考」といい、こうした思考法を身につけさせるために必修化が行われたのです。
普段、パソコンの扱いが大変といった先生はハードルが高く感じていたようですが、研修担当から「運動会や学芸会のプログラムを思い出してみましょう。やるべきことが順番に並んでいます。それがプログラムです。」といった説明でずいぶんと気持ちが楽になったといいます。
内容は、(1)ビスケット、(2)プログラミンというソフトを用いて、実際に操作しながら理解を深めていきました。
プログラム学習の研修は初めてではありませんが、こういった実技を含めた研修は何度行っても勉強になります。
09時39分投稿 (西春別小学校) コメント ( 0 )
2020年06月09日(火)
【西春別小】ヒグマ目撃情報 [その他]
別海町役場水産みどり課からのお知らせ
6月7日午前11時30分ごろ、道道泉川西春別線、西春別駅前市街地から南に約3km先の2号橋付近で、ヒグマ1頭が目撃されました。目撃後は南東方向に移動していますので、付近の方はご注意願います。
このようなことから、小学校では次のように対応を考えております。
1)市街地徒歩通学児童の登下校は保護者が行う。
2)バス通学児童の登下校は通常通りとするが、乗車前と下車後は十分周囲に気をつけるよう指導を徹底する。
3)外遊び、外の活動は中止。
また、下校後は子どもだけで屋外に出ないように注意をお願いします。
以上についてよろしくお願いいたします。
18時17分投稿 (西春別小学校) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】